記録ID: 592067
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺
漁岳
2015年02月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 837m
- 下り
- 817m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この入り口から800mほど支笏湖方面へいくとオコタンペ湖方面への道路閉鎖のゲート前が5,6台止められます。 さらに支笏湖方面へ100mほど行くと10台くらいとめられるスペースがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道入り口から2,300mのところに登山ポストがあります。 林道は幅5mくらいありわかりやすく、取り付き場所も漁岳↑の表示があります。 ただ、その先はリボンなども少なく地図が頼りになります。 雪が降らなければトレースが残っているのでわかりやすいかも。 山頂付近は急で滑りやすいのでご注意を。 |
その他周辺情報 | 丸駒温泉1000円。 支笏湖方面へ約15−20分 |
写真
感想
天気がよく、山頂も風がゆくるとても気持ちの良い山行でした。
これから3月を迎えて天気が安定してきたらこういう日が増えるのだろうな。
山頂からは遠く夕張?十勝の方面?の山々もみえ、羊蹄山もきれいにみえました。
青い空に低いところは霞がかかったような感じですが、その上はとってもクリアに見えます。
とっても幸せな山頂+山行でした。
道中は、
幅5mくらいの林道を3kmちょっと進み(たぶんトレースがなくてもわかりそう)、
取り付きには標識がありわかります。その先はリボンも少なく地図が頼りの感じです。
今回、無雪記も登ったことがなく雰囲気が良くわからず少し心配でしたが
トレースがしっかり付いていますし複雑な地形ではないので特に迷うことはなかったです。(基本、尾根を見ながら進む感じ)
が、トレースが無かったらこのような登り方ができるかは自信がないなぁ。。。
まだまだ学習中。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する