ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 589853
全員に公開
山滑走
八ヶ岳・蓼科

稲子岳 からの かつや国立府中インター店 ’15

2015年02月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:16
距離
5.1km
登り
330m
下り
338m

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
0:00
合計
6:05
8:47
365
14:52
ミドリ池入口
天候 曇り 後 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みどり池駐車場は6〜7台
コース状況/
危険箇所等
森林軌道跡??は途中でロスト。次回もちっと下調べして、上から探検してみよう。
旧登山道の渡渉点は、ブリッジ未発達で右岸へ渡るのは面倒。
左岸林道は右俣沿いに標高1800くらいまでで行き詰まる。
左岸林道終点の崩壊地は最上部に林業用と思われるピンクテープを確認。
地元の方も今年は雪が多いと話していたが、スキー山行にはもう少し欲しいところ。
その他周辺情報 稲子湯 600円
けーさま♡初体験♡準備中
や…優しくしてね♡ け
6
けーさま♡初体験♡準備中
や…優しくしてね♡ け
しゃきーん!! け
2015年02月15日 08:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/15 8:27
しゃきーん!! け
わかん履いてるのに何故沈む? い
こ、これがデフォルトですよ け
3
わかん履いてるのに何故沈む? い
こ、これがデフォルトですよ け
開始早々に蟹化寸前… け
13
開始早々に蟹化寸前… け
林道でごきげんなけー様♡ い
ここ気持ちよかったぁ〜 け
2
林道でごきげんなけー様♡ い
ここ気持ちよかったぁ〜 け
iharaさんは、すいすい進まれるんですよね〜 け
2015年02月15日 09:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/15 9:36
iharaさんは、すいすい進まれるんですよね〜 け
やー、太陽まぶしいネ♪ い
このあたりでは太陽も出ていたんですけどね(^^; け
5
やー、太陽まぶしいネ♪ い
このあたりでは太陽も出ていたんですけどね(^^; け
愛の軌跡♡
きゃっ!♡
2
愛の軌跡♡
きゃっ!♡
あれ?日差しが??!! い
3
あれ?日差しが??!! い
まっさらな林道♡ い
ノートレースの道をいきますよ! け
2015年02月15日 10:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/15 10:17
まっさらな林道♡ い
ノートレースの道をいきますよ! け
けーさま、ラッセル中 い
わっせ!わっせ! け
3
けーさま、ラッセル中 い
わっせ!わっせ! け
ガスってきたのに微笑むけーさま い
やっぱりこうでなくては!!(震え声) け
2
ガスってきたのに微笑むけーさま い
やっぱりこうでなくては!!(震え声) け
軽々と超えていくiharaさん け
2015年02月15日 10:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
2/15 10:43
軽々と超えていくiharaさん け
エレベータじゃないのでブザーは鳴りません い
5
エレベータじゃないのでブザーは鳴りません い
足跡のない道を進むiharaさん! け
2015年02月15日 10:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/15 10:46
足跡のない道を進むiharaさん! け
本領発揮中 い
雪と戯れまくりです〜 け
5
本領発揮中 い
雪と戯れまくりです〜 け
すざまじい天気になってきたので帰ることにした い
5
すざまじい天気になってきたので帰ることにした い
林道終点の崩壊地。上にテープ見えたんだけど い
来年こそはっ!! け
1
林道終点の崩壊地。上にテープ見えたんだけど い
来年こそはっ!! け
かっこE!!自分もこれくらい滑れるようになれたら… け
2015年02月15日 12:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/15 12:36
かっこE!!自分もこれくらい滑れるようになれたら… け
きた道を戻ります い
2015年02月15日 12:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/15 12:42
きた道を戻ります い
けーさま超ごきげんなんだけど、天気が・・・ い
自分の機嫌が良くなればなるほど… け
3
けーさま超ごきげんなんだけど、天気が・・・ い
自分の機嫌が良くなればなるほど… け
ツエルト張ってコーヒータイム♪ い
一息つきます!ここでのトーク内容は…♡ け
15
ツエルト張ってコーヒータイム♪ い
一息つきます!ここでのトーク内容は…♡ け
引返し確定したら見事に晴れたよ! い
これぞ登山あるある! け
7
引返し確定したら見事に晴れたよ! い
これぞ登山あるある! け
これから始まる苦難も知らずに浮かれるけー様 い
2
これから始まる苦難も知らずに浮かれるけー様 い
いってみよー い
よーし!! け
2
いってみよー い
よーし!! け
そうそう、その調子〜♪ い
8
そうそう、その調子〜♪ い
てか、すっごい見苦しいw い
写真で見るとただのへっぴり腰じゃないすか! け
9
てか、すっごい見苦しいw い
写真で見るとただのへっぴり腰じゃないすか! け
何故にiharaさんはあんなにもスイスイ滑れるのか… け
何故にkeiさんはあんなにもガスるのか・・・ い
2015年02月15日 14:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/15 14:07
何故にiharaさんはあんなにもスイスイ滑れるのか… け
何故にkeiさんはあんなにもガスるのか・・・ い
それでも楽しいんですよね〜 け
だよね〜 い
3
それでも楽しいんですよね〜 け
だよね〜 い
ちょっと油断したら… け
カーブでこけました い
3
ちょっと油断したら… け
カーブでこけました い
新道に合流 い
サルオガセ! け
2015年02月15日 14:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/15 14:29
サルオガセ! け
おわー!止まらないぃぃ け
4
おわー!止まらないぃぃ け
おっとっとっとっとっと け
7
おっとっとっとっとっと け
あちゃー け
王様、はしたのうござりまする 側近
11
あちゃー け
王様、はしたのうござりまする 側近
何とか立ち上がります け
王様かわいい〜♡子鹿みたい〜♡ ガス信者
5
何とか立ち上がります け
王様かわいい〜♡子鹿みたい〜♡ ガス信者
やっとこゲート到着!! け
おつかれさまー い
やっとこゲート到着!! け
おつかれさまー い
すごくいい天気になりました い
4
すごくいい天気になりました い
ちょー!iharaさん見切れてるw け
おう!かっちょえーやろ い
2015年02月15日 16:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
2/15 16:43
ちょー!iharaさん見切れてるw け
おう!かっちょえーやろ い
この頃になると…空も大分スッキリと… け
2015年02月15日 16:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/15 16:47
この頃になると…空も大分スッキリと… け
これぞ「神チケット」!! け
そしてお客様はかつやの虜♪ かつこ♡
2015年02月15日 19:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
2/15 19:55
これぞ「神チケット」!! け
そしてお客様はかつやの虜♪ かつこ♡
大きさ違くね?? い
た…多分厚さはiharaさんの方が… け
いえ・・・幅も厚みも脂身もけーさまの方がw い
2015年02月15日 19:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
2/15 19:57
大きさ違くね?? い
た…多分厚さはiharaさんの方が… け
いえ・・・幅も厚みも脂身もけーさまの方がw い

感想

 一昨年の6月だったか、初めてしらびそ小屋〜本沢鉱泉を歩いた。巨木と湧き水の森がなんとも穏やかで癒やし系だったのを覚えている。で、雪のある時期に一度、来てみたかったので、ご近所つながりのkeichiroさんを誘ってみた。
 ワタシ的には、稲子岳の裏っかわにある窪地に興味津々で、できればあそこで一泊してみたい!!と、シャクナゲ尾根から、にゅう〜いなこ〜ミドリ池の周回コースを考えていたんだけど、そう簡単にはいかなかった。出だしから長尺スキーを初めて履いた、けー様が受難。わっぱに履き替えてもバリズボって感じで、荒々しい息遣いのわりに進まず。おまけに天気は回復どころか・・・。なので、早々に森林軌道探検に切り替えることにした。林道を歩くとけー様にも笑顔が戻る。まぁ、空はくもりなんだけどね。
 スキーでの林道歩きは快適。途中でスノーブリッジを渡ったり、玄人でも避けたいような急斜面を登ったり降りたり。距離は短かったけど変化のある山歩きを楽しめた。13時過ぎにツエルト張って珈琲タイムを満喫していると、やっとこさ空も晴れてきた。けー様の下山パワー恐るべし。その後は夏道の踏み跡に合流して、ボブスレーのようなカッ飛びスキーで無事下山。心地良い疲労感は、少し熱めの稲子の湯で〆。めでたしめでたし。にゅうと窪地はまた来年。

 さ〜て、いよいよ ガス王さま ご降臨♪
 ↓↓↓↓ 尊いお言葉はコチラ ↓↓↓↓

うむっ、それでは…

最近は晴れてることも多かったが
我輩が紛うことなきガス王じゃ!!

今回も数日前まで予報は晴れだったが
当日は真っ白じゃったぞ!!
ん?誰じゃ??
「王の風格があるのはお腹まわりだけ」
と言ったのはっ!!

。。
。。。
気を取り直して。

どうも皆様こんにちは!!
まさか自分がメンバーの山行記録のジャンルに
「山滑走」が登場する日がくるなんて
夢にも思っていなかったのですが
今回ihara1990さんにお誘い頂き
幸運にもスキーを初体験させて頂くことができました!!
(≧▽≦)
ただ…
正確には
iharaさんのジャンルは「山滑走」ですが
自分のジャンルは「雪まみれ」です。

当然のことながら山でスキー板を履くのは初体験だったのですが、
ワカン程度ではガッツリ踏み抜く自分の体が
まるで沈まないのには驚きました!(@@

ただ…そうは問屋が卸しません。

なんせ
「ディフェンスに定評の池上」ではなく「不器用に定評のkeichiro01」
初めて履いたスキーの操作がままならず…
相撲取りみたいな体型のくせに
股割り出来るどころか股関節が固く
方向転換する度にバランスを崩してすっころぶ有様…
そんなこんなで全然進めず
しらびそ小屋にも到達出来ませんでした。(ToT

下山後は普段使わない筋肉を使った為か
生まれたての小鹿のように手足がプルプルしていましたが
そんな状態の今年から
最終的には八ヶ岳の秘宝館…
も、もとい
"秘峰"稲子岳の窪地とにゅうを目指すこの企画。
数年の内には見事稲子岳の窪地に到達して
バレンタインデーに浮かれるそんな世の中に
ポイズンしようと思っていますぅぅぅ!!!
(僻み根性で絶叫)

あっ!
一つ間違えていました。
「窪地とにゅう」は目的地ではなく経由地で
あくまでも目的地はタイトルの通り
「かつや国立府中インター店」です!!
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/shop/313.html
今回は最終目的地だけ先取りしましたが、
疲れた体にロースかつ定食は最高でした!

ihara1990さん今回は有り難うございました!
来年も是非是非よろしくお願いします!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人

コメント

安定のカツメイン!
keiさんこんにちは。
ihara1990さんはじめまして。

一瞬目を疑った「山滑走」…そういうことでしたか!
いやぁ…ゲレンデしか滑ったことない身としては羨ましい限りです。

そして、久し振りに白レコを拝むことができまして、何だか安心いたしました(笑)
2015/2/20 15:42
Re: 安定のカツメイン!
joeさん、コメント有り難うございます!

こういう事だったんです〜
転びまくってしまいましたが、とても素敵な経験が出来ました!

計画段階では「ガス禁止」 と申し付けられていたのですが、
こういう節目のタイミングでは
臣下にも集まってもらうのが王たる者の矜持です〜

最後は安定の茶色です!
「茶色といってもチョコだけじゃないんだぞっ!!」
というところを世に知らしめるべく
代表写真に選出しております〜 (空元気
2015/2/21 0:10
久しぶりに書ける!
keiさん、iharaさん、こんばんは。
(keiさんのレコ、久しぶりにコメント解禁!!お邪魔しますよ。)

レコ友さんの間で山スキーがじわじわと浸透中ですが、ついにkeiさんもデビューですね。。
まっさら新雪の中、スキーの跡だけが延びている景色はとても雰囲気ありますね。こんな中を進んで行けるのはとても楽しいに違いない!ずっこけても全く痛く無さそうで、これも楽しそうです。keiさんが超真剣な表情が失礼ながら笑ってしまいます。。カメラマンiharaさんgood jobです!

やっぱり最後のシメは茶色いお山ですね!
とんかつが400円で食べれるなんて。。お得です。。
2015/2/20 21:01
Re: 久しぶりに書ける!
taisさん、コメント有り難うございます!

久々にコメント欄を開いてみたのですが
明日もガッツリご出勤というー (泣)
最早、炎上が平常になりつつあるのですが
この週はお休み取れて本当によかったですっ!!

何事でも「初体験」というのはワクワクしますよね!!
山スキーも初めての感覚で本当に楽しかったですっ!(≧▽≦)
ハマるのもわかる気がします〜

今回はiharaさんにおんぶにだっこだったので
この経験を活かして
少しずつ上達できればなぁなんて思ってます〜
2015/2/21 0:12
やっぱりカツ…。
iharaさん、はじめまして!
そしてkeichiroさん、初山滑走、なにはともあれ、楽しそうで!!

私もいつかは山の中を滑ってみたいと妄想して、早ウン年。
本気でへっぴり腰系のワタクシですが、keichiroさんの画像でイメトレ

それにしても、最近のレコ、晴れてるなぁと思っていたので、
大魔王様だったこと、思い出させてくれました
でもツエルトでのコーヒーブレイクができてよかったですね
2015/2/21 0:31
Re: やっぱりカツ…。
wildwindさん、コメント有り難うございます!

ダメですよ!
このレコの下の「関連する山の用語」欄の一番左を見ちゃダメですよ!!

スキーskiでの滑走はもちろんなのですが
ハイクアップや林道歩きもとても新鮮な体験でした!
40の手習いですが是非ステップアップしたいです!
wwさん!あの姿でイメトレしたら…

ツェルトは中に入るだけで風がしのげて全然違いました!
自分はザックの中には入っているものの
完全に「こやし」状態なので、
先ずは袋から出すところから始めようと思います〜
(そして収納できなくなるパターン)
2015/2/21 0:48
雪まみれ
いはらさん、keichiro01さん、こんにちは。

山滑走ではなく、「雪まみれ」う〜ん、一ヶ月前に
経験したような
いはらさんの余裕でにくたらしい背中  もまだ
記憶に新しいです。

で、ガス王ですか。初めて聞きました。
すごいなあ、山でのスキルがすぐにアップしそうですね

稲子岳には2回登りましたが、あの窪地は気になりますよね。
しかし、この時期のシャクナゲ尾根はかなりの根性が
ないと厳しいのでは?と思ってしまいます

keichiro01さんへ
まだ手元にはないですが、スコップ、ありがとうございました!
雪まみれには必須ですよね
2015/2/22 10:14
Re: 雪まみれ
youtaroさん、コメント有り難うございます!

重量に差があるのは重々承知しているのですが
それを差し引いたとしても、
軽やかさが違うんですよね〜
そうなれるまでにはどのくらい掛かるのか…
(まずはダイエットしないとなのですが…

ガス王 の方ですが…
山のスキルは一向にアップしないのですが
景色の色味が白一色である確率がオカルトめいて高いので
高所を歩いていても「高度感」に恐れおののくこともなくなりますし
「心眼」を磨くこともできますよ!!
(自己防衛本能)(ToT

自分は根性のカケラもないので、
仰る通りでシャクナゲ尾根は厳しいかもしれません〜
次はしらびそ小屋経由で挑戦したいです〜

スコップはこちらこそ有り難うございます!!
倍くらいのお値段を出してしまうところを
安く手に入れることが出来ました!
見つけて頂いたiharaさんにも感謝です〜
2015/2/22 20:49
ihara1990さん&keichiro01さん☆
 ihara1990さん、はじめまして!

 iharaさんの華麗なシュプール!

 新雪を散らしながらカッコイイです!

 そしてkeiさん、山滑走デビューおめでとうございます。

 keiさんも「滑走時々雪まみれ」・・・ですよね。

 写真では、逆に感じちゃいましたけど。。。

 新たなフィールドに一歩を踏み出したkeiさんとそこにいざなったiharaさん。

 山滑走・・・わたしも興味がわいてきました。
2015/2/22 12:17
Re: ihara1990さん&keichiro01さん☆
LArcさん、コメント有り難うございます!

仰る通りで
写真はたしかにあの感じで写っているのですが
実際のところは
「雪まみれ 時々 雪まみれ」でしたよ!!
あまりにも雪とのお戯れが激し過ぎたせいか
最後の方は立ち上がるのも大変でした〜

ただ、
新しい体験はいつになっても楽しいものですね!
この年になって経験出来るのは素敵でした!

そういえばLArcさん
入笠山でスキー滑ってませんでしたっけ?
自分はゲレンデですら
へっぴり腰で暴走する程度なのですが
LArcさんは元々滑れる方なので、更に楽しいかもですよ!
2015/2/22 20:50
すごーい!
keiちゃん、ご無沙汰です
iharaさん、はじめまして!

もう、この華麗な転進(あ、漢字違った?)
そして、ご近所付き合いの素晴らしきかな!
まさか、ガス王さまがバックカントリーデビューとは!

でも、なにかに挑戦したり始まりのキッカケは、こんな風に沢山のご縁の中で巡り会えるものなんでしょうね〜
お二人のガスにも負けない楽しげな様子、とても良いです!

こやしのツェルト…
私もこやしから、そろそろ別の何かが発生してきそうなので
keiちゃん、こやしを耕す会でも作ってツェルト張りな為だけの、
お茶山行を今度しようか
2015/2/22 22:39
Re: すごーい!
miouさん、コメント有り難うございます!

ご無沙汰しております〜

自分はどちらかと言えば
守りに入りがちな性格なので
このような機会でもないと
新たなことにはチャレンジしないのですが、
iharaさんがお近くにお住まいだったのが幸運でした!

初めて履かせて頂いて
今回は全然取回せなかったのですが、
逆に「最初慣れるまでは思ってるよりも扱いが難しい 」という事を
経験出来たのが良かったかもです!!

ツェルトを張ったときのiharaさんはカッチョ良かったですよ!
危うく惚れてしまいそう な勢いだったので
自分も休憩のときにちょっと使えるようになれば…
間違って惚れてくれる人も…ムフフ…
(そして細引がこんがらがってしまうパターン)
2015/2/22 23:54
ぞくぞくっ!!
昨夜からもの凄い悪寒が・・・
なんか、脂のりきったメタボ男子の熱い視線を感じる


ガス信者のみなさまへ
今回、初めてガス王さまとご一緒して、そのお人柄に惚れ込みました。
今までは、正直、なにが楽しくてガス男と山に行くんだろうと思っていましたが、
なるほど。それには理由があったのですね
これからは私も、一信者として皆様とともに、ガス王様のお側に仕えてこうと思います。
何卒、よろしくおねがいいたします


え?なに??

なになに?嫉妬に満ちたその視線!?!?

も、もしかして、
二人でラブラブ かつやデート
したこと恨んでます??


だ、だってぇ〜 (*ノェノ) もぉ〜〜〜
けーちろくんがぁ〜〜〜 (/ω\)
わたし恥ずかしいからヤダっていったのにぃ〜〜〜 (*´∀`)

・・・うふふ。
新米信者だけど、一歩リードね ワタシ!!



さて、これから新たな布教活動がんばろうと思います。
ガス王さまから与えられた使命は・・・。

LArcさん、覚悟しといて下さいね



youtaroさん
これで仲間がまた増えました
草の根活動が実りつつある今日このごろ。
ビバ!山スキー

あれれ?
刺すような視線って、youtaroさんだったのね
次回、shigetoshiさんに恨まれますよ〜

  
2015/2/23 13:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら