記録ID: 588989
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山 西南尾根往復 ホワイトアウトで最高点まで
2015年02月14日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,001m
- 下り
- 989m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 6:33
距離 11.4km
登り 1,009m
下り 1,001m
07:25 林道脇 無風 -1℃
08:00 登山口 無風 -2℃
10:20 近江展望台 微風 -6℃
11:25 霊仙山最高点 やや風 -6℃
12:10 近江展望台 無風 -1℃
13:30 登山口 無風 -1℃
13:55 林道脇 無風 -2℃
08:00 登山口 無風 -2℃
10:20 近江展望台 微風 -6℃
11:25 霊仙山最高点 やや風 -6℃
12:10 近江展望台 無風 -1℃
13:30 登山口 無風 -1℃
13:55 林道脇 無風 -2℃
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道8号線へ突き当たるので左折(南進)。 国道306号へ左折して名神彦根IC方面へ。 名神をくぐった後に県道17号へ。 「河内の風穴」の看板を頼りに進み、河内の風穴をスルーして林道を進んだ先に登山口が有る。 高速を使う場合は名神彦根ICで下りて国道306号を三重県方面へ。後は同じ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
不明瞭な個所も有るので注意が必要です |
写真
感想
今回はあえて困難な状況で歩こうと思って行ってますが、スノーハイクを楽しむならこんな天気に行くもんじゃないです。
こんな天気に山行くなよって言われかねませんが、一応自力で下山できる様に準備したり考慮したりしています。
霊仙も条件が悪いと遭難しかねないので参考までに。
詳しくはblogで
http://d.hatena.ne.jp/single779/20150214
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人
Kotokekeさん、こんばんわ。
登攀予定でしたが、天気予報見て取りやめて綿向き山に変えました。
過去2回の登攀で泥濘地獄を味わったので、午後から雨の予報を嫌ったのですが、
それ以前の問題だったようですね。
そんな中で最高点まで到達。
お疲れさまでした。
yos894さんこんにちは。
綿向山は大丈夫だったでしょうか。
本日は行かなくて正解だったと思います。
好天の日に再チャレンジして下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する