ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 596860
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

足立山〜妙見古道を歩く(葛原より周遊)

2015年03月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:37
距離
8.4km
登り
623m
下り
621m

コースタイム

日帰り
山行
3:44
休憩
0:46
合計
4:30
10:45
10
スタート地点
10:55
10:55
18
葛原八幡神社
11:13
11:18
21
妙見古道口(清水原霊場)
11:39
11:39
6
一の鳥居
11:45
11:45
27
大白亀岩
12:12
12:12
18
展望所(白旗)
12:30
12:32
1
水場
12:33
12:33
9
妙見登山道分岐
12:42
12:44
0
12:44
12:44
19
13:03
13:40
10
13:50
13:50
7
労災病院(葛原)分岐
13:57
13:57
8
高蔵/葛原 分岐
14:05
14:05
25
鉄塔(曽根干潟展望所)
14:30
14:30
45
車道終点(堰)
15:15
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小倉東インター近くの、大型ショッピングセンター(サンリブシティ)の駐車場。
コース状況/
危険箇所等
葛原神社から、妙見古道までは、住宅街を足立山に向かって、まっすぐに登る感じ。
妙見古道からは、登山道。ずっと、急登が続きます。
古い参道登山道なので、道には、石段で、歩きやすくなっているので、滑る様な感じでもありません。が、石のない場所は、土が柔らかく滑りに注意。
道迷いの心配もありません。

水場を過ぎて、砲台山からの道に合流したあたりから、土も踏み固められているので、歩きやすい。

下山の、旧労災病院ルートは、これまた、直の尾根下りが続き、土も柔らかく落ち葉も多いので、滑ります。道迷いの心配もありません。
出発です!
2015年03月05日 10:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 10:47
出発です!
日豊本線の下のレンガのトンネルをくぐります。
2015年03月05日 10:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/5 10:50
日豊本線の下のレンガのトンネルをくぐります。
国道10号線を横断し、交番の角の道を入ったら、葛原八幡神社があります!後方が、足立山!
2015年03月05日 10:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 10:54
国道10号線を横断し、交番の角の道を入ったら、葛原八幡神社があります!後方が、足立山!
日本風景街道!
この参道入口前の道が、中津街道(旧国道10号線)です!
2015年03月05日 10:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 10:55
日本風景街道!
この参道入口前の道が、中津街道(旧国道10号線)です!
参道は、気持ちよいです!
2015年03月05日 10:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/5 10:55
参道は、気持ちよいです!
菅原道真公が、太宰府に向かう途中に、ここに寄ったそうです!
2015年03月05日 10:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 10:57
菅原道真公が、太宰府に向かう途中に、ここに寄ったそうです!
天満宮!
2015年03月05日 10:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 10:57
天満宮!
葛原八幡神社の狛犬は、猪です!
2015年03月05日 10:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/5 10:59
葛原八幡神社の狛犬は、猪です!
和気清麻呂公の像。
北の足立山をまっすぐに見据えているそうです!
2015年03月05日 11:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/5 11:02
和気清麻呂公の像。
北の足立山をまっすぐに見据えているそうです!
境内は、妙見古道の起点でもあります!
現在は、通称で『キヨマロード』だそうです!
2015年03月05日 11:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 11:02
境内は、妙見古道の起点でもあります!
現在は、通称で『キヨマロード』だそうです!
社の左奥の道を真っすぐ、上がって行きます!
2015年03月05日 11:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 11:04
社の左奥の道を真っすぐ、上がって行きます!
住宅街ですが、道は、まっすぐに伸びています!
2015年03月05日 11:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 11:09
住宅街ですが、道は、まっすぐに伸びています!
やがて、辺りが、森になってきたあたりで、舗装が終わったところが…
2015年03月05日 11:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/5 11:12
やがて、辺りが、森になってきたあたりで、舗装が終わったところが…
清水原霊場です!
2015年03月05日 11:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 11:13
清水原霊場です!
神聖な空気感に包まれています!
2015年03月05日 11:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/5 11:13
神聖な空気感に包まれています!
ここの水は、涸れた事がないそうです!
『波切不動明王』が祀られています!
2015年03月05日 11:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/5 11:15
ここの水は、涸れた事がないそうです!
『波切不動明王』が祀られています!
そして、この舗装の終点から、妙見古道口が始まります!
2015年03月05日 11:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/5 11:18
そして、この舗装の終点から、妙見古道口が始まります!
まっすぐに登って行きます!
2015年03月05日 11:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/5 11:21
まっすぐに登って行きます!
とにかく、まっすぐです!!
2015年03月05日 11:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/5 11:32
とにかく、まっすぐです!!
やがて、杉林になってきたら…
2015年03月05日 11:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/5 11:34
やがて、杉林になってきたら…
一の鳥居が現れました!!
2015年03月05日 11:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 11:39
一の鳥居が現れました!!
妙見上宮一の鳥居です!!!
なんか、感動でした!!!
2015年03月05日 11:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 11:39
妙見上宮一の鳥居です!!!
なんか、感動でした!!!
歴史の重みを感じる風景です!
お気に入りの一枚です!
2015年03月05日 11:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/5 11:42
歴史の重みを感じる風景です!
お気に入りの一枚です!
参道らしく、石段が敷かれています!
有り難いです!
2015年03月05日 11:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 11:44
参道らしく、石段が敷かれています!
有り難いです!
大白亀岩の案内板。
案内文が読めなかったのが、残念です。
2015年03月05日 11:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 11:45
大白亀岩の案内板。
案内文が読めなかったのが、残念です。
『大白亀岩』
亀というより、カブトムシのさなぎの様にも見えました!
2015年03月05日 11:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/5 11:46
『大白亀岩』
亀というより、カブトムシのさなぎの様にも見えました!
振り返ると、展望が開けました!
曽根干潟に注ぐ竹馬川河口と間島。
初アングルです!
2015年03月05日 11:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/5 11:51
振り返ると、展望が開けました!
曽根干潟に注ぐ竹馬川河口と間島。
初アングルです!
急登は、続きます!
2015年03月05日 11:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 11:52
急登は、続きます!
案内標識もあります!
2015年03月05日 12:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 12:07
案内標識もあります!
この白旗の場所が展望所のようです!
2015年03月05日 12:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 12:12
この白旗の場所が展望所のようです!
(展望所から)
貫山〜偽水晶山〜水晶山への稜線!
貫の町は、手前の稜線で隠れて見えません。
2015年03月05日 12:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 12:13
(展望所から)
貫山〜偽水晶山〜水晶山への稜線!
貫の町は、手前の稜線で隠れて見えません。
展望所を過ぎたら、左側の尾根をトラバースするようです!
2015年03月05日 12:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 12:16
展望所を過ぎたら、左側の尾根をトラバースするようです!
ゆるやかにトラバースします!
2015年03月05日 12:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 12:16
ゆるやかにトラバースします!
尾根に出たら…
2015年03月05日 12:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 12:18
尾根に出たら…
尾根伝いに登り始めます!
2015年03月05日 12:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 12:18
尾根伝いに登り始めます!
標識を過ぎ、尾根伝いから離れ
2015年03月05日 12:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 12:20
標識を過ぎ、尾根伝いから離れ
谷の縁を進みます!
2015年03月05日 12:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 12:23
谷の縁を進みます!
しばらく進むと…
2015年03月05日 12:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 12:26
しばらく進むと…
水場に出ました!
頂きましたが、美味しかったです!
2015年03月05日 12:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/5 12:30
水場に出ました!
頂きましたが、美味しかったです!
水場から、谷の向こう側の縁の先端にあたる、砲台山山頂が見えました!
反射板も見えます!
2015年03月05日 12:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 12:31
水場から、谷の向こう側の縁の先端にあたる、砲台山山頂が見えました!
反射板も見えます!
ここで、妙見登山道と合流!
右折します!
2015年03月05日 12:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 12:33
ここで、妙見登山道と合流!
右折します!
杉の大木の中を進んで行けば…
2015年03月05日 12:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 12:37
杉の大木の中を進んで行けば…
妙見神社上宮の鳥居が見えます!
これが、二番目の鳥居になるんですね!!
2015年03月05日 12:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/5 12:41
妙見神社上宮の鳥居が見えます!
これが、二番目の鳥居になるんですね!!
妙見古道を通って、上宮へお参りする事ができました!!
2015年03月05日 12:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 12:42
妙見古道を通って、上宮へお参りする事ができました!!
参拝後、企救自然歩道で、足立山山頂へ。
山頂直下の急登を喘いだら…
2015年03月05日 12:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 12:49
参拝後、企救自然歩道で、足立山山頂へ。
山頂直下の急登を喘いだら…
山頂です!!
2015年03月05日 13:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/5 13:03
山頂です!!
記念写真!!
2015年03月05日 13:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/5 13:05
記念写真!!
絶景を堪能しながらの昼食は最高です!
2015年03月05日 13:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/5 13:14
絶景を堪能しながらの昼食は最高です!
妙見山越しの小倉市街!
2015年03月05日 13:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/5 13:35
妙見山越しの小倉市街!
小倉砂津港に、四国松山行きフェリーが停泊してました!
2015年03月05日 13:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/5 13:16
小倉砂津港に、四国松山行きフェリーが停泊してました!
(右)戸ノ上山と大台ケ原
(左)風師三峰とその手前に矢筈山
2015年03月05日 13:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 13:36
(右)戸ノ上山と大台ケ原
(左)風師三峰とその手前に矢筈山
貫山!
2015年03月05日 13:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/5 13:38
貫山!
反対側に下山します!
2015年03月05日 13:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 13:40
反対側に下山します!
山頂直下は、急なので慎重に…
2015年03月05日 13:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 13:42
山頂直下は、急なので慎重に…
労災病院分岐からの展望!
関門海峡!
2015年03月05日 13:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/5 13:50
労災病院分岐からの展望!
関門海峡!
関門橋も見えます!
2015年03月05日 13:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/5 13:50
関門橋も見えます!
で、葛原方面へ右折します!
2015年03月05日 13:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 13:50
で、葛原方面へ右折します!
ここもまっすぐに下ります!
2015年03月05日 13:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 13:52
ここもまっすぐに下ります!
高蔵山(左折)分岐を右折します!
2015年03月05日 13:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 13:57
高蔵山(左折)分岐を右折します!
階段もありますが、落ち葉の下は、割と滑りやすいです!
2015年03月05日 13:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 13:58
階段もありますが、落ち葉の下は、割と滑りやすいです!
尾根をどんどん下ります!
2015年03月05日 14:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 14:04
尾根をどんどん下ります!
すると鉄塔に出ました!
2015年03月05日 14:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 14:06
すると鉄塔に出ました!
曽根干潟の展望が開けます!
上りの妙見古道より、東側の尾根なので、角度が変わって見えました!!
2015年03月05日 14:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/5 14:05
曽根干潟の展望が開けます!
上りの妙見古道より、東側の尾根なので、角度が変わって見えました!!
尾根をまっすぐに下りますが
2015年03月05日 14:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 14:07
尾根をまっすぐに下りますが
杉林が見えたら、杉林の端に沿う様に、右の谷に向かって、道は曲がり始めます!
2015年03月05日 14:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 14:20
杉林が見えたら、杉林の端に沿う様に、右の谷に向かって、道は曲がり始めます!
そして、車道の終点に出ました!
2015年03月05日 14:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 14:29
そして、車道の終点に出ました!
車道終点は、堰になっています!
写真の鉄塔が、曽根干潟が見えた鉄塔です!
2015年03月05日 14:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 14:29
車道終点は、堰になっています!
写真の鉄塔が、曽根干潟が見えた鉄塔です!
ここから車道歩きです!
貫山を真正面に見ながら下ります!
2015年03月05日 14:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 14:34
ここから車道歩きです!
貫山を真正面に見ながら下ります!
マムシ/いのししに注意!!
2015年03月05日 14:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 14:39
マムシ/いのししに注意!!
近い将来、オリーブの林になるみたいですね!!
2015年03月05日 14:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 14:40
近い将来、オリーブの林になるみたいですね!!
労災病院跡地は、新しく建設中のようですが。
2015年03月05日 14:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 14:45
労災病院跡地は、新しく建設中のようですが。
病院の名残が残っていました!!
2015年03月05日 14:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 14:48
病院の名残が残っていました!!
路地の中を歩いて行きます!
2015年03月05日 14:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 14:53
路地の中を歩いて行きます!
→の様に下って来ました。
2015年03月05日 14:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 14:57
→の様に下って来ました。
中津街道です!
2015年03月05日 14:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 14:58
中津街道です!
国道10号線!
2015年03月05日 15:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 15:03
国道10号線!
葛原八幡神宮の看板!
国道を歩いて初めて気がつきました!
2015年03月05日 15:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 15:09
葛原八幡神宮の看板!
国道を歩いて初めて気がつきました!
レンガのトンネルで日豊本線の下をくぐって
2015年03月05日 15:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/5 15:12
レンガのトンネルで日豊本線の下をくぐって
お疲れまでした!
2015年03月05日 15:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/5 15:17
お疲れまでした!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

当日、朝になって、急遽、時間ができたので、一人で山歩きする事にしました。
なので、近くの山ってことで、足立山へ。コースは、かねてから気になっていた『妙見古道』を歩いて登って見る事にしました。帰りは、「企救自然歩道」の『旧九州労災病院分岐』を使って見る事にすれば、『葛原』に戻ってこれそうです。クルマは、大型スーパーのサンリブシティ小倉に駐車することにしました。

まずは、妙見古道の起点となる葛原八幡神社を目指します。
国道10号線の「葛原交番前」という信号から、足立山に向かって路地を入って行きます。ちゃんと「葛原八幡神社」への案内標識もあります。路地に入れば、真正面に参道入口の鳥居が見えました。

地元に、住んでいながら、実は、「葛原八幡神社」に訪れたのは、初めてでした。参道入口は「日本自然風景街道」と書かれた標識もあり、鳥居をくぐり、きれいな長い参道を歩いていると、自然と気持ちが昂ります。なんか、いいですね!!

この「葛原八幡神社」は、メインに使われている足立山の登山口にある「妙見神社」と同じく「和気清麻呂」公を祀った由緒ある神社で、なんでも、平成29年には、鎮座1200年となるとても由緒ある神社です。「和気清麻呂」公が、足を怪我して、この地で、猪に導かれ、温泉を見つけて、そこで療養して、足が治った事から『足立山』の名称がついたと言われています。なので、妙見神社同様、ここでも、参道の狛犬は、猪の像です。

境内には、和気清麻呂公の像もあるのですが、北の方角である「足立山山頂」を見つめているそうです。これは、妙見の習わしである、動かぬ星「北極星」に、人としての動かぬ心の正しさを、学ぶ姿勢を現しているそうです。勉強になりました。いいですね!見習いたいものです!!

そういった「葛原八幡神社」の位置から北の方角に見上げる「足立山」は、大きく屏風の様にそびえています。足立山は、企救山地の南の終縁にあたり、なおかつ標高も企救山地の中では、一番高いので、堂々としています。

小倉北区の市街から、東南、もしくは、東の方向に見える足立山は、小文字山から連なる山地の一角だったり、妙見山、砲台山との三連の山だったりに、映るのですが、この小倉南区の方角から、北側に、見る姿は、威風堂々としていて、登頂意欲が湧いてきます。

古くから、同じ様に思っていた方が、多かったのでしょう。この妙見古道と呼ばれる登山道(というより上宮への参道)は、歴史上これまで、数多くの方が登られた道のようです。推測ですが、古くは、妙見神社からの登山口よりも、こちらの方がメインだったのでは、ないか?そんな気がしました。

葛原八幡神社には、隣接して、葛原天満宮もありました。立ち寄ってみると、太宰府天満宮に祀られている菅原道真公が、太宰府に流されたときに、この地に立ち寄った事が由縁だそうです。まさかのトリビアでした!!

そんな様々な由縁もあって、この神社は「足腰のリハビリ成就」のご利益もあるそうです。膝に爆弾を抱える私なので、しっかりとお参りをしてから登る事にしました。

また、境内にも「妙見古道」の案内が書かれてあります。
近代になって、使われていなかった道を、地元の方々によって、復興させたようです。ご尽力に、頭が下がります。

境内の社の左側から、住宅路の路地をまっすぐに、500m程登って行きます。
やがて、舗装道が終わったあたりに、『妙見古道口』がありました。
また、その左手には、『清水原』と書かれた霊場もありました。不動明王が祀られていました。神聖な空気の場所でした。

余談が長くなりましたが、いよいよ、ここから、登山開始です。ここまで、駐車場から、神社に立ち寄って45分ほどかかりました。

このコースの印象ですが、はっきり言って、急登の連続です(苦笑)
駐車場をスタートして、ほぼまっすぐ足立山に向かって標高通りの約600メートル登るイメージです。覚悟はしていましたが、想像以上に、きついです!

妙見古道は、最初は自然林、そして、杉林の中を歩くので、気持ちはよいですが、とにかく、ほぼまっすぐに登ります。
山ですから、登れば登る程、傾斜はきつくなる印象でした。

やがて、杉林の中に、鳥居が現れました。一の鳥居です。
そして、その手前から、石段が敷き詰められていました。ちょっと、感動でした!なるほど、妙見古道と言われる由縁ですね。

鳥居をくぐってからも、急登で細い登山道を石で、階段の様になっています。なので、柔らかい土でも、滑りそうにならずに、すみます。これは、古代からのものなのか、最近になって整備されたのかは、分かりませんが、とてもありがたかったです。

やがて「大白亀岩」と名付けられた大きな岩がある辺りから展望が開けてきます。小倉南区の曽根干潟、そこに流れ込む竹馬川(ちくまがわ)の景色を堪能し、一息つきながら、登って行きます。この辺りから、少しずつ道は蛇行を始め、急な登りがやわらぎました。

そして、白い旗が立っている辺りが「展望所」と呼ばれる一番景色の良い場所で、『貫山』の勇姿も綺麗に見えました!

そこから、左側の尾根をトラバースしながら、自然林の中を緩やかに登って行きます。そして、左となりの谷の縁に沿って、進むと、水場があります!
水場からは、砲台山の山頂が真正面に見えます!

そして、ちょっと進むと、妙見登山口との道に合流しました!

ここからは、メインの登山道なので、やはり、土が踏み固められているな、そんな印象でした。

妙見神社上宮で、お参りをして、分岐へ折り返し、最後の急登を喘ぎながら登ったら足立山山頂です!

平日ということもあって、誰もいませんでした。
天気はあいにくの曇りでしたが、やはり、小倉の街並〜関門海峡の大展望は、気持ちが良いです。がんばって登ったから、ご褒美のように感じました!!
今日は、山頂からは、貫山もまぁまぁ、よく見えました。

山頂のベンチでカップラーメンを作って、食べて、一息ついたら下山開始です。

今回初めて、足立山山頂で、登り口と反対の方へ下山する事になりました!
手軽に駐車場から周遊できるコースで、登りとは、真反対に下れるのは、今回のコースがベストかもしれないです。

下りでは、最初の分岐『九州労災病院分岐』から右へ下ります。

こちらの道も、尾根を直接下って行く感じで割と急です。
ほどなく、左右の分岐に出ます。
左に行くと、前回通った「高蔵山」方面の尾根を下るコース。
今回は、初の右へ曲がります。

こちらのコース(九州労災病院コース)も、尾根をまっすぐにどんどん下ります。落ち葉が多く気持ちが良いのですが、土が柔らかく、何度もずるっ!と滑りそうになりました。なので、割と慎重に下りました。

やがて、鉄塔に出て、展望が開けました。曽根干潟方面の展望が良いです。
鉄塔の左から、樹林の尾根を更にどんどん下ります。

道は、尾根から右の谷の方へ進路を変え、割と若い杉林の縁を巻く様に、ジグザグ下って行き、すると、ひょいと、舗装道の終焉に出ました。
ここまで、山頂から一気に450mほど高度を下げた感じです。

ここからは、車道歩きです。
九州栄養福祉大学のキャンパスの中を道路は通っている感じで、やがて、旧九州労災病院の跡地(現在は、なんかの施設の建設中みたいです)を抜け、住宅街に出ます。国道10号線まで下らずに、ひとつ上にあるせまい旧国道10号を右折して歩いて行きます。この道は、昔の中津街道です。そのまま、街道をまっすぐに歩けば、出発地点の葛原八幡神社に出ます!

今回のコースを歩いてみて、地元なのに、クルマ生活のせいか、訪れた事のない道、場所に出会う事ができました。発見が多かった様に思えます。

歩くっていいな。心からそう思いました。

葛原の町から、見上げる足立山は、大きな屏風の様に、立派です。
企救山地の一角というより、『足立山塊』という大きなひとつの山の様に見えました。

ただ、舗装道歩きが、結構長いのが、やや難点な感じとも言えます。ですが、街道のなごりを探しながら、のんびり、路地を歩いたりすると、意外にも苦痛には、感じなくて、むしろ楽しい気分になれたな。そんな印象でした。

おすすめのコースです!




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4514人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら