ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 595441
全員に公開
ハイキング
関東

旧厚木道(藤沢宿〜用田村〜中新田村〜厚木宿)

2015年02月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
22.6km
登り
72m
下り
61m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:41
合計
4:56
12:51
8
遊行寺橋
12:59
12:59
17
白旗交差点
13:16
13:21
42
大庭坂
14:03
14:04
5
下河内橋(引地川)
14:09
14:14
20
佐波大明神
14:34
14:41
12
秋葉台公園
14:53
14:56
35
六地蔵
15:31
15:34
12
用田交差点
15:46
15:47
46
用田橋(目久尻川)
16:33
16:36
8
正八幡宮
16:44
16:45
11
上一ツ橋交差点
16:56
17:02
2
中新田市街道交差点
17:04
17:04
7
相鉄厚木駅
17:11
17:14
4
あゆみ橋(相模川)
17:18
17:19
10
厚木村渡舟場跡
17:29
17:31
16
厚木神社
17:47
小田急本厚木駅
2月28日(土)旧厚木街道を歩きました。

記録をヤマレコに移動してから、地図の色塗りを楽しんでいます(*´ω`*)
藤沢から延びる旧道散策、藤町線ときたら、次は厚木道( • ̀ω•́ )b✧

同定がなかなか難しく、暫く足が向きませんでした(´・ω・`)
農業土地利用変遷マップを使って調べると良い線行ってるんじゃないかと思います。

農業土地利用変遷マップ
http://www.finds.jp/altmap/index.html.ja

それでは行ってみましょう。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
小田急小田原線本厚木駅
遊行寺橋
GPSロガーの電源を入れるのが少し遅れ電波を掴むまで時間がかかりました(´・ω・`)
出発から5分程は位置情報が安定していません(´・ω・`)
2015年02月28日 12:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
2/28 12:48
遊行寺橋
GPSロガーの電源を入れるのが少し遅れ電波を掴むまで時間がかかりました(´・ω・`)
出発から5分程は位置情報が安定していません(´・ω・`)
白旗交差点
ここを右に曲がります。
2015年02月28日 12:58撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 12:58
白旗交差点
ここを右に曲がります。
左へ曲がります。
白旗交差点を北へ進み、直ぐ左へ曲がります。
ローソンは26日に開店しました。
2015年02月28日 12:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 12:59
左へ曲がります。
白旗交差点を北へ進み、直ぐ左へ曲がります。
ローソンは26日に開店しました。
北向地蔵尊
昔の厚木道はお地蔵様の前を通っていたようです。
東側の路地へ消失した道の痕跡を探索に行きました。
2015年02月28日 13:03撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:03
北向地蔵尊
昔の厚木道はお地蔵様の前を通っていたようです。
東側の路地へ消失した道の痕跡を探索に行きました。
北向地蔵尊
昔の厚木道はお地蔵様の前を通っていたようです。
東側の路地へ消失した道の痕跡を探索に行きました。
2015年02月28日 13:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:05
北向地蔵尊
昔の厚木道はお地蔵様の前を通っていたようです。
東側の路地へ消失した道の痕跡を探索に行きました。
北向地蔵尊
昔の厚木道はお地蔵様の前を通っていたようです。
東側の路地へ消失した道の痕跡を探索に行きました。
2015年02月28日 13:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:05
北向地蔵尊
昔の厚木道はお地蔵様の前を通っていたようです。
東側の路地へ消失した道の痕跡を探索に行きました。
善行2号踏切(小田急江の島線)
小田急藤沢本町駅の北側の踏切です。
線路を渡ったら右に曲がります。
2015年02月28日 13:07撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:07
善行2号踏切(小田急江の島線)
小田急藤沢本町駅の北側の踏切です。
線路を渡ったら右に曲がります。
神奈中伊勢山入口バス停
藤沢バイパスを潜り、左に曲がります。
2015年02月28日 13:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:09
神奈中伊勢山入口バス停
藤沢バイパスを潜り、左に曲がります。
右に曲がります。
2015年02月28日 13:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:10
右に曲がります。
藤沢市石名坂温水プール
階段の下には、ふるさとまっぷ善行地区の案内板があります。
2015年02月28日 13:13撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:13
藤沢市石名坂温水プール
階段の下には、ふるさとまっぷ善行地区の案内板があります。
藤沢市石名坂温水プール
階段の下には、ふるさとまっぷ善行地区の案内板があります。
2015年02月28日 13:13撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:13
藤沢市石名坂温水プール
階段の下には、ふるさとまっぷ善行地区の案内板があります。
大庭坂
オイラが以前書いた記事が載っています。
藤沢/大庭坂(厚木街道)
http://localwiki.jp/%E8%97%A4%E6%B2%A2/%E5%A4%A7%E5%BA%AD%E5%9D%82%28%E5%8E%9A%E6%9C%A8%E8%A1%97%E9%81%93%29
2015年02月28日 13:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:18
大庭坂
オイラが以前書いた記事が載っています。
藤沢/大庭坂(厚木街道)
http://localwiki.jp/%E8%97%A4%E6%B2%A2/%E5%A4%A7%E5%BA%AD%E5%9D%82%28%E5%8E%9A%E6%9C%A8%E8%A1%97%E9%81%93%29
修道院入口交差点
取り敢えずまっすぐ進みます。
2015年02月28日 13:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:22
修道院入口交差点
取り敢えずまっすぐ進みます。
荏原製作所へ突き当たる。
折り返して、再び修道院入口交差点へ。
2015年02月28日 13:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:24
荏原製作所へ突き当たる。
折り返して、再び修道院入口交差点へ。
修道院入口交差点
ここを左に曲がります。
2015年02月28日 13:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:25
修道院入口交差点
ここを左に曲がります。
稲荷交差点
ここを左に曲がります。
2015年02月28日 13:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:30
稲荷交差点
ここを左に曲がります。
庚申塔
荏原製作所の北側に位置する庚申塔、この庚申塔は道標も兼ねています。
「ここよりおうばみち」とのこと。
ここを右に曲がります。
2015年02月28日 13:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:35
庚申塔
荏原製作所の北側に位置する庚申塔、この庚申塔は道標も兼ねています。
「ここよりおうばみち」とのこと。
ここを右に曲がります。
庚申塔
荏原製作所の北側に位置する庚申塔、この庚申塔は道標も兼ねています。
「ここよりおうばみち」とのこと。
ここを右に曲がります。
2015年02月28日 13:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:36
庚申塔
荏原製作所の北側に位置する庚申塔、この庚申塔は道標も兼ねています。
「ここよりおうばみち」とのこと。
ここを右に曲がります。
庚申塔
荏原製作所の北側に位置する庚申塔、この庚申塔は道標も兼ねています。
「ここよりおうばみち」とのこと。
ここを右に曲がります。
2015年02月28日 13:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:37
庚申塔
荏原製作所の北側に位置する庚申塔、この庚申塔は道標も兼ねています。
「ここよりおうばみち」とのこと。
ここを右に曲がります。
唐池交差点
ここを左に曲がります。
旧道の痕跡が残っています。
2015年02月28日 13:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:41
唐池交差点
ここを左に曲がります。
旧道の痕跡が残っています。
唐池交差点
旧道の痕跡が残っています。
2015年02月28日 13:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:42
唐池交差点
旧道の痕跡が残っています。
自然菓ファクトリー シャトレーゼ
右にそれます。
2015年02月28日 13:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:44
自然菓ファクトリー シャトレーゼ
右にそれます。
直進します。
2015年02月28日 13:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:45
直進します。
市立茅山公園前交差点から保健医療センター前交差点を結ぶ道の旧道跡
旧道は稲荷交差点から石川橋までではないかと思います。
それよりも古い道は直進します。
2015年02月28日 13:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:46
市立茅山公園前交差点から保健医療センター前交差点を結ぶ道の旧道跡
旧道は稲荷交差点から石川橋までではないかと思います。
それよりも古い道は直進します。
ここから石川橋の方へ向かっていたようです。
2015年02月28日 13:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:46
ここから石川橋の方へ向かっていたようです。
庚申塔
三猿のレリーフが可愛らしい一品(*´ω`*)
2015年02月28日 13:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:49
庚申塔
三猿のレリーフが可愛らしい一品(*´ω`*)
石川東町内会館
町内会館の建物の直ぐ南側に道祖神と馬頭観音が在ります。
2015年02月28日 13:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:50
石川東町内会館
町内会館の建物の直ぐ南側に道祖神と馬頭観音が在ります。
左側に曲がりますが、道なりに直進します。
2015年02月28日 13:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:56
左側に曲がりますが、道なりに直進します。
山王神社
2015年02月28日 13:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:57
山王神社
山王神社
2015年02月28日 13:58撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 13:58
山王神社
下河内橋(引地川)
橋を渡り突き当ったら左に曲がります。
2015年02月28日 14:03撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 14:03
下河内橋(引地川)
橋を渡り突き当ったら左に曲がります。
右に曲がります。
2015年02月28日 14:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 14:05
右に曲がります。
右に曲がります。
2015年02月28日 14:06撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 14:06
右に曲がります。
佐波大明神
鳥居の前にある庚申塔の右側面に右あつぎ道の文字が刻まれています。
神社を出たら右へ、写真では左に進みます。
2015年02月28日 14:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 14:08
佐波大明神
鳥居の前にある庚申塔の右側面に右あつぎ道の文字が刻まれています。
神社を出たら右へ、写真では左に進みます。
佐波大明神
鳥居の前にある庚申塔の右側面に右あつぎ道の文字が刻まれています。
2015年02月28日 14:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 14:09
佐波大明神
鳥居の前にある庚申塔の右側面に右あつぎ道の文字が刻まれています。
佐波大明神
2015年02月28日 14:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 14:12
佐波大明神
大通りを渡ります。
2015年02月28日 14:15撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 14:15
大通りを渡ります。
お社?
一色東交差点の手前にお稲荷さまらしき物が祀って在ります。
2015年02月28日 14:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 14:22
お社?
一色東交差点の手前にお稲荷さまらしき物が祀って在ります。
一色東交差点
ここを右に曲がり、直ぐ左に曲がります。
2015年02月28日 14:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 14:23
一色東交差点
ここを右に曲がり、直ぐ左に曲がります。
左に曲がります。
本来は少し手前から左側に斜めに進むようですが、道が消失しているのでここを左に曲がります。
2015年02月28日 14:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 14:25
左に曲がります。
本来は少し手前から左側に斜めに進むようですが、道が消失しているのでここを左に曲がります。
右に曲がります。
神奈中プレス工業前バス停の近くです。
神奈川県道43号藤沢厚木線へ。
2015年02月28日 14:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 14:26
右に曲がります。
神奈中プレス工業前バス停の近くです。
神奈川県道43号藤沢厚木線へ。
2015年02月28日 14:34撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 14:34
秋葉台公園
敷地内を斜めに進みます。
藤沢市立秋葉台文化体育館でイベントがあったようです。
2015年02月28日 14:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 14:36
秋葉台公園
敷地内を斜めに進みます。
藤沢市立秋葉台文化体育館でイベントがあったようです。
秋葉台公園
藤沢市立秋葉台文化体育館でイベントがあったようです。
美味しそうだったので富良野メロンパンを買いました(*´ω`*)
2015年02月28日 14:38撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 14:38
秋葉台公園
藤沢市立秋葉台文化体育館でイベントがあったようです。
美味しそうだったので富良野メロンパンを買いました(*´ω`*)
秋葉台公園
ふるさとマップ遠藤の案内板があります。
2015年02月28日 14:38撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 14:38
秋葉台公園
ふるさとマップ遠藤の案内板があります。
秋葉台公園
そして、北側のこの道に続いていたようです。
2015年02月28日 14:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 14:39
秋葉台公園
そして、北側のこの道に続いていたようです。
六地蔵
2015年02月28日 14:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 14:52
六地蔵
六地蔵
馬頭觀世音、道祖神、長蛇供養塔等が在ります。
2015年02月28日 14:54撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 14:54
六地蔵
馬頭觀世音、道祖神、長蛇供養塔等が在ります。
六地蔵
正面
2015年02月28日 14:54撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 14:54
六地蔵
正面
六地蔵
右側面
2015年02月28日 14:54撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 14:54
六地蔵
右側面
六地蔵
左側面
2015年02月28日 14:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 14:55
六地蔵
左側面
大山が見えてきました(*´ω`*)
2015年02月28日 15:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 15:04
大山が見えてきました(*´ω`*)
三叉路
神奈川県道22号横浜伊勢原線(柏尾道)と合流します。
2015年02月28日 15:15撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 15:15
三叉路
神奈川県道22号横浜伊勢原線(柏尾道)と合流します。
御中歩道橋から東を望む
2015年02月28日 15:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 15:16
御中歩道橋から東を望む
御中歩道橋から西を望む
2015年02月28日 15:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 15:16
御中歩道橋から西を望む
御中歩道橋の下には道標を兼ねた庚申供養塔が在ります。
左側面には従是かしをとづかへの道
2015年02月28日 15:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 15:17
御中歩道橋の下には道標を兼ねた庚申供養塔が在ります。
左側面には従是かしをとづかへの道
御中歩道橋の下には道標を兼ねた庚申供養塔が在ります。
右側面には従是ふぢさわえのしまへの道?
2015年02月28日 15:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 15:17
御中歩道橋の下には道標を兼ねた庚申供養塔が在ります。
右側面には従是ふぢさわえのしまへの道?
戦没者慰霊塔群?
神奈中御所見市民センター前バス停、用田歩道橋の付近。
奥には地蔵堂や稲荷神社等が在ります。
2015年02月28日 15:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 15:21
戦没者慰霊塔群?
神奈中御所見市民センター前バス停、用田歩道橋の付近。
奥には地蔵堂や稲荷神社等が在ります。
戦没者慰霊塔群?
神奈中御所見市民センター前バス停、用田歩道橋の付近。
奥には地蔵堂や稲荷神社等が在ります。
2015年02月28日 15:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 15:24
戦没者慰霊塔群?
神奈中御所見市民センター前バス停、用田歩道橋の付近。
奥には地蔵堂や稲荷神社等が在ります。
用田交差点
大山道標が在ります。
設置場所が移動していました。
神奈川県道45号丸子中山茅ヶ崎線を渡ります。
2015年02月28日 15:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 15:31
用田交差点
大山道標が在ります。
設置場所が移動していました。
神奈川県道45号丸子中山茅ヶ崎線を渡ります。
用田交差点
大山道標が在ります。
設置場所が移動していました。
2015年02月28日 15:32撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 15:32
用田交差点
大山道標が在ります。
設置場所が移動していました。
西用田バス停
直ぐ横にお地蔵様が在ります。
首には藤沢七福神めぐりの開運干支暦手ぬぐいを巻いていました(*´ω`*)
2015年02月28日 15:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 15:41
西用田バス停
直ぐ横にお地蔵様が在ります。
首には藤沢七福神めぐりの開運干支暦手ぬぐいを巻いていました(*´ω`*)
第一用田 Bl
東海道新幹線を潜ります。
2015年02月28日 15:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 15:43
第一用田 Bl
東海道新幹線を潜ります。
用田橋(目久尻川)
海老名市へ。
柏尾道は橋を渡ったら左へ曲がり、厚木道は直進します。
2015年02月28日 15:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 15:46
用田橋(目久尻川)
海老名市へ。
柏尾道は橋を渡ったら左へ曲がり、厚木道は直進します。
念濟山寿閑寺が見えます。
2015年02月28日 15:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 15:46
念濟山寿閑寺が見えます。
神奈川県道22号横浜伊勢原線と別れた後、本来は西に道がずれていたとのこと。
グランドレベルも今より高かったのでしょうね。
2015年02月28日 15:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 15:49
神奈川県道22号横浜伊勢原線と別れた後、本来は西に道がずれていたとのこと。
グランドレベルも今より高かったのでしょうね。
庚申塔
破損が著しく辛うじて読み取れるレベルです。
道標も兼ねていたのでしょうか?
2015年02月28日 15:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 15:56
庚申塔
破損が著しく辛うじて読み取れるレベルです。
道標も兼ねていたのでしょうか?
庚申塔
破損が著しく辛うじて読み取れるレベルです。
道標も兼ねていたのでしょうか?
2015年02月28日 15:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 15:57
庚申塔
破損が著しく辛うじて読み取れるレベルです。
道標も兼ねていたのでしょうか?
外宮内宮豊受大神南参道入口看板を右へ進みます。
2015年02月28日 16:03撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:03
外宮内宮豊受大神南参道入口看板を右へ進みます。
左へ進みます。
2015年02月28日 16:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:05
左へ進みます。
左に曲がります。
2015年02月28日 16:06撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:06
左に曲がります。
右に曲がります。
神奈川県道43号藤沢厚木線へ。
2015年02月28日 16:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:08
右に曲がります。
神奈川県道43号藤沢厚木線へ。
杉久保歩道橋、神奈中杉久保バス停
右へ進みます。
2015年02月28日 16:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:09
杉久保歩道橋、神奈中杉久保バス停
右へ進みます。
相鉄バス杉久保バス停
左に曲がります。
2015年02月28日 16:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:10
相鉄バス杉久保バス停
左に曲がります。
神奈川県道43号藤沢厚木線に合流します。
2015年02月28日 16:11撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:11
神奈川県道43号藤沢厚木線に合流します。
永池橋(永池川)
2015年02月28日 16:15撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:15
永池橋(永池川)
神奈中上河内バス停
右に曲がります。
2015年02月28日 16:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:16
神奈中上河内バス停
右に曲がります。
左に曲がります。
2015年02月28日 16:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:18
左に曲がります。
右に曲がります。
2015年02月28日 16:19撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:19
右に曲がります。
左に曲がり、直ぐに右に曲がります。
2015年02月28日 16:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:20
左に曲がり、直ぐに右に曲がります。
横浜30
東名高速道路を潜ります。
2015年02月28日 16:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:22
横浜30
東名高速道路を潜ります。
横浜30
東名高速道路を潜ります。
このまま進むとすぐ右側を通る大通りに合流します。
2015年02月28日 16:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:23
横浜30
東名高速道路を潜ります。
このまま進むとすぐ右側を通る大通りに合流します。
大谷南側交差点
ここを左に曲がります。
2015年02月28日 16:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:30
大谷南側交差点
ここを左に曲がります。
正八幡宮
境内は今里八幡社児童公園に成っています。
裏手より入りました。
2015年02月28日 16:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:33
正八幡宮
境内は今里八幡社児童公園に成っています。
裏手より入りました。
正八幡宮
境内は今里八幡社児童公園に成っています。
裏手より入りました。
裏には道祖神が在ります。
2015年02月28日 16:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:33
正八幡宮
境内は今里八幡社児童公園に成っています。
裏手より入りました。
裏には道祖神が在ります。
正八幡宮
裏には道祖神が在ります。
2015年02月28日 16:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:35
正八幡宮
裏には道祖神が在ります。
右に曲がります。
ふれあい公園の近くです。
神奈川県道43号藤沢厚木線へ。
2015年02月28日 16:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:37
右に曲がります。
ふれあい公園の近くです。
神奈川県道43号藤沢厚木線へ。
中新田人道橋
2015年02月28日 16:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:42
中新田人道橋
上一ツ橋
2015年02月28日 16:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:43
上一ツ橋
上一ツ橋交差点
今は丁字路で突当りになりますが、以前は真直ぐに進めました。歩行者は今でも進めます。
旧神奈川県道43号藤沢厚木線、左側の道に進みます。
2015年02月28日 16:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:44
上一ツ橋交差点
今は丁字路で突当りになりますが、以前は真直ぐに進めました。歩行者は今でも進めます。
旧神奈川県道43号藤沢厚木線、左側の道に進みます。
上一ツ橋交差点
今は丁字路で突当りになりますが、以前は真直ぐに進めました。歩行者は今でも進めます。
旧神奈川県道43号藤沢厚木線、左側の道に進みます。
右側の道は県道に平行しています。
2015年02月28日 16:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:44
上一ツ橋交差点
今は丁字路で突当りになりますが、以前は真直ぐに進めました。歩行者は今でも進めます。
旧神奈川県道43号藤沢厚木線、左側の道に進みます。
右側の道は県道に平行しています。
神奈川県道46号相模原茅ヶ崎線を渡ります。
2015年02月28日 16:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:45
神奈川県道46号相模原茅ヶ崎線を渡ります。
旧神奈川県道43号藤沢厚木線の名残の標識が残ります。
2015年02月28日 16:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:46
旧神奈川県道43号藤沢厚木線の名残の標識が残ります。
道祖神?
2015年02月28日 16:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:48
道祖神?
伊勢宮大神宮
2015年02月28日 16:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:52
伊勢宮大神宮
伊勢宮大神宮
上一ツ橋交差点から分岐した道はここにぶつかります。
神社の裏側へずれて中新田市街道交差点で再び合流します。
2015年02月28日 16:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:53
伊勢宮大神宮
上一ツ橋交差点から分岐した道はここにぶつかります。
神社の裏側へずれて中新田市街道交差点で再び合流します。
中新田踏切(JR相模線)
2015年02月28日 16:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:55
中新田踏切(JR相模線)
中新田市街道交差点
庚申塔等が在ります。
神奈川県道43号藤沢厚木線を渡ります。
ここからあゆみ橋へ向かう道が二本あります。
右側の一段高い歩道へ進みます。
2015年02月28日 16:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:57
中新田市街道交差点
庚申塔等が在ります。
神奈川県道43号藤沢厚木線を渡ります。
ここからあゆみ橋へ向かう道が二本あります。
右側の一段高い歩道へ進みます。
中新田市街道交差点
庚申塔等が在ります。
ここからあゆみ橋へ向かう道が二本あります。
右側の一段高い歩道へ進みます。
2015年02月28日 16:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 16:59
中新田市街道交差点
庚申塔等が在ります。
ここからあゆみ橋へ向かう道が二本あります。
右側の一段高い歩道へ進みます。
中新田市街道交差点
庚申塔等が在ります。
道標?
2015年02月28日 17:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:00
中新田市街道交差点
庚申塔等が在ります。
道標?
道標
右藤澤
左厚木
左大谷
2015年02月28日 17:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:00
道標
右藤澤
左厚木
左大谷
本来は地元の方がどうにかするものだと思いますが…
2015年02月28日 17:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:01
本来は地元の方がどうにかするものだと思いますが…
どうしても捨て置けませんでした(゜∀゜)アヒャ!
2015年02月28日 17:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:02
どうしても捨て置けませんでした(゜∀゜)アヒャ!
相鉄厚木駅
旧橋脚があります。
駅を潜ります。
2015年02月28日 17:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:04
相鉄厚木駅
旧橋脚があります。
駅を潜ります。
神奈川県道40号横浜厚木線を渡ります。
2015年02月28日 17:06撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:06
神奈川県道40号横浜厚木線を渡ります。
左手にあゆみ橋が見えてきました。
2015年02月28日 17:07撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:07
左手にあゆみ橋が見えてきました。
左に曲がります。
2015年02月28日 17:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:08
左に曲がります。
あゆみ橋(相模川)
2015年02月28日 17:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:10
あゆみ橋(相模川)
あゆみ橋際交差点
ここを右に曲がります。
2015年02月28日 17:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:14
あゆみ橋際交差点
ここを右に曲がります。
じょう橋石碑
2015年02月28日 17:15撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:15
じょう橋石碑
厚木村渡舟場跡
大きな石碑は渡邊崋山来遊記念碑です。
神奈川県道601号酒井金田線を南へ向かいます。
2015年02月28日 17:19撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:19
厚木村渡舟場跡
大きな石碑は渡邊崋山来遊記念碑です。
神奈川県道601号酒井金田線を南へ向かいます。
旧厚木宿にある店舗のシャッターにはレトロな絵が描かれています。
2015年02月28日 17:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:21
旧厚木宿にある店舗のシャッターにはレトロな絵が描かれています。
あれ?そう言えば確かこの辺が
2015年02月28日 17:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:25
あれ?そう言えば確かこの辺が
あれ?そう言えば確かこの辺が
2015年02月28日 17:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:26
あれ?そう言えば確かこの辺が
あれ?そう言えば確かこの辺が
2015年02月28日 17:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:26
あれ?そう言えば確かこの辺が
あれ?そう言えば確かこの辺が相模小橋(もぐり橋)への入口だったような…?
2015年02月28日 17:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
2/28 17:26
あれ?そう言えば確かこの辺が相模小橋(もぐり橋)への入口だったような…?
厚木神社
数年前の不審火によって半分焼けた欅。
2015年02月28日 17:29撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:29
厚木神社
数年前の不審火によって半分焼けた欅。
厚木神社
数年前の不審火によって半分焼けた欅。
2015年02月28日 17:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:30
厚木神社
数年前の不審火によって半分焼けた欅。
渡部崋山滞留の地の碑
旅籠萬年屋古郡平兵衛の屋敷跡。
2015年02月28日 17:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:31
渡部崋山滞留の地の碑
旅籠萬年屋古郡平兵衛の屋敷跡。
小田急小田原線を潜ります。
2015年02月28日 17:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:33
小田急小田原線を潜ります。
曹洞宗金光山最勝寺
そう言えば、今日はお寺を見かけませんでした。
折角なので足を伸ばしたのですが既に閉門されていました(´・ω・`)
門の外から遥拝をしました(^人^)
2015年02月28日 17:38撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:38
曹洞宗金光山最勝寺
そう言えば、今日はお寺を見かけませんでした。
折角なので足を伸ばしたのですが既に閉門されていました(´・ω・`)
門の外から遥拝をしました(^人^)
旭町三丁目交差点
ここを左に曲がります。
2015年02月28日 17:40撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:40
旭町三丁目交差点
ここを左に曲がります。
小田急本厚木駅
2015年02月28日 17:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2/28 17:46
小田急本厚木駅
小田急本厚木駅
2015年02月28日 17:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
2/28 17:47
小田急本厚木駅
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4000人

コメント

ところどころ・・・
見たこと有る交差点が・・・

jia4de さん、はじめまして

車で通って見た事ある様な風景、交差点・・・
歩いてみると気が付かないお寺さんや神社があるんですね。
(お寺や神社好きだけど、なかなか舗装路歩き回る気になれない )

4時間ちょっとで22.5km、時速5kmちょっとですか
私など多分一般路でも時速3km台の亀歩きです。
皆さんの歩行速度の速い事、私からすればビックリ してしまいます。

でも、古い街道沿い歩くのも良いですね
そのうち、やってみようかな。

亀さん歩きの クリルでした。
2015/3/2 3:07
Re: ところどころ・・・
クリル(krill)さん、コメントありがとうございます。
旧道探索は普段見慣れた道路が、実は昔からある街道や生活道だった!というところにあると思います。
私のように距離を歩くことを目的とする必要はないと思います。
旧市街を探索するような5km〜10km程度のウォーキング等を楽しんでいる方も多くいらっしゃいます。
2015/3/2 6:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら