ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 590182
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

天狗岳

2015年02月14日(土) 〜 2015年02月15日(日)
 - 拍手

コースタイム

1日目
山行
2:40
休憩
0:00
合計
2:40
12:00
160
渋の湯
14:40
黒百合ヒュッテ
2日目
山行
4:40
休憩
0:50
合計
5:30
7:30
100
黒百合ヒュッテ
9:10
9:20
80
東天狗山頂
10:40
11:20
100
黒百合ヒュッテ
13:00
ゴール地点
黒百合ヒュッテ着後 小屋の前の斜面にてアイゼン歩行 ピッケルワーク 滑落停止、台風姿勢の確認を実施。
天候 14日 晴れ時々曇り 夜 曇り  15日 小雪
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿ー茅野  あずさ
茅野ー渋の湯 バス
コース状況/
危険箇所等
トレースあり 黒百合ヒュッテまではアイゼン不要 
天狗岳PH時は強風と一部滑落注意箇所あり。(雪庇の踏み抜き?による滑落者がいたらしい。)
その他周辺情報 ・黒百合ヒュッテ  二食付き 8500円(暖房費込) この日はツアー客が入っていたこともあり、布団3枚に2人。人が多かったせいもあり暑かった。
・渋の湯 日帰り入浴800円 シャンプー ドライヤーなし。登山口から40分ほど下った辰の旅館のお風呂が良いと山小屋でお話ししたご夫婦が言っていた。

感想

はるちゃんとはじめての二人での山行

当初は美ヶ原でゆるハイ系メンバーをあつめてスノーシュー企画とするはずだったが、
メンバーが集まらず・・・するとはるちゃんが、「二人でいくならちょっとチャレンジしてみない?」という提案をしてくれた。

渋の湯から黒ユリヒュッテで一泊、翌日PHという初級者むけのスタンダードコース。
しかし初級者向けとはいえ、雪訓やってない かつ雪山ブランクのありの私にとっては十分チャレンジ。
はるちゃんにとってのチャレンジ要素とはなんだ???多分初級者女子と二人でいく、ということだろう。

何はともあれ、シーズンちょっとでおくれてしまった私にはこの上なく魅力的な提案。
ありがたく天狗に計画変更させてもらうことにした。

あずさにのって自由気ままな二人旅。荷物はちょっと重いけど、きもちはとっても楽ちんだった。

渋の湯につくとそこはすっかり雪の中、思い描いたままの雪景色。
渋の湯から黒ユリ平まではしっかり踏み固められていて、むずかしいことは考えずに楽しめる快適なスノートレイル。
厳冬期、雪量がひときわ多く、そして美しい時期。
八ヶ岳の森はサンタやトナカイが現れてきそうなくらいメルヘンチック。
そのすばらしさにみとれ、しばし日常を忘れる。あ〜この景色、この世界、ここにきたかったんだよな〜。
見るもの聞こえるもの触るもの、すべてうれしくって仕方がない。

黒ユリヒュッテに到着し、受付をすませたあと、はる先生におつきあいいただき雪訓。
歩行訓練、ピッケルワーク、耐風姿勢、滑落停止など・・一通りメニューをこなした。

ヒュッテにもどると団体が入っていたため大混雑、優雅な小屋ライフとはいかなかったけれど、ひさびさの泊まりの山なのでにぎわいもまた楽しく感じた。、

夕食はハンバーグ、おかわりをして酒を飲んでその夜はバタンキュー。2つ布団に3人だったけれど、あまり気にせず爆睡だった。

翌日、PH時はあいにく小雪が舞う天気。
ホワイトアウトとまではいかないけれど、視界はあまり良くない。小屋にとまっていた人たちの中にはPHを見送るパーティーもあったが、
はるCLには、見送る、という発想はなし。「とりあえずいけるとこまでいってみよ〜♪」といつもの明るく晴れやかな笑顔でで出発。
スタートからアイゼンを装着してさくさく進む。雪の森は天気がわるくてもは美しい。
風あるが気温は高く、比較的あるきやすい。しかしゴーグルは曇りやすい・・・
森林限界手前でゴーグル装着、トレースが右往左往していて道迷い注意。(視界がよければ問題なし)
本格的なのぼりにさしかかったとあたりですれちがった人に「この先で滑落した人がいるから気をつけて」と言われ、「げ、」(@_@;)と(わたしは)いっきに緊張。
はるちゃんは「はじに寄りすぎないようにしようね〜」といってあいかわらず着々とのぼっていくが、わたしはゴーグルがくもりまくって視界不良+滑落情報でのビビり+ひさびさのバラクラバで息がしにい、という三拍子でどうも調子がいまいち。
いよいよ稜線という手前の急登で、疲れとびびりで「登りはいいけど下れるかなあ???」となんだか急に不安になり、声をかけ一旦休止してもらった。
飴をたべて気持ちをおちつけて再スタート。落ち着いてみると全然問題なく通過できる場所だった。よくみえないってこわい。目が悪い人はどういうきもちなんだろう。休憩できるお天気でよかったよかった。

その後も着々と登るはるちゃんにくっついて登って無事東天狗登頂。
残念ながら視界不良でなあ〜んにも見えなかったけど、天候がいまいちの中でここまでたどりつくことができ、ちゃんとのぼれた達成感をあじわうことができなことはわたしにとってはとってもおおきなことだった。

下りはさくさくあっという間、登りでびびった場所ま難なく通過。あ〜下りは楽でええわ〜と、写真をいっぱいとったはずだけど、
私のカメラはレンズがくもりまくってほぼ真っ白だった。

渋の湯にてお風呂に入り、バスにのって下界に降りたらお日様が顔をだし、すばらしい八ヶ岳の展望をたのしみながらメルヘン街道をまっしぐら。
再びあずさにのって帰ったが。電車が混んでいたのは予想外。指定をとっておくべきだった。
通路でザックの上にすわって約2時間半、ツアー参加のおっちゃんからツアーで楽しむいろんな山旅のお話をいろいろ聴きながら東京へ向かった。


はるちゃん、本当に本当にありがとう!
今年はピッケルもって山行くことはないかもな〜とちょっと引き気味だったけど、タイミングよく一押しされ、気持ちを引き上げてもらったかんじ。雪山いけて、八ヶ岳にのぼれてほんとにうれしかった!
いっぱいいろんな話もできてよかった!
山でも地上でもとってもナイスな山レディー。また一緒にいろんな山旅いきたいです。今後ともよろしくおねがいしまーす!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら