記録ID: 5919472
全員に公開
トレイルラン
白馬・鹿島槍・五竜
成果を感じ•自信が付いた 白馬国際クラシック28km
2023年09月10日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:11
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 1,710m
- 下り
- 1,702m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:10
距離 27.3km
登り 1,710m
下り 1,711m
13:11
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
ファーストエイドポイントに向かってちょっとした下りです。まだほとんど水も減っていないのと人が多いのでファーストエイドはスキップしました。一気に50人位抜きます。以降はほぼ渋滞なく歩けました。こちらも作戦成功!!
撮影機器:
感想
今日は白馬国際クラシック28kmに参加して来ました。前回トレイルランの大会は志賀高原100の40kmでしたが、前半のランで頑張り過ぎて筋肉疲労が早く来て、すぐに膝痛発症し、ずっとウォーキングになってしまったので、今回は反省から最初の4kmの平坦な部分は極力走らない様にして、早歩きをしていました。作戦成功で岩岳頂上からの下りでも膝痛にならず、中間の平坦な区間も走り続ける事が出来ました。
その後の八方のゲレンデ登りはホントにキツい。滅多に登りで、疲れからの休憩はしないのですが、最後の急登は、何度も休みながら、何とか登りきりました。
登りきった時の達成感はいつもの山登り以上でした。ちょっとウルッと来てしまいました。
すぐに下りゴールへ向かいましたが、最後まで膝痛が出ず、最後まで走り切ることが出来ました。今回はちゃんとトレイルランニング出来ました。
タイムは6時間くらいを想定していましたが、5時間10分を切れました。
日々のトレーニングの成果が出て、自信になりました。
来年の白馬国際クラシックは50kmに参加できる様にトレーニングして行こうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する