記録ID: 594943
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
氷結湖上をゆる散歩。斑尾高原スノーハイク
2015年02月28日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 125m
- 下り
- 120m
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
観光協会提供の地図に図示された場所(路肩)に駐車しました。 観光協会のHPにコースの地図などがあります。 斑尾高原観光協会 まだらお山の家 http://madarao.tv/ 観光協会では、親切なスタッフが希望湖やコースの状況を教えてくれます。 スノーシューレンタル(ストック付き1000円。格安です)も行っています。 斑尾高原周辺のトレッキングマップや観光ガイドも充実しています。 清潔な室内トイレも完備していますので、ぜひ寄りましょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
スノーシューの場合は自由に歩きまわることができますが、雪庇になっているところがありますので要注意。 基本的には、木に貼り付けられたコース標識に沿い、外れすぎずに歩くのがよいでしょう。 |
その他周辺情報 | 最寄りの温泉、まだらおの湯を利用しました。 風呂も休憩スペースも広く、料金もリーズナブル(450円/人)です。 まだらおの湯 http://www.kmadarao.jp/madarao-noyu.html |
写真
今回のメンバーのうち4人は、スノーシュー初体験。
スノーシューレンタルを利用するため、斑尾観光協会「斑尾高原山の家」に立ち寄る。
山の家で貸してくれるスノーシューは、なかなか品がいい。
TSLの、ヒールリフター付きのモデル。
これにブラックダイヤモンドのストックがついて、1000円/日。
しかも、協会スタッフが親切に装着方法やトレッキング時の注意を教えてくれる。
おすすめです。
スノーシューレンタルを利用するため、斑尾観光協会「斑尾高原山の家」に立ち寄る。
山の家で貸してくれるスノーシューは、なかなか品がいい。
TSLの、ヒールリフター付きのモデル。
これにブラックダイヤモンドのストックがついて、1000円/日。
しかも、協会スタッフが親切に装着方法やトレッキング時の注意を教えてくれる。
おすすめです。
とりあえず、地図に設定された「りす」コースから入って「くま」コースに入り、希望湖へ向かうことに。
コースを見失わないよう、木に標識が取り付けてある。
逆に言うと、天気が荒れたりして道に迷っても、この標識で自分がどのコース上にいるかを把握することができる。
安全の面からも、観光協会の地図は必須。
コースを見失わないよう、木に標識が取り付けてある。
逆に言うと、天気が荒れたりして道に迷っても、この標識で自分がどのコース上にいるかを把握することができる。
安全の面からも、観光協会の地図は必須。
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する