記録ID: 59416
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 〜今回も快晴〜
2010年03月22日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:00
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 787m
- 下り
- 790m
コースタイム
7:54渋の湯 − 8:12 高見石分岐
− 8:38 唐沢鉱泉下分岐
− 9:16 唐沢鉱泉上分岐
− 9:50 黒百合ヒュッテ
10:07出発 − 10:13 中山峠
− 11:11 頂上
11:23頂上出発 − 12:10 黒百合ヒュッテ
12:37ヒュッテ出発 − 12:54 唐沢鉱泉上分岐
− 13:08 唐沢鉱泉下分岐
− 13:34 渋の湯 到着
− 8:38 唐沢鉱泉下分岐
− 9:16 唐沢鉱泉上分岐
− 9:50 黒百合ヒュッテ
10:07出発 − 10:13 中山峠
− 11:11 頂上
11:23頂上出発 − 12:10 黒百合ヒュッテ
12:37ヒュッテ出発 − 12:54 唐沢鉱泉上分岐
− 13:08 唐沢鉱泉下分岐
− 13:34 渋の湯 到着
天候 | 快晴 山頂付近は風強し。持参したペットボトルの飲料水はシャーベットに。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口付近がアイスバーンになっておりツルツルでした。 黒百合ヒュッテまでは特に問題なく、急でもないので快調な登りとなります。 一度下る箇所がありますが、そこから小屋まで30分くらいの目安となるでしょう。 中山峠からは景色が開け、大展望となる反面、風ももろに受け体感温度が一気に 下がります。特に危険な箇所はないものの、急であるので、下りの際には注意 した方が良いです。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
今回も前回と同様快晴でしたので、本来の冬山とは別個のものであると
思っています。しかしながら稜線での寒さは快晴時でもかなり寒かったので、
悪天候ではどのくらい寒くなるのか、想像しただけでも恐ろしいという印象
をもちました。
やっぱり初心者は注意に注意を重ねていかなければならないと改めて感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する