雲取山

過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
なるべくたくさん雪に慣れておきたいということで、お願いして日帰りで行けそうな雲取山へ。けど、それじゃ訓練にならないでしょ?と言われテン泊になった。
テント持ち係になってたけど、食材の方が良いということで食材持ち係に。
そして、今回のテーマは「ヘビー&ファスト」荷物は重く、歩くのは早く!
夕飯の鍋のだしとか鍋キューブとかじゃなくパウチのやつを渡される…〆のうどんもゆでタイプ…妥協は許さないレオ氏。
前半は割とスムーズなペースで進む。
がしかし、雲取山。
想像以上に長い…地味なゆる長コースが徐々に体へダメージを与えてゆき、後半戦ではゆる斜面を歩くのもきつくなる。足取りが重い。
ヘビー&スロウに…なんとか山頂を踏み、雲取山荘へたどりつけた。
そこからはお待ちかね!居酒屋カモの開店。
網を持ってきてくれてて、そこでまず子持ちシシャモを焼く。
あー!ビールと最高に合う!
巨大ほっけを焼く。
あー!ほっけも美味!
テッパンのソーセージも焼く。
あー!楽しすぎる!疲れもふっとぶ。
そのあと鍋もやる。ちょっと量多いよね。案の定かなり余る。
朝食は〆のうどん入れて鍋の残りを食べる。(アーマー氏が雑炊用意してくれてたけど、ごはんはお持ち帰りに)
しかも、みんな意外と疲れていた模様であんまりお酒を消費することなく早めに就寝した。(酒もそれぞれお持ち帰り)
ぐっすり寝れた(9時間くらい寝たんでは?)
下りはヘビー&ファストを実行。駆け足で下った。
途中アイゼン外してからは滑らないように慎重になるところもあった。
その後もえぎの湯へ行き、新人説明会の懇親会へ。
なかなか良いトレーニングになったし、初雲取山で楽しい山行でした〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する