ほんの小さな…in柏木山


- GPS
- 01:25
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 311m
- 下り
- 301m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上にトイレなし 柏木山までの道のりは道標があるので迷う心配はない。 柏木山からかもしか新道は途中でブル道のような変則十字路に出る場所で道標がない。 下山してきた道から見て左斜め下に下っていく道が赤根峠へ至る。その後は道標に従えば茜台自然広場に戻れる。 |
写真
感想
昼からボルダリングに行く予定があり、午前中はゆっくりするつもりだった。
しかし予報は晴れ。最近休みが悪天候だったり用事があったりでなかなか思うように山に行けてなかった。
どうしよう、近場でさらっと行けるとこないかなぁ、と既にほんの小さな出来心ならぬ山心が湧いて地図を広げる。
ふと、昨日行きつけの床屋のご主人と山の話になり
「柏木山は登った?」「あ、まだですね〜」
との会話に思い至る。
すぐにヤマレコで記録を探しショートで短時間のログを見つけた。2011年版の山と高原地図をいまだに使っている私は、柏木山のコースが載った地図を持参していないので地図ロイドというアプリにそのログを登録して地図の代用品は準備できた。ヤマレコはホントに便利だなあ。
そんなほんの小さな一言からほんの小さな喜びに始まった柏木山ハイキングである。
駐車場所から飯能市のハイキングコースの道標が設置されていて安心して歩ける。
柏木山はコース外なので途中からは手作りの道標を頼りに歩く。過去レコの通り、3、4ピークを越えて柏木山に到着。展望よく拓かれており、奥多摩の山々の向こう側に富士山も見える。人間で言うと顔だけ出してるくらいの見え方だが日本のシンボルは今日も白く輝いていた。
この近くにある龍涯山でもあったが、山頂にはノートが衣装ケースに収納されており自由に書き込みができた。一筆書いて一休みして一気に下りる。
かもしか新道と名付けられた道を下り、途中で地震観測所や、通せんぼをされた道に入り込んで、それこそほんの小さな出来心で進んだ道はやがて藪が強くなり引き返す。
午前中というかもう9時前には駐車場所へ戻り、ほんの小さなハイキングでほんの少しの山エキスと足の鍛錬が出来たことにご満悦、自己陶酔だ。
道中は柏木の名にあやかって随分前の月9ドラマ「ひとつ屋根の下」から主題歌「サボテンの花」。「ほんの〜小さな〜出来事に~♪」とまあ有名な曲だ。
なぜって?あのファミリーは柏木家。長男演じるあんちゃんこと江口洋介が事あるごとに熱くなり「柏木達也です。」と自己紹介していたシーンが頭の中を巡り巡る。
「この〜長い冬が〜終わ〜るま〜で〜に〜、なにかを見つけて〜生きよう〜♪」
と歌詞であったな、確か。
この冬の間に見つけたあの山、あのコースは雪解けあとに沢山歩こう。
そう思うと、ひとつ屋根の下にじっとしていられる暇はない私なのでした。お昼はもうすぐ、取りあえずは急いでジムへ!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する