ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5902272
全員に公開
沢登り
比良山系

奥の深谷 沢登り

2023年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
marron1208 その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:15
距離
9.9km
登り
644m
下り
628m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:31
合計
7:11
距離 9.9km 登り 644m 下り 644m
8:00
6
8:06
8:13
17
8:31
4
8:35
7
8:42
8:48
17
9:04
9:05
266
13:30
13:47
38
14:25
14:26
5
14:36
5
14:41
14:42
23
15:09
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
台風で林道も少し荒れていたが通行に問題なし
牛コバの道標から左へ入る
2023年09月03日 09:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 9:04
牛コバの道標から左へ入る
入渓
2023年09月03日 09:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 9:07
入渓
まずは7m滝
キツネさんは左側から登るが最後上がコケだらけで手がなく苦労されていた
2023年09月03日 09:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 9:15
まずは7m滝
キツネさんは左側から登るが最後上がコケだらけで手がなく苦労されていた
おーさんは右から登る
私達は無理でしょうと左から巻いて行ったら
私達が登ると思ってロープを準備してくれてました
巻いてしまってごめんなさい🙏
2023年09月03日 09:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 9:22
おーさんは右から登る
私達は無理でしょうと左から巻いて行ったら
私達が登ると思ってロープを準備してくれてました
巻いてしまってごめんなさい🙏
ここはスマイルさんが先回りしてロープを出してビレイしてくれました
まずはキツネさんのお手本を見ます
手足の長さが違うから私あんなステミングできるかな〜(不安)
2023年09月03日 09:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 9:37
ここはスマイルさんが先回りしてロープを出してビレイしてくれました
まずはキツネさんのお手本を見ます
手足の長さが違うから私あんなステミングできるかな〜(不安)
ビレイしてくれてるし、私もやってみました
1
ビレイしてくれてるし、私もやってみました
ステミングしてますがもう両手は届かなくなってきました
ちょっとずつジリジリと上がるしかない
1
ステミングしてますがもう両手は届かなくなってきました
ちょっとずつジリジリと上がるしかない
最後の乗っ越しが足が決まらず上がれません💦
キツネさん、見てないでお助け紐ください〜
1
最後の乗っ越しが足が決まらず上がれません💦
キツネさん、見てないでお助け紐ください〜
流石おーさん
あっという間に上がってきました
2023年09月03日 09:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 9:50
流石おーさん
あっという間に上がってきました
2段8mの滝
巻いていたら、後ろにいたおーさんがいない
どうやら登ろうとしているみたい
2023年09月03日 09:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 9:59
巻いていたら、後ろにいたおーさんがいない
どうやら登ろうとしているみたい
滝の裏側からおーさん撮影
洞窟みたいだったそうです
滝の裏側からおーさん撮影
洞窟みたいだったそうです
おーさんどこから出てくるんだろうと探していたら声がするので見に行くと
滝の裏にあるチムニーをくぐり抜けて小さな穴におーさんが!
先にザックを上げて、やっとくぐり抜けれる程の小さな穴
2023年09月03日 10:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 10:03
おーさんどこから出てくるんだろうと探していたら声がするので見に行くと
滝の裏にあるチムニーをくぐり抜けて小さな穴におーさんが!
先にザックを上げて、やっとくぐり抜けれる程の小さな穴
4段40mの滝下部
右側の草付きを登ろうとしていたら
おーさんはまた登っていました
2023年09月03日 10:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 10:08
4段40mの滝下部
右側の草付きを登ろうとしていたら
おーさんはまた登っていました
それにつられてトリピーさんも。
しかし途中から滑って身動きできなくなって
焦りました
回り込んで助けに行こうとしたら
何とか自力で上がってこられて、良かった〜💦
2023年09月03日 10:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 10:09
それにつられてトリピーさんも。
しかし途中から滑って身動きできなくなって
焦りました
回り込んで助けに行こうとしたら
何とか自力で上がってこられて、良かった〜💦
この岩の角を回り込みます
下が滝壺なので怖いですが
よく見たらホールドありました
1
この岩の角を回り込みます
下が滝壺なので怖いですが
よく見たらホールドありました
後ろのトリピーさんが中々来ないと思ったら落ちたそうです
先におーさんが上がってサポートしてくれました
2023年09月03日 10:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 10:20
後ろのトリピーさんが中々来ないと思ったら落ちたそうです
先におーさんが上がってサポートしてくれました
ドボンしたくないのでへつります
2023年09月03日 10:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/3 10:22
ドボンしたくないのでへつります
洗濯機と呼ばれているそう
なるほど
2023年09月03日 10:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 10:23
洗濯機と呼ばれているそう
なるほど
4段40mの大滝上部の10m滝
ここは落ちたら下まで流されて行くから辞めといて〜って言ったのに
ちょっと偵察してきますとおーさん、そのまま登っちゃってるじゃないですか〜
2023年09月03日 10:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/3 10:26
4段40mの大滝上部の10m滝
ここは落ちたら下まで流されて行くから辞めといて〜って言ったのに
ちょっと偵察してきますとおーさん、そのまま登っちゃってるじゃないですか〜
見てるこちらはハラハラしましたが、見事登りきりました
2023年09月03日 10:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 10:27
見てるこちらはハラハラしましたが、見事登りきりました
7m滝
ここもおーさんトップで登り
ロープを出してビレイしてくれました
2023年09月03日 10:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 10:38
7m滝
ここもおーさんトップで登り
ロープを出してビレイしてくれました
薄かぶりのハングを超えるのがちょっと怖い
2023年09月03日 10:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 10:58
薄かぶりのハングを超えるのがちょっと怖い
スマイルさん、余裕
2023年09月03日 11:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 11:03
スマイルさん、余裕
スライダー
皆寒くなるから私とおーさんだけ
1
スライダー
皆寒くなるから私とおーさんだけ
2023年09月03日 11:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 11:56
ここもおーさんリードで
ここは全員タイプロックで上がりました
2023年09月03日 11:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 11:59
ここもおーさんリードで
ここは全員タイプロックで上がりました
キツネさん
2023年09月03日 12:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 12:07
キツネさん
8mの美瀑かな??
おーさん、流石にここは諦めました
2023年09月03日 12:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 12:12
8mの美瀑かな??
おーさん、流石にここは諦めました
チョックストーンの滝
キツネさんは左寄りに登りましたが、
おーさんは水芯を登ってました
すごい
2023年09月03日 12:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 12:20
チョックストーンの滝
キツネさんは左寄りに登りましたが、
おーさんは水芯を登ってました
すごい
御歳76歳のスマイルさんに続きます
2023年09月03日 13:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/3 13:03
御歳76歳のスマイルさんに続きます
またまたステミング
1
またまたステミング
ここ水流がキツくどうやっても抜けられない
1
ここ水流がキツくどうやっても抜けられない
後ろからトリピーさんが押したりしてくれましたが、疲れてきてステミングもずり落ちそうだし、顔から水かぶっておぼれそう💦
結局左側に逃げてなんとか登りました
1
後ろからトリピーさんが押したりしてくれましたが、疲れてきてステミングもずり落ちそうだし、顔から水かぶっておぼれそう💦
結局左側に逃げてなんとか登りました
最後の7mの滝
なぜかスマイルさんがトップバッターで登られた
水を吸ったロープが重いので仰向けで泳いで右側から取り付き、登ります
2023年09月03日 13:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/3 13:11
最後の7mの滝
なぜかスマイルさんがトップバッターで登られた
水を吸ったロープが重いので仰向けで泳いで右側から取り付き、登ります
続いておーさんも
前回登れなかったとのことでリベンジ
2023年09月03日 13:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/3 13:13
続いておーさんも
前回登れなかったとのことでリベンジ
寒いけど最後と我慢して泳ぎとりつく
中々立ち上がるのが不安定
1
寒いけど最後と我慢して泳ぎとりつく
中々立ち上がるのが不安定
岩をよく見て慎重に登ります
1
岩をよく見て慎重に登ります
無事遡行終了〜
2023年09月03日 13:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/3 13:21
無事遡行終了〜
冷たいお水で一息入れて、坊村まであと少し!
2023年09月03日 14:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/3 14:40
冷たいお水で一息入れて、坊村まであと少し!
駐車場に戻るとスマイルさんからゼリーの差し入れ
凍っていたのがちょうどシャリシャリになって美味しかったです❤️
2023年09月03日 15:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/3 15:30
駐車場に戻るとスマイルさんからゼリーの差し入れ
凍っていたのがちょうどシャリシャリになって美味しかったです❤️

感想

6年前に沢講習で来た奥の深谷で滑落し、骨折して以来何回来ても嫌なイメージの奥深。
すっかり沢が苦手になり、そのトラウマを払拭すべく4度目のチャレンジ。
最初は無事に遡行終了できたらいいから、滝は巻こうとトリピーさんと言っていたんですが、
おーさんがアグレッシブに登っているのを見てたら何だかちょっと挑戦してみたくなり、いくつか滝も登ってみました。
今まで滑るし、顔濡れるし、沢苦手だな〜と思っていましたが...
よく岩を観察してどこに足を置けるか手をかけられるか考えて...
これって濡れてるけれどクライミングじゃん!
でもまぁロープ出してもらってるからですけどね笑
楽しませてもらいました〜
また沢行くかもしれませんが、涼しくなったらクライミングの方が忙しいからまた来年かも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人

コメント

お〜
苦手な沢を克服したのかな?
マロンさんが骨折した曰くつきの沢…
皆のサポートで安心して楽しめたみたいで良かったよ😃
私もクライミング始めてから、すっかり沢でチャレンジするのが怖くなってしまい💦
来季は頑張るわ
2023/9/5 5:55
kurinnekoさん
滝を見てるだけだと
とてもじゃないけど
登れない〜と思ってしまうけど
仲間が登ってるの見たら
ひょっとしていけるかもと勇気出て。
もう結構涼しくて寒かった〜
この日はアブもヒルもいなくて良かった☺️
2023/9/5 13:22
あ、そういや八ツ淵もアブもヒルもおらんかった?️
2023/9/5 16:29
kurinnekoさん
珍しく虫に悩まされない一日だった!
もう秋なのかな〜
2023/9/5 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら