記録ID: 5917111
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
松倉山 栃木百名山76
2023年09月10日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:28
- 距離
- 1.1km
- 登り
- 91m
- 下り
- 78m
コースタイム
天候 | 曇り、霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道と林道の分岐付近は草刈りされていたが、林道は昨日の大雨で篠竹が路上を塞いでおり、5,6本片付け何とか通るも、先は路面も洗堀されていたり草が道を完全にふさいでいたりと入るのに勇気がいる。しかし、上の方になるとコンクリート舗装となる。観音堂から先の登山道も昨日の大雨のせいか倒木が多い。茂木側に下る所から三日月型に登り返し三角点のある山頂に出る。入口付近は稲刈りが始まっていた。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
日よけ帽子
ザック
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
予備食
|
---|---|
備考 | 倒れた篠竹等の除去で鋸と鉈、携帯蚊取り線香 |
感想
頂上からは北から西に展望が開けているというが、この時期、葉が茂っており霧も掛かり内も見えず。シラカシなどの暖帯照葉樹林に覆われた自然環境保全地域。
何とか林道を上がったもののこちらはあまり管理されていな感じ。登山道を利用したほうがいいかもしれない。なお、ここも蚊とアブが多かった。
3座めの78芳賀富士に向かう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する