ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 591643
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

二上山〜長女2歳、初めての全行程自力歩行!〜

2015年02月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
3.4km
登り
248m
下り
244m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:09
休憩
0:44
合計
2:53
12:20
76
スタート地点(二上まなび交流館)
13:36
14:20
53
15:13
ゴール地点(二上まなび交流館)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おなじみ、二上まなび交流館駐車場を利用。
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所なし。
■雪はまだありますが、地面も結構見えてます。
■コースタイムは2歳児タイムです。
かあちゃんは美容院。
今日はとうちゃんと二人旅でスタート。
2015年02月21日 12:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
2/21 12:21
かあちゃんは美容院。
今日はとうちゃんと二人旅でスタート。
「こんにちは」「こんちゃ(こんにちは)」
今日はほとんどの方が長靴でした。
2015年02月21日 12:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/21 12:21
「こんにちは」「こんちゃ(こんにちは)」
今日はほとんどの方が長靴でした。
ざっざっ。足取り、去年に比べ頼もしくなってるな♪
2015年02月21日 12:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/21 12:25
ざっざっ。足取り、去年に比べ頼もしくなってるな♪
濃い影。晴天の証。ぜんぜん寒くありません。
2
濃い影。晴天の証。ぜんぜん寒くありません。
「どんぐり〜。」、子供ってなんでこんなにどんぐりが好きなんでしょう?
6
「どんぐり〜。」、子供ってなんでこんなにどんぐりが好きなんでしょう?
雪の上は手を繋いで。
2015年02月21日 12:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
2/21 12:38
雪の上は手を繋いで。
スノーシュー背負った方。頂上までなら不要ですが、どこまで行かれるのでしょうか。
2015年02月21日 12:42撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
2/21 12:42
スノーシュー背負った方。頂上までなら不要ですが、どこまで行かれるのでしょうか。
小さい段差もいちいち「おいしょ〜。」
3
小さい段差もいちいち「おいしょ〜。」
「がんばってね。」「あんと」、いい天気ですもんね、たくさんの方とすれ違います。
2015年02月21日 12:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/21 12:47
「がんばってね。」「あんと」、いい天気ですもんね、たくさんの方とすれ違います。
最初のベンチで小休止。いい眺め。
2015年02月21日 12:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
2/21 12:49
最初のベンチで小休止。いい眺め。
剣・立山。
2015年02月21日 12:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
2/21 12:53
剣・立山。
薬師岳。デカイ。
2015年02月21日 12:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
2/21 12:53
薬師岳。デカイ。
白馬、毛勝三山。手前は新湊大橋と富山新港。
2015年02月21日 12:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
2/21 12:54
白馬、毛勝三山。手前は新湊大橋と富山新港。
「あら〜。ゆうちゃん。」、下山してきた私の母親と叔母さんに遭遇。地元里山。偶然の出会いにも双方驚かず。もはや近所のスーパーで出会ったのと同レベル(^.^)
2015年02月21日 12:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
2/21 12:56
「あら〜。ゆうちゃん。」、下山してきた私の母親と叔母さんに遭遇。地元里山。偶然の出会いにも双方驚かず。もはや近所のスーパーで出会ったのと同レベル(^.^)
二人に見られてる、いいとこ見せなきゃ。俄然はりきり〜。
2015年02月21日 12:59撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
2/21 12:59
二人に見られてる、いいとこ見せなきゃ。俄然はりきり〜。
雪の感触が楽しいみたい。
2015年02月21日 13:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
2/21 13:03
雪の感触が楽しいみたい。
最後は大爆笑。何がそんなに・・・(^_^;)
6
最後は大爆笑。何がそんなに・・・(^_^;)
ずーっと持ってた葉っぱ、落としちゃった。代わりの葉っぱ、ゲット。
2015年02月21日 13:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/21 13:04
ずーっと持ってた葉っぱ、落としちゃった。代わりの葉っぱ、ゲット。
爽やかな竹林。
2015年02月21日 13:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/21 13:06
爽やかな竹林。
悪王子社の階段まで来ました。ちょっと〜、ゆうちゃんここまでいい感じじゃないの〜。
2015年02月21日 13:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/21 13:14
悪王子社の階段まで来ました。ちょっと〜、ゆうちゃんここまでいい感じじゃないの〜。
悪王子社前の展望台で二回目の休憩。
2015年02月21日 13:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/21 13:18
悪王子社前の展望台で二回目の休憩。
富山平野に恵みの雪をもたらす屏風。
2015年02月21日 13:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/21 13:19
富山平野に恵みの雪をもたらす屏風。
富山湾も今日は穏やか。気持ちいい!
2015年02月21日 13:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/21 13:19
富山湾も今日は穏やか。気持ちいい!
喉乾いたね。
2015年02月21日 13:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/21 13:20
喉乾いたね。
ふあ〜。今日も来てよかった。
2015年02月21日 13:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
2/21 13:21
ふあ〜。今日も来てよかった。
さ、出発。もうひと頑張り!
2015年02月21日 13:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/21 13:22
さ、出発。もうひと頑張り!
亀田金次郎のお地蔵さんにナムナム。
2015年02月21日 13:24撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
2/21 13:24
亀田金次郎のお地蔵さんにナムナム。
小さな幸せ感じます。
2015年02月21日 13:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
2/21 13:26
小さな幸せ感じます。
二上万葉ラインに出ました。まだ車では無理ですね。
2015年02月21日 13:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/21 13:28
二上万葉ラインに出ました。まだ車では無理ですね。
おっす、家持くん。また来たよ。
2015年02月21日 13:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/21 13:29
おっす、家持くん。また来たよ。
最後の階段、もう少し。気合入れ直し。「がんばるぞ」「おーっ」
2015年02月21日 13:32撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
2/21 13:32
最後の階段、もう少し。気合入れ直し。「がんばるぞ」「おーっ」
着いたーっ。
2015年02月21日 13:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/21 13:37
着いたーっ。
バンザーイ!
ほんとに抱っこなしで来ちゃったね(^^)v
2015年02月21日 13:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
13
2/21 13:38
バンザーイ!
ほんとに抱っこなしで来ちゃったね(^^)v
さ、お昼にしよう。チョコパン、がぶり。
2015年02月21日 13:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/21 13:40
さ、お昼にしよう。チョコパン、がぶり。
「おいし。」、もう「おいち」とは言わなくなりました。
2015年02月21日 13:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
2/21 13:40
「おいし。」、もう「おいち」とは言わなくなりました。
アンパンマン野菜ジュース。
2015年02月21日 13:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/21 13:53
アンパンマン野菜ジュース。
レーズンパン。
2015年02月21日 13:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/21 13:54
レーズンパン。
頂上の北側。氷見市とその向こうに能登半島。
2015年02月21日 13:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/21 13:58
頂上の北側。氷見市とその向こうに能登半島。
あったかいからノンビリできるね。
2015年02月21日 13:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/21 13:58
あったかいからノンビリできるね。
相変わらず山頂の視界は小さい。
2015年02月21日 14:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/21 14:00
相変わらず山頂の視界は小さい。
東鳩オールレーズン。
2015年02月21日 14:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/21 14:07
東鳩オールレーズン。
祠にはお賽銭がきれいに並べてありました。
2015年02月21日 14:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/21 14:15
祠にはお賽銭がきれいに並べてありました。
「かあちゃん!」、美容院終わって後から登ってきました。やっぱうれしそうやね(^_^;)
2015年02月21日 14:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
2/21 14:18
「かあちゃん!」、美容院終わって後から登ってきました。やっぱうれしそうやね(^_^;)
さ、そろそろ降りますか。
2015年02月21日 14:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/21 14:23
さ、そろそろ降りますか。
おじさんにいくつ?と聞かれて、わざわざ手袋外して2歳のサイン。なんか得意気(^o^;)
2015年02月21日 14:27撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
2/21 14:27
おじさんにいくつ?と聞かれて、わざわざ手袋外して2歳のサイン。なんか得意気(^o^;)
かあちゃんと合流して甘えん坊の虫「だっこぉ」。よし、とりあえずお菓子食わせて気をそらそう。
2015年02月21日 14:42撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/21 14:42
かあちゃんと合流して甘えん坊の虫「だっこぉ」。よし、とりあえずお菓子食わせて気をそらそう。
しょうがない、ほんの少しだけ抱っこ。幸せそうな顔(*^^*)
2015年02月21日 14:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/21 14:47
しょうがない、ほんの少しだけ抱っこ。幸せそうな顔(*^^*)
お散歩中の同じ年の男の子。お互い興味津々。
2015年02月21日 15:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
2/21 15:01
お散歩中の同じ年の男の子。お互い興味津々。
うちの子、顔でかくないっすか(-_-;)
2015年02月21日 15:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
2/21 15:01
うちの子、顔でかくないっすか(-_-;)
おお!ついに自力でのゴールが見えてきた!
2015年02月21日 15:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
2/21 15:12
おお!ついに自力でのゴールが見えてきた!
やった。とうとう歩けたね!もう一回バンザーイ!(^^)/
2015年02月21日 15:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
2/21 15:13
やった。とうとう歩けたね!もう一回バンザーイ!(^^)/
《おまけ》うれしくて駐車場走ってたら転んじゃいました。ただでは終わりませんでしたねm(__)m
8
《おまけ》うれしくて駐車場走ってたら転んじゃいました。ただでは終わりませんでしたねm(__)m

感想

今日はかあちゃんが美容院を予約していたため娘の面倒を見ている約束。
しかし朝から予報通りの晴天。
ならば娘を連れてお気軽ハイク・いつもの二上山だ。

暖かい日差し、ぬかるみを予想し長靴履いてスタート。
とうちゃんと二人きりの山歩きは初めてだね。
娘は昨秋以来の山。
おおお!成長の跡がうかがえる。足取りがいっちょ前ではないか。
ほぼ無風の陽気、子供の歩みに合わせてるのにじんわりと汗。
北アルプスの山々を眺めながら子供と歩く。
母親や親戚のおばさんにも出会い、地元ローカル線列車に乗ってるかのようなゆるーい山行。
とことん娘のペースに付き合うと決めてたのがよかったのか、休憩はさんだり立ち止まったりしているうちに初めて抱っこなしで頂上に!
娘もどこか自慢げ。
今日もきてよかった。

頂上でのんびりしてるうちに、美容院を終わったかあちゃんも登ってきた。かあちゃん、髪型かわいくなりましたよ(^.^)
下りは3人。
やはり母の力は偉大。安心して疲れが出て甘えんぼ。ぐずったので少しだけ抱っこ。ホントにほんの少しだけだったよね(*^^*)
「あ、あそこにどんぐり!」とか「ビヨーン」とか、雪の上でわざと「うわ!うわ!」言ってやったり、なだめすかしてやってるうちにとうとうゴール!
銭湯で汗を流した後、車の中でコロンと寝ちゃいました。
ほんとによくがんばったね。
また行こう♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:885人

コメント

やっぱ行ってたんや〜(^.^)
こんばんは!
自分はもうちょっとだけ高いとこから見てましたよ! 
二人で仲良く散歩してんの(^.^)

今日の立山連邦も綺麗でしたね!絶好のお散歩日和だったんじゃないでしょうか!

それに、
まだまだ玉転がしにどっぷり浸かるには・・・速いですからね(^_^;)
2015/2/21 21:01
Re: やっぱ行ってたんや〜(^.^)
行っとりましたがな。
娘との次の山行は碁石ケ峰、行きますよ〜。

実はこの週末、玉転がし誘われてたんですが山歩き優先。
こんなんじゃうまくなるはずありませんわな(-_-;)
2015/2/22 21:52
ほっこり
はじめまして!娘ちゃん頑張りましたねぇ!偉い!

見ているだけでほっこりできました

そしてうらやましい(笑)
2015/2/21 21:08
Re: ほっこり
hiroさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
高校生の長男は小2からあちこち山に連れてったのに、最近は誘っても「俺はいいわ。」と釣れない反応。
娘はなんとしても山ガールに仕立てたい(^_^;)
2015/2/22 21:57
この天気ですからねぇ〜
行かない手はないでしょう!

yamachanさん こんばんは

お手軽な高さでいいですよね。その割には眺望も最高だし。

どんぐり好きですね。たまにナイロン袋いっぱいにお土産くれたことありましたよ。

ピンク色率が高いですよね。微笑ましさが伝わってきますよ!
2015/2/21 22:55
Re: この天気ですからねぇ〜
ピンク色率高い。すみません。自分でも薄々感じてたんですが(^o^;)

ナイロン袋いっぱいのどんぐり。私も昨年いただきました。
やっぱそうなんですね〜。
しかしあの山のようなどんぐり、いつの間にかなくなったな。どこいったんやろ?(^_^;)
2015/2/22 22:00
頑張りましたね(*^^*)
ついに自力で全部歩いたんですね!
すごいなあ、しかもニコニコで登頂とは◎
可愛いおててでしっかり食べ物持って、
たまらなくキュート??
転んじゃったけど、よく頑張りましたね。
パパもママもいい1日になったのでは。

それにしても素晴らしい展望の山。
いいなあ、行ってみたい(^-^)/

con
2015/2/22 0:16
Re: 頑張りましたね(*^^*)
5歳のおこちゃまのレコ、毎度楽しませてもらってます♪
うちもconroyさんちくらいにどっぷり山を楽しめる娘になってほしいなと・・・。
とりあえず今年は白山の南竜山荘までは行ければと思ってます(^^)v
2015/2/22 22:06
頑張った!(o^−^o)
すごい ゆうちゃん!! 母ちゃん びっくり!! 自分のあんよで全部登るなんて やったね♪ 今度母ちゃんとふたりで登る時も頑張ろうね(^ー^)
2015/2/22 11:02
ゆうちゃん、頑張ったね。
こんにちは
ゆうちゃん、ついに全行程自力歩行達成!!おめでとう
昨日はあったかくて北陸では貴重ないい天気でしたよね
そのおかげで北陸レコが多いこと、多いこと
ゆちゃんかわいいな。レコもほのぼのしてて大好きです。
天気が良いし行ってるかな?と予想はしてました。
土曜日、僕は上高地で遊んでました。
レコはオイオイと書こうと思ってます。
二上山の雪はずいぶん、融けてるよね。
久しぶりに愛犬1号「らう坊」を出動させてみるかなw dog
2015/2/22 12:37
Re: ゆうちゃん、頑張ったね。
実はyu-mamaが、「今日あたり天気もいいしraubouさんとか来てるんじゃないの〜。」なんて言ってたんですが、上高地でしたか!
ゆうちゃんは、ワンちゃん大好きなのでお会いできたら楽しそうですね♪
2015/2/22 22:10
将来が楽しみだぜ
ユーちゃん、将来スゲー山ガールになったら一連の二上山レコが足跡になって面白いですね。
みるみる成長しているのがわかって面白い。
自分も色々と頑張ろう!そんな気にさせてもらえました。
2015/2/22 19:33
Re: 将来が楽しみだぜ
スゲーのになるかはわからんが、まあいっぱしの山ガールになってくれたらおもしろいよね。
sanは十分頑張ってっけどなあ。
2015/2/22 22:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら