記録ID: 5938114
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
大和葛城山
2023年09月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 679m
- 下り
- 499m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:13
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 2:36
距離 6.1km
登り 679m
下り 515m
11:34
天候 | 晴れ時々曇り 蒸し暑く、汗がかわきません。 風もほとんどなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
8:40のバスですが、それほど混んでません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ前からスタート 登山計画は、櫛羅の滝コースにしていましたが、改修工事のため通行止め、北尾根コースを進む 北尾根も台風の影響か、溝が深く一ヶ所乗り越えるのに苦労した。 小柄な方は、ロープも短く足場もないので、大変だと思います。私も腹ばいになりやっとでした。 |
その他周辺情報 | 道の駅 ちはやあかさかむら 村カフェ 棚田カレー 1,100円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
靴
ザック
飲料
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
当初、葛城山を越えて金剛山まで向かう予定でしたが、あまりにも暑く、汗まみれで体力消耗してしまい金剛山を断念
水越峠からバスに乗って帰ろうと思ったら、2時間後にしか来ない。じゃ、歩こうと思い進み出すと国道沿いを歩くことに、ダンプが通り危険を感じつつ⚠️1時間 途中のバス停でタクシーを呼ぼうと電話をしても応答なし しばらく休暇後、また、歩き出す。道の駅が見えてきたので休暇がてら昼食(棚田カレー)その間に、たまたま自宅に来ていた娘にヘルプして、道の駅まで車で迎えに来てもらいました。
そうしないとあと5キロはあるかないといけなかった。最良の選択❗️無理は禁物です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する