ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5894827
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

秋の気配?快晴の木曽御嶽山(王滝口登山道)

2023年09月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
ricefield その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:31
距離
9.3km
登り
954m
下り
960m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
1:23
合計
6:24
5:37
9
5:46
5:46
9
5:55
6:02
4
6:07
6:07
10
6:18
6:20
14
6:34
6:35
30
7:05
7:05
5
7:10
7:19
8
7:27
7:35
32
8:08
8:24
2
8:25
8:26
5
8:31
8:31
12
8:43
8:43
1
8:46
8:51
1
8:54
9:04
7
9:27
9:29
6
9:35
9:54
7
10:01
10:03
16
10:18
10:19
5
10:24
10:24
4
10:28
10:28
32
11:00
11:00
10
11:10
11:11
5
11:16
11:17
16
11:33
11:33
7
11:40
11:41
8
11:49
11:49
3
11:53
11:53
8
12:01
12:01
4
12:05
12:06
3
12:09
ゴール地点
天候 晴れ☀️どピーカン
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
田の原駐車場から。ギリギリ日の出に間に合いました!八ヶ岳付近から明るくなってきました。
2023年09月02日 05:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
9/2 5:02
田の原駐車場から。ギリギリ日の出に間に合いました!八ヶ岳付近から明るくなってきました。
御嶽山も染まってきました!
2023年09月02日 05:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
9/2 5:22
御嶽山も染まってきました!
さあ、剣ヶ峰へ。
2023年09月02日 05:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
9/2 5:41
さあ、剣ヶ峰へ。
遥拝所には寄りません^_^
2023年09月02日 05:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/2 5:48
遥拝所には寄りません^_^
大江権現。修験者の方がおられました。
2023年09月02日 06:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/2 6:02
大江権現。修験者の方がおられました。
木段です。よく整備されていて登りやすい。
2023年09月02日 06:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/2 6:04
木段です。よく整備されていて登りやすい。
あかっぱげ。そういえば土が赤いです。
2023年09月02日 06:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/2 6:16
あかっぱげ。そういえば土が赤いです。
振り返って三笠山と駐車場
2023年09月02日 06:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
9/2 6:28
振り返って三笠山と駐車場
森林限界越えました!見上げると、ブルー!
2023年09月02日 06:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
9/2 6:29
森林限界越えました!見上げると、ブルー!
金剛童子もブルー^_^
2023年09月02日 06:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
9/2 6:32
金剛童子もブルー^_^
八合目避難小屋
2023年09月02日 06:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/2 6:43
八合目避難小屋
富士見石。ここから先、想定火口域内。おお!
2023年09月02日 07:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/2 7:18
富士見石。ここから先、想定火口域内。おお!
一口水
2023年09月02日 07:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/2 7:33
一口水
枯れています…
2023年09月02日 07:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/2 7:34
枯れています…
九合目付近の避難小屋
2023年09月02日 07:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/2 7:43
九合目付近の避難小屋
地獄谷展望台へのトラバースは通行止め
2023年09月02日 07:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/2 7:50
地獄谷展望台へのトラバースは通行止め
王滝頂上はもうすぐ!
2023年09月02日 08:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/2 8:00
王滝頂上はもうすぐ!
この右手の石垣が、
2023年09月02日 08:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/2 8:06
この右手の石垣が、
王滝頂上!トイレもあります。
2023年09月02日 08:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/2 8:07
王滝頂上!トイレもあります。
剣ヶ峰!
2023年09月02日 08:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
9/2 8:08
剣ヶ峰!
社務所を抜けて剣ヶ峰へ。
2023年09月02日 08:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/2 8:21
社務所を抜けて剣ヶ峰へ。
おお!
2023年09月02日 08:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
9/2 8:24
おお!
不思議な形をしています。
2023年09月02日 08:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
9/2 8:27
不思議な形をしています。
御嶽教大御神火祭場とあります。合掌
2023年09月02日 08:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
9/2 8:27
御嶽教大御神火祭場とあります。合掌
シェルターはいくつもありました。
2023年09月02日 08:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
9/2 8:28
シェルターはいくつもありました。
パトロールの方も。ご苦労さまです?
2023年09月02日 08:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/2 8:34
パトロールの方も。ご苦労さまです?
さあ、あと少し!
2023年09月02日 08:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/2 8:41
さあ、あと少し!
ここにもシェルター
2023年09月02日 08:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/2 8:43
ここにもシェルター
この階段を登ると、
2023年09月02日 08:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/2 8:44
この階段を登ると、
ヤッター!剣ヶ峰
2023年09月02日 08:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
9/2 8:46
ヤッター!剣ヶ峰
お釜。右端に二の池山荘が見えますね。
2023年09月02日 08:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
9/2 8:48
お釜。右端に二の池山荘が見えますね。
立派な山頂標識です。
2023年09月02日 08:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
9/2 8:49
立派な山頂標識です。
大勢の人で賑わっています。
2023年09月02日 08:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/2 8:57
大勢の人で賑わっています。
広い御嶽山頂とその先の乗鞍岳がカッコいい、
遠くは右手に焼岳と穂高岳、左手の三角錐は笠ヶ岳ですね^_^
2023年09月02日 08:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
9/2 8:58
広い御嶽山頂とその先の乗鞍岳がカッコいい、
遠くは右手に焼岳と穂高岳、左手の三角錐は笠ヶ岳ですね^_^
二の池と二の池山荘
2023年09月02日 09:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
9/2 9:09
二の池と二の池山荘
黒沢十字路。二の池山荘へ
2023年09月02日 09:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/2 9:27
黒沢十字路。二の池山荘へ
行場らしい雰囲気です。
2023年09月02日 09:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/2 9:29
行場らしい雰囲気です。
池の淵?の石畳を歩きます。
2023年09月02日 09:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/2 9:33
池の淵?の石畳を歩きます。
二の池山荘到着!
2023年09月02日 09:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/2 9:35
二の池山荘到着!
営業は10時から。まだ開店していません
2023年09月02日 09:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/2 9:36
営業は10時から。まだ開店していません
二の池で小休止。目の前は剣ヶ峰
2023年09月02日 09:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/2 9:42
二の池で小休止。目の前は剣ヶ峰
さあ下山。二の池トラバース道でショートカット
2023年09月02日 10:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/2 10:03
さあ下山。二の池トラバース道でショートカット
写真ではわかりにくいですが、白くて新しい瓦礫が点在していました。あの噴石でしょうね。
2023年09月02日 10:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/2 10:07
写真ではわかりにくいですが、白くて新しい瓦礫が点在していました。あの噴石でしょうね。
トラバース抜けて元来た道に合流
2023年09月02日 10:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
9/2 10:20
トラバース抜けて元来た道に合流
王滝頂上にある綺麗な小屋の内部。快適そうです
2023年09月02日 10:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
9/2 10:27
王滝頂上にある綺麗な小屋の内部。快適そうです
三笠山。少しガスが出てきました。
2023年09月02日 10:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/2 10:30
三笠山。少しガスが出てきました。
ナナカマドかな。秋の気配🍂
2023年09月02日 11:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
9/2 11:11
ナナカマドかな。秋の気配🍂
八合目まで下ってきました。だいぶ雲に覆われてきました
2023年09月02日 11:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
9/2 11:33
八合目まで下ってきました。だいぶ雲に覆われてきました
森林限界は終わり。木段が続きます。
2023年09月02日 11:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
9/2 11:44
森林限界は終わり。木段が続きます。
あと少し。砂利道を歩いて
2023年09月02日 12:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/2 12:06
あと少し。砂利道を歩いて
後ろを振り返ると、剣ヶ峰は雲の中
2023年09月02日 12:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9/2 12:08
後ろを振り返ると、剣ヶ峰は雲の中
ビジターセンターです。おつかれさまでした!
綺麗なトイレがありました。
2023年09月02日 12:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
9/2 12:09
ビジターセンターです。おつかれさまでした!
綺麗なトイレがありました。

感想

今シーズンは王滝登山道がとうとう解禁。2014年の噴火以来、この日を待ちわびていました。

田の原に5時過ぎに到着しましたが、すでに満車!かろうじて駐車スペース確保できましたが、風があって寒い寒い❄️フリースとウインドブレーカー着込んで、まずは日の出を堪能。八ヶ岳や南ア、木曽駒の山並みが綺麗ですね。準備整えて登山開始。御嶽山も赤く染まっています!ピーカン予報ですし期待が高まります!

しばらく砂利道を歩いて、大江権現から本格的に登りだします。木段が綺麗に整備されていて段差も低くとても登りやすいです。金剛童子あたりから森林限界越えますのでグンと見晴らしが良くなります!風も穏やかで日差しもさすけど暑いわけじゃなくて、とても快適な登山です^_^
八合目を過ぎ九合目、王滝頂上までの急登がこのコースのクライマックス!途中、一口水という水場を楽しみにしていたのですが、案の定枯れておりました。あてにしていたわけではないですが残念ですね。

しかしこのコース、登り口の駐車場と山頂までが開けていて、一目で視野に入るので、どこからでも今いる位置がわかります。晴れていれば凄く眺めもよくて、わたしも色々と山登っていますが、中々こんなコースはないですね^_^

王滝頂上からいよいよ剣ヶ峰!160mほどの高低差ですが、岩むき出しの山肌で、シェルターも点在し時折り硫黄臭がしますが、それがまた火山らしさを引き立てます。山頂手前の階段を登れば、最高峰の剣ヶ峰到着。ヤッター!
おんたけのお釜と北ア、南ア、中アがぐるり見渡せて、特に眼前の乗鞍岳、南側から見るのは初めてですが大迫力でカッコいいですね!社務所のご朱印は閉山祭の明日までですよと。ギリギリでいただくことができました。嬉しいですね^_^

二の池山荘でお昼いただこうと思っていましたが、到着時はまだ空いておらず何も注文出来ませんでした。残念、また次回ですね。

元来た道を辿り下山です。快晴だった青空も、ガスが上がってきて曇り空に変わり、ビジターセンターに到着した頃にはすっかり頂上は雲に覆われていました。

やっぱりまだまだ夏の空模様ですが、登山道脇のナナカマドが赤い実をつけていたり、また、照りつける日差しもお盆の頃とは違って少し柔らかく、ちょっと秋の気配を感じた登山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら