記録ID: 59615
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
鳴虫山 [栃木100]
2010年03月26日(金) [日帰り]


- GPS
- 05:26
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 681m
- 下り
- 694m
コースタイム
3月26日(金)
自宅6:30⇒<マイカー>⇒つくば・筑西・宇都宮・日光⇒
含満ヶ淵公園駐車場11:00…独標13:15…合方13:15…鳴虫山[栃木100]13:45…神ノ主山15:20…登山口15:50…16:25公園駐車場
16:45⇒<マイカー>⇒18:00やしおの湯入浴休憩20:00⇒20:15JR日光駅・有料駐車場
(翌日 薬師岳〜三ノ宿山縦走のため 車中泊)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-59617.html
==================================
出発時刻/高度: 11:00 / 634m
到着時刻/高度: 16:27 / 623m
合計時間: 5時間26分
合計距離: 9.26km
最高点の標高: 1079m
最低点の標高: 565m
累積標高(上り): 480m
累積標高(下り): 508m
==================================
自宅6:30⇒<マイカー>⇒つくば・筑西・宇都宮・日光⇒
含満ヶ淵公園駐車場11:00…独標13:15…合方13:15…鳴虫山[栃木100]13:45…神ノ主山15:20…登山口15:50…16:25公園駐車場
16:45⇒<マイカー>⇒18:00やしおの湯入浴休憩20:00⇒20:15JR日光駅・有料駐車場
(翌日 薬師岳〜三ノ宿山縦走のため 車中泊)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-59617.html
==================================
出発時刻/高度: 11:00 / 634m
到着時刻/高度: 16:27 / 623m
合計時間: 5時間26分
合計距離: 9.26km
最高点の標高: 1079m
最低点の標高: 565m
累積標高(上り): 480m
累積標高(下り): 508m
==================================
天候 | 3月26日(金)時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
GPSの記録を拡大して分かることですが、 含満ヶ淵公園から独標に至までの登山道はガイドブックに載っている道とは異なっています。 すなわち、ガイドブックの尾根道より内側の尾根を登っていることが分かります。 今回の道は現地の案内標に基づいて歩きましたので、間違いないと思います。 無論、鳴虫山登山口にありました案内図板は正しく表示されているようです。 写真を見ると分かります。 この日は雪がありましたので、他に誰も登っていないのが確認されました。 積雪は10〜15cm程度で前日までの雪だと思います。 |
ファイル |
日光中心部
(更新時刻:2010/03/29 13:23) |
写真
感想
翌日 中善寺温泉バス停より観音岳〜三ノ宿山を縦走する予定でしたので、
どこに車を駐車するかいろいろ調べました。
東武日光駅の案内でファイルに添付した地図を貰いました。
これでこの駅より朝一の路線バスで行くためにできるだけ近い所が良いと思いまたので、駅の近くにある有料駐車場にしました。
これが正解でした。
24時間あまりで900円と比較的安く駐車することができました。駐車場の隣は交番でしたので全く安全です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1252人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する