記録ID: 595121
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(妙見滝↑園地周遊↓文殊尾東尾)
2015年02月28日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:32
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 723m
- 下り
- 721m
コースタイム
天候 | 快晴(山頂16時頃:3℃)。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
往路:自宅13:50ーファミマ→妙見谷橋14:25着 帰路:妙見谷橋18:00→帰宅18:25着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
アイゼンは特に必要ありませんでしたが、山頂付近や文殊尾付近は日陰部等薄い氷雪の箇所があり、着けたほうがよいかもの場所もありました。 10年以上ぶりの妙見谷ルートは、滑落したら危険な箇所にはロープがありました。 |
写真
感想
午後からでしたが妙見谷ルート上の空は快晴でした。十数年ぶりにこのルート歩きました。なんかちょっと感慨深い感じでした。
福寿草を見れて、春を感じられて、とても満足でした。
下山ルートは歩いたことのない妙見尾で下りようと思っていたのですが、時間的に止めて文殊尾の東尾で伏見林道に出て、公道で妙見谷橋まで戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人
コメント
この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人