ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 595056
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山(稲荷山コース〜小仏峠〜小仏バス停)

2015年02月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
9.3km
登り
725m
下り
625m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:26
合計
3:27
7:11
5
7:16
7:21
35
7:56
7:56
43
8:39
8:40
6
8:46
8:47
29
9:16
9:16
17
9:33
9:50
15
10:05
10:06
18
10:28
10:29
8
10:37
10:37
1
10:38
ゴール地点
07:11 高尾山口駅
07:16 清滝駅
07:56 稲荷山
08:39 高尾山
09:15 一丁平
09:34 小仏城山(〜09:50)
10:05 小仏峠
10:38 小仏BS
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】京王線高尾山口駅下車
【帰り】京王バス(小仏バス停〜高尾駅)
コース状況/
危険箇所等
■高尾山口駅、高尾山頂、奥高尾(一丁平周辺)など様々なところで工事中です。
■稲荷山コースの山頂下1km〜一丁平あたりまではぬかるみがひどかった。数日前に雨が降ったからかもしれないし、霜柱が気温が上がることで溶けてできるぬかるみもあったよう。水たまりになっているところもあり、特に下りは要注意。またスパッツがあった方が無難。
その他周辺情報 【飲食店】
■高尾山頂は工事中だったが、売店は入れるように見えた。開店前なので確認はできず。少しくだったところの売店は幟が立っていたので営業中のしてたのかな。
■もみじ台は時間が早かったからか締まっていた。
■小仏城山頂の売店では美味しいなめこ汁がいただけます。席も多いし、富士山を眺めながらの食事もgood。
高尾山口駅は工事中。新しい駅舎に生まれ変わるのかな。近くに日帰り温泉とかもできるみたいだし、この近辺は大きく変わりそうだ。
2015年02月28日 07:10撮影 by  SO-01E, Sony
2/28 7:10
高尾山口駅は工事中。新しい駅舎に生まれ変わるのかな。近くに日帰り温泉とかもできるみたいだし、この近辺は大きく変わりそうだ。
毎度おなじみの清滝駅。ケーブルカーも動いていないし、まだ人はまばら。
2015年02月28日 07:14撮影 by  SO-01E, Sony
2/28 7:14
毎度おなじみの清滝駅。ケーブルカーも動いていないし、まだ人はまばら。
まさかとは思ったが、雪かきの雪が残ってた。やっぱり高尾は違うなぁ。
2015年02月28日 07:21撮影 by  SO-01E, Sony
2/28 7:21
まさかとは思ったが、雪かきの雪が残ってた。やっぱり高尾は違うなぁ。
稲荷山コース途中の東屋より。都心方面はかすんでしまってあまりよく見えない。
2015年02月28日 07:57撮影 by  SO-01E, Sony
2/28 7:57
稲荷山コース途中の東屋より。都心方面はかすんでしまってあまりよく見えない。
蛇の区別つきません。今までの山行では小さい蛇にしか出会ったことないけど、こういうことも知っておいた方がいいよね・・・
2015年02月28日 08:11撮影 by  SO-01E, Sony
2/28 8:11
蛇の区別つきません。今までの山行では小さい蛇にしか出会ったことないけど、こういうことも知っておいた方がいいよね・・・
高尾山は本当に階段が多いと思う。こういうきれいなのはまだマシだけれども。
2015年02月28日 08:17撮影 by  SO-01E, Sony
2/28 8:17
高尾山は本当に階段が多いと思う。こういうきれいなのはまだマシだけれども。
山頂まで1kmを切ったくらいから道がぬかるみ始め、水たまりになっているところも・・・山頂に近づくほど霜柱が増えていき、日向は霜柱が溶けてぬかるむ、みたいな。
2015年02月28日 08:19撮影 by  SO-01E, Sony
2/28 8:19
山頂まで1kmを切ったくらいから道がぬかるみ始め、水たまりになっているところも・・・山頂に近づくほど霜柱が増えていき、日向は霜柱が溶けてぬかるむ、みたいな。
山頂にネコ!4匹見かけました。(城山にもいたが。)前来た時は気付かなかったけどなぁ。
2015年02月28日 08:34撮影 by  SO-01E, Sony
2
2/28 8:34
山頂にネコ!4匹見かけました。(城山にもいたが。)前来た時は気付かなかったけどなぁ。
富士山。先日静岡側から見たばかりだから、何だか感慨深い。
2015年02月28日 08:35撮影 by  SO-01E, Sony
2
2/28 8:35
富士山。先日静岡側から見たばかりだから、何だか感慨深い。
山頂も工事中。
2015年02月28日 08:38撮影 by  SO-01E, Sony
2/28 8:38
山頂も工事中。
これ、新しくなった?
2015年02月28日 08:40撮影 by  SO-01E, Sony
2/28 8:40
これ、新しくなった?
一丁平の展望デッキより富士山を臨む。ベンチで休憩してる方も多かった。
1
一丁平の展望デッキより富士山を臨む。ベンチで休憩してる方も多かった。
一丁平からこれから向かう城山が見えました。
一丁平からこれから向かう城山が見えました。
城山山頂に天狗の顔・・・
3
城山山頂に天狗の顔・・・
城山のなめこ汁。250円。
4
城山のなめこ汁。250円。
旧甲州街道の峠に立つ。昔の人はここを歩いていたんだねぇ・・・
旧甲州街道の峠に立つ。昔の人はここを歩いていたんだねぇ・・・
最近、江戸時代が舞台の小説を読んでいて小仏峠も出てきたから、なんだか嬉しくなる。あ、初小仏峠だ。
1
最近、江戸時代が舞台の小説を読んでいて小仏峠も出てきたから、なんだか嬉しくなる。あ、初小仏峠だ。
小仏峠から細くてくねくねした道を下り、しばらくすると広い砂利道にでました。
小仏峠から細くてくねくねした道を下り、しばらくすると広い砂利道にでました。
水が流れ出ていてコップもあったのだが、飲めるのか?何も書いてないから怖い。
水が流れ出ていてコップもあったのだが、飲めるのか?何も書いてないから怖い。
古そうな石垣。
山を下りて最初の民家の前で売ってました。200円。他にフキノトウなども。
2
山を下りて最初の民家の前で売ってました。200円。他にフキノトウなども。

装備

備考 ポケットティッシュ忘れた。トイレットペーパーで代用したけど。

感想

12、1月は時間がとれずに断念した山だけど、今月は最終日にやっと行くことができました。

急遽山行きを決めたので勝手知った高尾山をチョイス。(家から30分で行けるのも嬉しい)
それでも初めてのところを歩いてみたい気持ちもあったため、下りでしか通ったことのない稲荷山コースを上ってみることに。
また、奥高尾は小仏城山より先に行ったことがなかったので、小仏峠まで足を伸ばすことに決めました。

実は、冬に山へ入るのは初めて。
基本的に薄着の山装いしかしたことなかったので、まず何を着ていいのか悩む。
現地までは寒いのでダウン、でも歩き始めたらさすがにダウンは暑くてフリースにしてみた。
ただ、フリースは風が吹くと冷たいので風を通さない薄手の上着があればよかったなと反省。
体が温まってからはフリースでも特に問題なかったが、歩きながら周りのハイカーの服装で勉強でした。

稲荷山コースは尾根づたいに緩やかに上っていくコース。
谷沿いを行く6号路とほぼ平行しているようです。
上りはさほどきつくなく、広い道。
ただ、木の根の張り出しが多いのでちょと歩きづらい。
また山頂が近付くと階段が多くなるのが階段苦手な私にはつらい。
奥高尾に入っても城山までは階段の連続なので、高尾山で私がもっとも苦手とするポイントだ。

階段がよくなかったのか、準備体操不足か、途中から右足の付け根に痛みが出るようになってしまった。
以前も何度か同じようなことがあり、股関節の弱さは自覚していたのだが、久しぶりに出た。
準備体操、歩き方の注意がもっと必要だったと反省。

数日前に雨が降ったので道の状況が心配だったのだが、山頂まで1kmを過ぎたくらいからぬかるみが目立ってきた。
ところによっては水たまりになっているところも。
雨の影響もあるかもしれないが、霜柱がいたるところにあったので、気温の上昇で霜柱が溶けてぬかるんだのかなと推察。
麓でスパッツ履いた人を何人か見かけたが、こういう理由であったか…
城山あたりまではひどくぬかるんでいたが、城山を過ぎて小仏峠から小仏バス停へ下る道は正常だったのはなぜなんだろう…?

そして悪いことに、前日からややその気はあったのだが、山に入ってしばらくしてからくしゃみが出始めた。
花粉症である。
やはり花粉症持ちにこの時期の山はまずかったかと一瞬ひるむが、くしゃみを連発しながらも進む。
杉林が恨めしい。
鼻水と目の痒みが出なかったのが幸いだった。
山じゃマスクもできないし、困るわー

だがしかし、脚の痛み、道のぬかるみ、くしゃみにもめげず、無事に城山まで到着。
茶屋が営業してる時間だったので、ナメコ汁と持参したおにぎりでブランチ。
ここは席も多く、富士山を臨みながら食事ができるとても気持ちのよい場所である。

ここで、脚の痛みもさほどひどくないし、時間的にも体力的にも景信山まで行けそうであることに気付いた。
そんな頻繁に山行してるわけでもないのに、体力ついたなー
やはり、子育てのおかげなのかななどと考えてみたり。
地図を見ながらしばし悩む。
しかし、今回は小仏峠から旧甲州街道を下ることが目的のひとつでもあったため、景信山は次回のお楽しみとした。

城山から少しくだれば小仏峠である。
小仏峠は薄暗く、石碑などはあるがあまり長居をするという場所でもなかった。
それでも、昔の人はここを越えて武蔵と甲斐を行き来していたのかと思うと何だか感慨深い。
小仏バス停へと下りながらも、プチ江戸時代気分を味わっていた。
もっと旧甲州街道であることをアピールすればいいのにと思わないこともなかったけれど。

バス停に着くと発車直前で、待たずに出発できたのが幸いであった。
まだまだこれから登り出す人も多かったが、私は3時間半で山行終了。
昼前には自宅に帰り着いたのであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10881人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら