記録ID: 5964235
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
ダボスの丘と菅平湿原で花探し
2023年09月22日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:19
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 158m
- 下り
- 148m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
〇ダボス駐車場(丘の直下で国道沿い) 20台くらいでトイレあり 〇菅平高原自然館駐車場 台数は余裕 簡易トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの状況 どちらもハイキングコースで問題なし 菅平湿原の木道は傾斜している箇所もあって滑りやすい |
写真
感想
一雨降ってだいぶ涼しくなってきました。
根子岳をセットで登ることも考えましたが、朝方も雨が残っていたので、ダボスと菅平湿原で花の散策ウォーキングといました。
ダボスの丘のお目当てはセンブリ系。
でも白いのはウメバチソウ、紫系はマツムシソウがほとんど。
ウメバチソウは飯縄や黒姫でも局所的に見られますが、ここでは歩きだしてすぐに見つけられ、広範囲で咲いてます。見かけによらず逞しさを感じました。
やっとムラサキセンブリを見つけましたが、猛暑の影響か数は少な目。
センブリは見つけることができませんでした。
移動して菅平湿原へ。
お目当てはアケボノソウでしたが、全く見つからず。
自然館に立ち寄ってからやっとリベンジできました。
花も薄緑で目立たないので、ノーヒントで見つけるのは難しいと思います。
自然館では菅平の歴史とか自然とかいろいろとお話を伺うことができました。
ほぼここ菅平でしか見られない昆虫(バッタ)や花もあるとのこと。菅平というと観光とかスポーツのイメージが強いですが、貴重な動植物が細々とながら残っているのですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する