ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 589496
全員に公開
講習/トレーニング
大山・蒜山

大山・鏡ヶ成 救助訓練

2015年02月14日(土) 〜 2015年02月15日(日)
 - 拍手
sin-kazama その他21人
GPS
--:--
距離
1.7km
登り
164m
下り
146m
天候 曇り及び晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
厳かに始まります
2014年11月12日 12:42撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/12 12:42
厳かに始まります
ちょっと頑張ってみよう
2014年11月12日 17:04撮影 by  SH-10D, SHARP
2
11/12 17:04
ちょっと頑張ってみよう
スキー楽しそう。我々は右。山中に入って行きます。どこに連れてかれるんでしょうか・・
2014年11月12日 13:32撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/12 13:32
スキー楽しそう。我々は右。山中に入って行きます。どこに連れてかれるんでしょうか・・
まだ登ります。ドナドナドナードーナ
2014年11月12日 13:38撮影 by  SH-10D, SHARP
2
11/12 13:38
まだ登ります。ドナドナドナードーナ
支点作成
2014年11月12日 13:50撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/12 13:50
支点作成
いろんなとこから支点作ります
2014年11月12日 13:58撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/12 13:58
いろんなとこから支点作ります
ムンターの仮固定
2014年11月12日 14:14撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/12 14:14
ムンターの仮固定
軽い訓練後、さらに奥地に進みます
2014年11月12日 14:48撮影 by  SH-10D, SHARP
11/12 14:48
軽い訓練後、さらに奥地に進みます
スノーバーでの支点作成。縦は強度イマイチでした
2014年11月12日 15:11撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/12 15:11
スノーバーでの支点作成。縦は強度イマイチでした
EXILE講師の説明をみんな熱心に聞きます
2014年11月12日 15:18撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/12 15:18
EXILE講師の説明をみんな熱心に聞きます
支点の強度確認
2014年11月12日 15:23撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/12 15:23
支点の強度確認
スタンディングアックスビレイ
2014年11月12日 16:12撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/12 16:12
スタンディングアックスビレイ
アックスビレイのいろいろなロープの出し方
2014年11月12日 16:02撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/12 16:02
アックスビレイのいろいろなロープの出し方
体重軽い女性は教科書通りのビレイ方法がいいようです
2014年11月12日 16:13撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/12 16:13
体重軽い女性は教科書通りのビレイ方法がいいようです
支点が破壊され、ブッ飛びました
2014年11月12日 16:24撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/12 16:24
支点が破壊され、ブッ飛びました
ビーコンで埋没者捜索
2014年11月12日 16:47撮影 by  SH-10D, SHARP
11/12 16:47
ビーコンで埋没者捜索
どこだどこだー
2014年11月12日 16:47撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/12 16:47
どこだどこだー
なんとか山。マッターホルンか
2014年11月12日 17:15撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/12 17:15
なんとか山。マッターホルンか
今宵の宿。なかなか立派です。「夕食後、集合!講習はまだあります」と言われる
2014年11月12日 17:14撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/12 17:14
今宵の宿。なかなか立派です。「夕食後、集合!講習はまだあります」と言われる
ひとっ風呂後、ビールなしの旅館の食事たぁ・・ハイスクール時分以来だぜベイベー
2015年02月14日 18:07撮影 by  SC-01E, SAMSUNG
1
2/14 18:07
ひとっ風呂後、ビールなしの旅館の食事たぁ・・ハイスクール時分以来だぜベイベー
夜の部開始
2015年02月14日 19:00撮影 by  SC-01E, SAMSUNG
1
2/14 19:00
夜の部開始
負傷者をツェルト梱包します。明日の予習
2015年02月14日 19:06撮影 by  SC-01E, SAMSUNG
1
2/14 19:06
負傷者をツェルト梱包します。明日の予習
ほぼ完成。しかしこんなのをオーバーグローブ着けたままできるのでしょうか
2015年02月14日 19:21撮影 by  SC-01E, SAMSUNG
1
2/14 19:21
ほぼ完成。しかしこんなのをオーバーグローブ着けたままできるのでしょうか
明日本番で出来ないと容赦なく罵詈雑言が飛んできてつまみ出される。と言うのはガセネタでした
2015年02月14日 19:27撮影 by  SC-01E, SAMSUNG
1
2/14 19:27
明日本番で出来ないと容赦なく罵詈雑言が飛んできてつまみ出される。と言うのはガセネタでした
終わったら宴会(^_^) ウヘヘ、酒だ酒だー
2015年02月14日 21:17撮影 by  SC-01E, SAMSUNG
1
2/14 21:17
終わったら宴会(^_^) ウヘヘ、酒だ酒だー
階段にこんなのがいっぱい張ってありました
2015年02月14日 20:40撮影 by  SC-01E, SAMSUNG
1
2/14 20:40
階段にこんなのがいっぱい張ってありました
朝起きると、雪崩注意報無双(笑)
2015年02月15日 06:58撮影 by  SC-01E, SAMSUNG
1
2/15 6:58
朝起きると、雪崩注意報無双(笑)
今日はあの山頂から要救者を下ろします。まさに「岳」の世界
2014年11月13日 08:52撮影 by  SH-10D, SHARP
2
11/13 8:52
今日はあの山頂から要救者を下ろします。まさに「岳」の世界
スノバー埋め、溝を切ります
2014年11月13日 09:33撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/13 9:33
スノバー埋め、溝を切ります
包み込めー
2014年11月13日 10:01撮影 by  SH-10D, SHARP
2
11/13 10:01
包み込めー
2班に別れて作業。あちらはスイスイ引き上げてる
2014年11月13日 10:19撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/13 10:19
2班に別れて作業。あちらはスイスイ引き上げてる
引き上げ訓練後、山頂目指します
2014年11月13日 10:49撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/13 10:49
引き上げ訓練後、山頂目指します
気持ちのいい山です
2014年11月13日 10:49撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/13 10:49
気持ちのいい山です
よし、出来上がり
2014年11月13日 11:40撮影 by  SH-10D, SHARP
2
11/13 11:40
よし、出来上がり
引き上げでは支点壊れたので慎重に支点作成します
2014年11月13日 11:45撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/13 11:45
引き上げでは支点壊れたので慎重に支点作成します
クローブヒッチで固定
2014年11月13日 11:46撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/13 11:46
クローブヒッチで固定
バックアップ取り
2014年11月13日 11:51撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/13 11:51
バックアップ取り
いざ!
2014年11月13日 11:54撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/13 11:54
いざ!
アカン、何回見ても漁師に見える
2014年11月13日 11:54撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/13 11:54
アカン、何回見ても漁師に見える
下ろせ下ろせー
2014年11月13日 12:06撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/13 12:06
下ろせ下ろせー
ロープの長さ使いきると新たに支点作成
2014年11月13日 12:09撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/13 12:09
ロープの長さ使いきると新たに支点作成
よし、下ろせー。
2014年11月13日 12:13撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/13 12:13
よし、下ろせー。
もっかい作れー
2014年11月13日 12:16撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/13 12:16
もっかい作れー
傾斜なくなってきたらズリズリ下ろすだけ
2014年11月13日 13:31撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/13 13:31
傾斜なくなってきたらズリズリ下ろすだけ
ヤマさん、重くないですか腰回り
2014年11月13日 11:53撮影 by  SH-10D, SHARP
1
11/13 11:53
ヤマさん、重くないですか腰回り

感想

香川救助隊と救助訓練
四国の6つの山岳会が集まり、鳥取で雪山救助訓練を行うとのこと。ワタクシのようなトーシローが行っても仕方ないばかりか、かえって邪魔になるのではないかと思っていたが、「初心者は出来るだけ参加のこと」ということなので参加してみた。

参加前さんざんビビらされていたので緊張していたが、隊長も講師も優しい方で、しかもかなり丁寧に教えて頂いたのでこんなワタクシでも何とかついていけた。

基本的な技(ロープワーク)はだいたい覚えていたが、何個かド忘れしていた結び方もあり、ときどき焦る。前回、りをん様に教えてもらっていた予習も役にたった。

けどこういったものは普段からやっておかないと実戦では役に立たないのではないだろうか、とも思ったりした。体が覚えるまで反復するしかないんだろう。支点破壊を目の当たりにして「こらアカン。生半可な知識でロープ出すもんじゃない」と思ったのも事実。コツコツ経験を重ねるしかないのだろう。

行く前は正直、ビミョー? だとか思っていたが参加して良かった。うんうん

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:637人

コメント

お疲れ様でした
2日間にわたる講習会お疲れ様でした。

有意義な講習だったようでイイナ〜。
今度あった時に、いろいろ教えてください。
スタンディングアックスビレイ、スノーバーを使った支点作成等知っておきたいです〜。
2015/2/16 13:24
Re: お疲れ様でした
教えられるほど熟練してないところがツライとこです。教えるてか、伝えられる程度で(((^^;)

勉強すること、いっぱいありますよねー(汗)
2015/2/16 20:03
岳〜
救助訓練って…
何を目指してるんですか!
かっちょいいですねー
2015/2/17 13:50
Re: 岳〜
キミのような冒険者を助けるためだよ(^_^)

てかチョイチョイ練習してないと忘れるがねー
2015/2/17 20:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら