記録ID: 589600
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
氷瀑を求めて早戸大滝へ
2015年02月15日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:16
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 979m
- 下り
- 974m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 6:56
距離 9.5km
登り 982m
下り 990m
7:40 魚止橋
8:02 伝道(伝導)
道を間違え1時間のロス
9:30 造林小屋(鳥屋財産区造林小屋)
10:09 雷平
11:01 早戸大滝
12:47 大岩滝
13:09 雷滝
14:45 魚止橋
8:02 伝道(伝導)
道を間違え1時間のロス
9:30 造林小屋(鳥屋財産区造林小屋)
10:09 雷平
11:01 早戸大滝
12:47 大岩滝
13:09 雷滝
14:45 魚止橋
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
早戸川国際マス釣場より先、凍結してます。 凍った上り坂スタッドレスでも上がれずチェーン着けました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全道ほぼ積雪、トレース、ピンクテープ多数あります アイゼンはチェーンアイゼンがベスト。 渡渉10回ほど、雨の後でなければ膝下までの長靴で渡れます。 渡渉に失敗すると、私のようにドボンするので要注意 丸太橋は流されて1本もありませんでした。 危険な箇所にはロープ、鎖などありますがとても危険です。 慣れてない方は一人で行かない方がいいかも。 |
写真
感想
1度は見ておきたかった凍った早戸大滝
中々寒くならず、雨が少ない事と、
2月中にはと思い行って来ました。
さすが幻の滝、道中結構な難易度
写真にはありませんが、岩をロープ頼りで横歩きする所は
怖かったー。
アホな道間違いやドボンありで散々でしたが
行って良かった、大満足です。
朝、駐車してる車もなかったし
道中も誰にも会いませんでした。
帰路、朝滑って上がれなかった所で
初心者マークの車がスタックしJAFを呼んでました。
「スタック〜〜!」ちゃんちゃん。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する