ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5973863
全員に公開
ハイキング
大雪山

紅葉さっぱり大雪山(姿見駅〜当麻乗越)

2023年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
pocosam satoyuyu その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:43
距離
10.2km
登り
395m
下り
398m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
1:57
合計
7:45
6:18
131
8:29
8:44
69
9:53
10:59
65
12:04
12:40
83
14:03
14:03
0
14:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旭岳ロープウェイ山麓駅まで自家用車。旭岳ビジターセンターの無料駐車場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
全般に良好ですが、木道の腐食が進んでおり注意が必要です。
その他周辺情報 旭岳温泉のK'sハウスで日帰り入浴やってます。
旭岳ロープウェイの始発便で姿見駅に着きました。さあ出発です。
2023年09月24日 06:16撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/24 6:16
旭岳ロープウェイの始発便で姿見駅に着きました。さあ出発です。
今朝は冷え込んで葉っぱが霜で白くなってます。陽が昇るまで朝限定の芸術です。
2023年09月24日 06:26撮影 by  SO-53C, Sony
3
9/24 6:26
今朝は冷え込んで葉っぱが霜で白くなってます。陽が昇るまで朝限定の芸術です。
チングルマの綿毛も凍ってる。
2023年09月24日 06:28撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/24 6:28
チングルマの綿毛も凍ってる。
正しく鏡のような鏡池に、逆さ旭岳が見事です。
2023年09月24日 06:39撮影 by  SO-53C, Sony
4
9/24 6:39
正しく鏡のような鏡池に、逆さ旭岳が見事です。
小さなネズミが無心にエサを探し回っていました。下山後ビジターセンターで調べてもらったら、トガリネズミらしい。
2023年09月24日 06:58撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
9/24 6:58
小さなネズミが無心にエサを探し回っていました。下山後ビジターセンターで調べてもらったら、トガリネズミらしい。
十勝岳連峰バッチリ見えます。
2023年09月24日 07:04撮影
3
9/24 7:04
十勝岳連峰バッチリ見えます。
展望台の標柱は、何故かクマに齧られてます。
2023年09月24日 07:22撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/24 7:22
展望台の標柱は、何故かクマに齧られてます。
紅葉全然してないけどいい天気。当麻岳と安足間がくっきり見えます。
2023年09月24日 07:37撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/24 7:37
紅葉全然してないけどいい天気。当麻岳と安足間がくっきり見えます。
今年は記録的な暑さが続き紅葉が遅れていた所に昨日から急に冷え込み今朝はこんな凄い霜柱が発生。紅葉全滅したみたい。
2023年09月24日 07:51撮影 by  SO-53C, Sony
3
9/24 7:51
今年は記録的な暑さが続き紅葉が遅れていた所に昨日から急に冷え込み今朝はこんな凄い霜柱が発生。紅葉全滅したみたい。
裾合分岐に着きました。木道霜で滑ります。休憩して当麻乗越に向かいます。
2023年09月24日 08:28撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/24 8:28
裾合分岐に着きました。木道霜で滑ります。休憩して当麻乗越に向かいます。
池塘に青空が映っていい感じです。
2023年09月24日 08:49撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/24 8:49
池塘に青空が映っていい感じです。
自然の造形に思わず足を止めてシャッターを切りました。
2023年09月24日 08:50撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/24 8:50
自然の造形に思わず足を止めてシャッターを切りました。
当麻岳の肩を見上げて。
2023年09月24日 09:14撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/24 9:14
当麻岳の肩を見上げて。
ピウケナイ沢の標柱も何故かクマに齧られてます。
2023年09月24日 09:16撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/24 9:16
ピウケナイ沢の標柱も何故かクマに齧られてます。
ピウケナイ沢を飛び石で渡ります。
2023年09月24日 09:25撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/24 9:25
ピウケナイ沢を飛び石で渡ります。
池の向こうに十勝岳連峰と夕張岳、芦別岳。
2023年09月24日 09:40撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/24 9:40
池の向こうに十勝岳連峰と夕張岳、芦別岳。
当麻乗越に到着しました。快晴無風です。
2023年09月24日 09:54撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/24 9:54
当麻乗越に到着しました。快晴無風です。
沼ノ平を見下ろします。やっぱり紅葉してないや。
2023年09月24日 10:03撮影
4
9/24 10:03
沼ノ平を見下ろします。やっぱり紅葉してないや。
夕張岳と芦別岳。日本二百名山兄弟が並んでいます。
2023年09月24日 10:04撮影
2
9/24 10:04
夕張岳と芦別岳。日本二百名山兄弟が並んでいます。
正面に旭岳ドーン。左は熊ヶ岳です。
2023年09月24日 10:05撮影
2
9/24 10:05
正面に旭岳ドーン。左は熊ヶ岳です。
今日も元気に月寒あんぱんもぐもぐします。
2023年09月24日 10:26撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/24 10:26
今日も元気に月寒あんぱんもぐもぐします。
ゆっくり絶景を楽しんだので、戻りましょう。
2023年09月24日 10:41撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/24 10:41
ゆっくり絶景を楽しんだので、戻りましょう。
ピウケナイ沢の渡渉地点。石の上を歩いて渡ります。
2023年09月24日 11:22撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/24 11:22
ピウケナイ沢の渡渉地点。石の上を歩いて渡ります。
大塚、小塚と安足間岳。
2023年09月24日 11:49撮影 by  SO-53C, Sony
9/24 11:49
大塚、小塚と安足間岳。
湿原の向こうに旭岳の絶景。
2023年09月24日 11:53撮影
2
9/24 11:53
湿原の向こうに旭岳の絶景。
帰路の湿原庭園もいい感じです。
2023年09月24日 11:59撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/24 11:59
帰路の湿原庭園もいい感じです。
裾合分岐に戻って来ました。お昼にします。
2023年09月24日 12:04撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/24 12:04
裾合分岐に戻って来ました。お昼にします。
今年はウラジロナナカマドに赤い実が全く生っていません。こんなこともあるんですね。
2023年09月24日 12:55撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/24 12:55
今年はウラジロナナカマドに赤い実が全く生っていません。こんなこともあるんですね。
紅葉さっぱりだったけど、天気良かったし、まあいいか。
2023年09月24日 13:06撮影 by  SO-53C, Sony
1
9/24 13:06
紅葉さっぱりだったけど、天気良かったし、まあいいか。
チングルマの綿毛の向こうに旭岳。
2023年09月24日 13:49撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/24 13:49
チングルマの綿毛の向こうに旭岳。
すり鉢池と旭岳。絵になります。
2023年09月24日 13:57撮影 by  SO-53C, Sony
4
9/24 13:57
すり鉢池と旭岳。絵になります。
姿見駅に戻って来ました。お疲れ様でした。
2023年09月24日 14:02撮影 by  SO-53C, Sony
2
9/24 14:02
姿見駅に戻って来ました。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

2年ぶりに弟夫婦を誘って、旭岳方面に日本一早い紅葉の様子を見に行ってきました。例年だと初冠雪してもおかしくない時期ですが、今年は猛暑で紅葉が遅れているので多少紅葉が見られるのではと期待して、旭岳ロープウェイの始発便に乗り込みました。足の状態に不安を抱える弟に配慮して、姿見駅から裾合平方面に高低差の少ないハイキングコースをゆっくり進みます。ところが期待していた紅葉は全くの外れでほとんど発色しないまま既に葉を落としかけている樹も。どうやら猛暑で紅葉が遅れていたところに前日からの急な冷え込みで凍ってしまったようです。23日は山頂付近では雪が積もったとか。(麓から確認できなかったため初冠雪にはなっていませんが。)その分天気は最高!1日素晴らしい秋晴れに恵まれて、十勝岳連峰や夕張岳、芦別岳、暑寒別岳など遠くの山並みもはっきりと見えました。去年の9月22日の旭岳方面も今回と同じく紅葉全滅のドピーカンだった。自然を楽しむのもタイミング難しいな。その後弟の足の調子が良かったので、裾合分岐から当麻乗越まで足を延ばしました。沼ノ平や旭岳のパノラマをゆっくり楽しんだ後、同じルートを姿見駅まで戻りました。今回は紅葉には恵まれませんでしたが、素晴らしい秋晴れの下2年ぶりに弟夫婦と雄大な大雪山の展望を楽しみました。可愛いトガリネズミに出会えたのも収穫でした。ネズミよりむしろモグラに近い動物で、食べ続けていないと数時間で死んでしまうらしい。どうりでチョロチョロと食べ物探し回っていたわけです。ウラジロナナカマドに赤い実が全くなっていないのも初めて見る光景で、小さな発見にワクワクした1日でした。おしまい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら