記録ID: 5925605
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
二十六夜山
2023年09月11日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:33
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 506m
- 下り
- 491m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:27
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 1:33
距離 3.9km
登り 506m
下り 507m
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
旧暦7月26日、カレンダー読みだと9月10日の未明。山に登り飲食などを供にしながら月の出を待つ二十六夜待ちの行事が山名の由来。
ずっと狙っていた日だが、昨日は都合がつかず登れなかったので一日遅れの登山。
登山道は全体的に登りやすく、山頂に向かって東西に走る尾根に取り付くと、道幅が1m以上もある登山道。信仰の山の名残なのか。
しばらく進むと、二十六夜塔がある広場。現在では廃れているが、碑は明治22年のもの。当時は月待ちの行事が行われていたのかなーなんて思いつつ、歩を進めると、山頂に。
相変わらず眺望はない。
二十六夜の月待ち行事は見なくなったけど、道志にも同じ名前の山があり、このあたりの山間の集落では昔から重要なイベントだっんだろうな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する