記録ID: 590012
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
大楠山(衣笠駅から)
2015年02月15日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 357m
- 下り
- 348m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■特に危険箇所はありません。 ★衣笠城址公園からの道は工事のためあと5年くらいは阿部倉温泉方面に迂回する必要があります。 https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4240/kouikisyori/haikinguko-su.html |
写真
感想
土曜はCP+へ行っていたので、日曜どこ行こう?といろいろ悩んで道の状況とか調べてたら寝るのが遅くなったので遠出は中止、という本末転倒っぷりを発揮してしまったので、今日は昔登ったようで登った記憶がないちょっとよく覚えてない、三浦半島最高峰の大楠山へ行くことに。
衣笠城址公園の方から登ろうと考えていたのですが、調べたら当面工事で迂回してくださいということだったので諦めて阿部倉温泉方面からの道を行くことに。
帰りは行きとは少しだけルートを変えてみたら登りの横須賀SAのところに出ました。が、談合坂なんかと違って外からは入れないようです。入れたら昼食食ってこうと思ってたけど残念。
…うーん、結局のところ衣笠から大楠山への道は大部分が舗装路でした。駅から歩いて行く、というポリシがなければ(工事が終わるまでは)しょうぶ園までバスが出ているのでそれに乗るのが一番手っ取り早いかもしれません。
山道っぽいのを期待するのなら西の方から登るのがいいかと思います。ただあっちはあっちで交通の便がなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
房総・三浦 [日帰り]
JR衣笠駅から阿部倉登山口経て大楠山、帰路は前田橋ルートで下山し京急バス前田川よりJR逗子駅に。
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する