記録ID: 5968309
全員に公開
ハイキング
近畿
久々の登山!八丁平から峰床山へ
2023年09月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,159m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最近、あまり踏まれて無く非常に分かりづらい道が多い。マークリボン、道標も朽ちたもの多く(私が行ったコースが悪かったのかもしれません) 葛川中村からのコースは地図だけでは分かりづらく初心者の方にはお勧め出来ないコースです。 八丁平はよく整備されて、まさにハイキングコースと言ったところ。 |
写真
こんな感じの下り。
・・・歳くうのはイヤですねェ・・・😓
枯れ枝に足を取られ転倒・・・大事無かったです。👍
・・でしばらく行くと今来た斜面の方角で凄まじい爆音が聞こえた!💥💥
何だ!戻ってみようかと思いましたが、気力が残っておらず諦め・・・ まっいいか。😅 気になりすが・・・
・・・歳くうのはイヤですねェ・・・😓
枯れ枝に足を取られ転倒・・・大事無かったです。👍
・・でしばらく行くと今来た斜面の方角で凄まじい爆音が聞こえた!💥💥
何だ!戻ってみようかと思いましたが、気力が残っておらず諦め・・・ まっいいか。😅 気になりすが・・・
感想
三か月振りの登山。
思えば前回の登山の際の肩の負傷。
治らないまま、父の入院、その部屋の整理、改装と・・・山どころではない日々が続き、気が付けば猛暑!
でもお盆には長期休暇があるので、これは涼しい高山へ遠征か!と思った休暇の矢先
コロナ感染・・・人生、色々ありますなぁ〜!
やっと8月の末にフリーな休日を設けましたが
あんまり暑いので海へ行っちゃいました!
その後も自治会の仕事をすり抜け、一度行って見たかった八丁平へ行ってきました。
感想と言えば、書ききれない苦難がありましたが
楽しかったの一言です!
久々の登山なので翌日の筋肉痛の痛い事、痛い事・・
登山道と言えば、あまり踏まれてないようで分かりにくり
個所が多々あります。
慣れない方は地図だけでは迷い易く思います。
私の場合、ヤマレコアプリとガーミンのGPSが道を外す度、アラームを鳴らしてくれましたが、この二つを持ってなかったら多分、迷ってたと思います。
いい山だと思いますが他の登山客が殆ど居られません。
今回、この距離で4組の方だけで、情報も得られにくいです。
このコース行かれる方はその辺り十分注意して下さるよう
お願い致します。
私は紅葉の時分にもう一回行きたいと思います。
紅葉はさぞかし綺麗だろなと思うポイントを何ヵ所かチェック
して来ましたから〜!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する