ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5976518
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳 一ノ沢〜

2023年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:03
距離
11.7km
登り
1,531m
下り
1,531m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
1:19
合計
8:03
4:27
9
4:36
4:37
42
5:19
5:20
18
5:38
5:38
20
5:58
5:58
41
6:39
6:40
37
7:17
7:22
51
8:13
8:13
12
8:25
9:09
8
9:17
9:35
54
10:29
10:34
25
10:59
11:00
26
11:26
11:27
14
11:41
11:42
14
11:56
11:56
27
12:23
12:24
5
12:29
12:29
1
12:30
ゴール地点
2:35 自宅出発 15℃
3:42 一ノ沢登山口駐車場到着 9℃

4:27 登山口出発
4:36 山ノ神到着
5:19 大滝ベンチ到着
5:38 烏帽子沢到着
5:57 笠原沢到着
6:39 最終水場到着
6:47 第1ベンチ到着

6:50 第1ベンチ出発
6:58 第2ベンチ到着
7:13 常念乗越到着

7:21 常念乗越出発
8:13 三股ルート分岐点到着
8:25 常念岳山頂到着

8:46 常念岳山頂出発
9:17 三股ルート分岐点到着
10:09 常念乗越到着

10:35 常念乗越出発
10:45 第3ベンチ到着
10:48 第2ベンチ到着
10:53 第1ベンチ到着
10:59 最終水場到着
11:26 笠原沢到着
11:41 烏帽子沢到着
11:56 大滝ベンチ到着
12:15 古池到着
12:21 山ノ神到着
12:29 一ノ沢登山口到着

登り歩行時間
一ノ沢登山口〜常念乗越 2時間44分 4:27〜7:13(着替え小休憩含む)
常念乗越〜常念岳山頂 1時間4分 7:21〜8:25(着替え小休憩含む)

下り歩行時間
常念岳山頂〜常念乗越 58分 8:46〜10:09(25分の空撮休憩除く)
常念乗越〜一ノ沢登山口 1時間54分 10:35〜12:29(休憩なし)
天候 快晴、一時ガス
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一ノ沢
コース状況/
危険箇所等
登山道に泥濘あり、水流あり
渡渉個所はすべて丸太を組んだ橋あり
笹原沢を振り返る
2023年09月24日 05:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 5:57
笹原沢を振り返る
渡渉個所はすべて丸太を組んだ橋が架けられていました
2023年09月24日 06:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 6:00
渡渉個所はすべて丸太を組んだ橋が架けられていました
2023年09月24日 06:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 6:01
残雪期に登って行く沢
2023年09月24日 06:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 6:30
残雪期に登って行く沢
間違えて右側の沢を登って来ました
昨年も間違えた気がする
2023年09月24日 06:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 6:38
間違えて右側の沢を登って来ました
昨年も間違えた気がする
最終水場手前の橋
2023年09月24日 06:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 6:38
最終水場手前の橋
最終水場の手前の沢は水量豊富ですが、水場に流れる水はチョロチョロ
2023年09月24日 06:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 6:39
最終水場の手前の沢は水量豊富ですが、水場に流れる水はチョロチョロ
崩れて歩き難かった個所はきれいに整備されていました
2023年09月24日 06:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 6:40
崩れて歩き難かった個所はきれいに整備されていました
少し紅葉している
2023年09月24日 06:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 6:57
少し紅葉している
山頂付近が見えました
2023年09月24日 07:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 7:09
山頂付近が見えました
あと少しで稜線
2023年09月24日 07:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 7:10
あと少しで稜線
常念乗越への最後の登り
2023年09月24日 07:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 7:10
常念乗越への最後の登り
一部きれいに色づいています
2023年09月24日 07:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 7:12
一部きれいに色づいています
ようやく
2023年09月24日 07:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 7:12
ようやく
常念乗越に到着
2023年09月24日 07:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 7:13
常念乗越に到着
常念岳方面
風は弱く涼しい
2023年09月24日 07:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 7:13
常念岳方面
風は弱く涼しい
横通岳方面
2023年09月24日 07:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 7:14
横通岳方面
槍ヶ岳もよく見えている
2023年09月24日 07:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 7:14
槍ヶ岳もよく見えている
2023年09月24日 07:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 7:14
2023年09月24日 07:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 7:24
2023年09月24日 07:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 7:24
2023年09月24日 07:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 7:29
2023年09月24日 07:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 7:29
2023年09月24日 07:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 7:29
2023年09月24日 07:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 7:36
2023年09月24日 07:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 7:36
2023年09月24日 07:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 7:36
2023年09月24日 07:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 7:50
偽ピークまで来た
山頂にいる人たちが見えた
2023年09月24日 08:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:02
偽ピークまで来た
山頂にいる人たちが見えた
2023年09月24日 08:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:02
2023年09月24日 08:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:03
2023年09月24日 08:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 8:10
2023年09月24日 08:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:10
三股ルート分岐点
2023年09月24日 08:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:13
三股ルート分岐点
2023年09月24日 08:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 8:13
2023年09月24日 08:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:23
2023年09月24日 08:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:25
2023年09月24日 08:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:25
2023年09月24日 08:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 8:26
2023年09月24日 08:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 8:26
前常念
2023年09月24日 08:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:26
前常念
八ヶ岳連峰
2023年09月24日 08:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:27
八ヶ岳連峰
浅間山
2023年09月24日 08:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:27
浅間山
御嶽山
2023年09月24日 08:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:27
御嶽山
乗鞍岳
2023年09月24日 08:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:27
乗鞍岳
霞沢岳と乗鞍岳
2023年09月24日 08:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:27
霞沢岳と乗鞍岳
屏風岩と穂高連峰
2023年09月24日 08:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 8:27
屏風岩と穂高連峰
2023年09月24日 08:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 8:28
蝶ヶ岳
2023年09月24日 08:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:28
蝶ヶ岳
2023年09月24日 08:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 8:32
2023年09月24日 08:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 8:32
大天井岳
2023年09月24日 08:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:32
大天井岳
2023年09月24日 08:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 8:32
2023年09月24日 08:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:33
2023年09月24日 08:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:33
燕岳と燕山荘
2023年09月24日 08:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 8:33
燕岳と燕山荘
富士山
2023年09月24日 08:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:42
富士山
富士山と南アルプス
2023年09月24日 08:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 8:42
富士山と南アルプス
2023年09月24日 08:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 8:42
2023年09月24日 08:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:43
2023年09月24日 08:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 8:43
槍ヶ岳山荘
2023年09月24日 08:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:43
槍ヶ岳山荘
蝶ヶ岳稜線の東にはガスが
2023年09月24日 08:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 8:44
蝶ヶ岳稜線の東にはガスが
2023年09月24日 08:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:47
草紅葉
2023年09月24日 08:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 8:48
草紅葉
2023年09月24日 09:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 9:02
蝶ヶ岳への稜線と霞沢岳
2023年09月24日 09:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 9:02
蝶ヶ岳への稜線と霞沢岳
前常念
2023年09月24日 09:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 9:09
前常念
鷲羽岳、水晶岳、野口五郎岳
2023年09月24日 09:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
9/24 9:09
鷲羽岳、水晶岳、野口五郎岳
白山
2023年09月24日 09:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 9:11
白山
草紅葉
2023年09月24日 09:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 9:11
草紅葉
2023年09月24日 09:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 9:11
三股ルート分岐点
2023年09月24日 09:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 9:17
三股ルート分岐点
山頂を振り返る
2023年09月24日 09:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 9:35
山頂を振り返る
偽ピークの東端に立つ人
2023年09月24日 09:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 9:38
偽ピークの東端に立つ人
岩場なのでゆっくりと下ります
2023年09月24日 09:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 9:51
岩場なのでゆっくりと下ります
常念乗越にガスが掛かって横通岳が見えない
2023年09月24日 09:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 9:58
常念乗越にガスが掛かって横通岳が見えない
槍ヶ岳方面も見えない
2023年09月24日 10:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 10:02
槍ヶ岳方面も見えない
山頂方面
2023年09月24日 10:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 10:04
山頂方面
2023年09月24日 10:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 10:09
2023年09月24日 10:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 10:10
2023年09月24日 10:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 10:10
2023年09月24日 10:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 10:35
行動食をとっていると再び晴れました
2023年09月24日 10:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 10:35
行動食をとっていると再び晴れました
2023年09月24日 10:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 10:35
2023年09月24日 10:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 10:35
中腹にはガスがあります
2023年09月24日 10:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 10:35
中腹にはガスがあります
2023年09月24日 10:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 10:35
2023年09月24日 10:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 10:35
2023年09月24日 10:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 10:36
2023年09月24日 10:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 10:36
2023年09月24日 10:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 10:40
稜線の景色も見納め
2023年09月24日 10:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 10:40
稜線の景色も見納め
カニコウモリ
2023年09月24日 10:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 10:41
カニコウモリ
2023年09月24日 10:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 10:42
周囲はガスで涼しい
2023年09月24日 10:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 10:45
周囲はガスで涼しい
2023年09月24日 11:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 11:03
ヤマハハコ
2023年09月24日 11:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 11:04
ヤマハハコ
2023年09月24日 11:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 11:06
トリカブト
2023年09月24日 11:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 11:14
トリカブト
右岸に渡りました
2023年09月24日 11:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 11:15
右岸に渡りました
2023年09月24日 11:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 11:15
まだガスがある
2023年09月24日 11:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 11:25
まだガスがある
笠原沢
2023年09月24日 11:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 11:26
笠原沢
こんな日陰は涼しくていいが陽のあたる場所は暑い
2023年09月24日 11:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 11:47
こんな日陰は涼しくていいが陽のあたる場所は暑い
たくさんの支流が流れ込んでいる
2023年09月24日 12:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 12:06
たくさんの支流が流れ込んでいる
古池
朝は暗くて文字のみ認識
2023年09月24日 12:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 12:15
古池
朝は暗くて文字のみ認識
池の反射がきれい
2023年09月24日 12:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 12:15
池の反射がきれい
すがすがしい
2023年09月24日 12:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 12:19
すがすがしい
歩きやすい
2023年09月24日 12:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 12:19
歩きやすい
山ノ神
2023年09月24日 12:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 12:21
山ノ神
杉林のトラバース道
ここまで来れば登山口はもう少し
2023年09月24日 12:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 12:23
杉林のトラバース道
ここまで来れば登山口はもう少し
下山終了
2023年09月24日 12:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 12:29
下山終了
山頂は晴れている
2023年09月24日 12:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9/24 12:36
山頂は晴れている
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 日焼け止め 携帯 サングラス タオル カメラ

感想

寒くならないうちに浅間山に行こうと考え、調べてみたら3月23日から噴火警戒レベル2となり前掛山には登れないことが分かった。
紅葉を楽しむにはまだ早いし、今年は蝶ヶ岳、唐松岳、燕岳、爺ヶ岳に既に登っている。
近場で最も登山口駐車場が空いていそうでしばらく登っていない一ノ沢から常念岳に行くことにした。
三股や扇沢は駐車場が心配で相当の気合が必要となる。ただし、一ノ沢とて混雑しているだろうから自宅を2時半に出発する予定。
木曜日まで最低気温が20度を下回らず夜エアコンをしたまま寝ていたのに、1時過ぎに寒さで目が覚めた。急に冷え込んだようだ。
自宅出発時は15℃あったが長袖シャツにレインパーカーをアウターとしてを着込んだ。レインパーカーを着るのはいつぶりだろうか。

一ノ沢登山口では無事駐車出来たので、朝食を食べてしばらく車内で時間をつぶすが、外気温9℃で仮眠出来るような状況ではない。
予定では4時出発としていたが、のんびり準備をし、登山口までの歩行時間もあり、4時半の出発となった。
周囲は真っ暗でとても速く歩ける状況ではない。
山ノ神到着前に女性ソロハイカーが追いついたので、道を譲り少し後をついて行くがすぐに姿が見えなくなった。足元が岩なので夜が明けるまでゆっくりと進むことにする。

大滝ベンチより手前で薄明るくなり、ヘッドライト無しでも歩けるようになった。アウターとして着ていたレインパーカーは既に脱いでいて、日差しの現れとともに長袖シャツも脱いで半袖Tシャツとなった。

前回一ノ沢を歩いたのは一昨年11月で、ルートが断片的にしか頭の中に残っていない。
各所で水不足が報じられており、常念小屋の様子は分かっていないが、ここ一ノ沢ルートは本流・支流ともに水量豊富で登山道に水が流れる箇所が一昨年11月よりもはるかに多いように感じる。

11月は小屋閉めにより渡渉箇所の橋が撤去されているが、この時期は渡渉箇所に丸太で組まれた橋があり安心して渡ることが出来る。ただし濡れた丸太は滑るので注意が必要だ。

最終水場の後は階段がいくつもありそれまでの緩い登りと異なり急登でキツいが焦らずに歩く。
常念乗越手前のほぼ水平に歩く場所では紅葉が見られた。

常念乗越は強風のことが多いが、時間が早いためか風は弱い。ウィンドブレーカーを着ておにぎりを食べる。ここでのんびりし過ぎると常念岳山頂へのモチベーションが下がってしまうので早々に出発。

やはり登りでは暑いので再び半袖Tシャツとなる。
登りはキツいし、上を見るとまだまだとしか感じないので、常念乗越を見下ろして高度進捗を確認する。
しばらく登っては上(常念岳手前の偽ピーク)、右(槍穂高連峰)、下(常念乗越)の写真撮影を繰り返す。

常念岳山頂手前の偽ピークまで来ると急登は終了し山頂、三股ルートとの分岐点も見えるので気が楽になる。ここから15分も登れば山頂到着のはずだ。

山頂は8時半前にしては人が多いように感じる。常念小屋から軽装でピークハントの方も多いようだ。
富士山は薄っすらとしか見えないが、秋の澄んだ空気で槍ヶ岳、穂高連峰がくっきりと見えている。が、しばらくすると蝶ヶ岳の東側にガスが湧いて来た。柱のように高く伸びるガスではないので、周囲全体が覆われるようなことはないと思うが、早くしないと残念な景色になってしまいそうだ。
360度パノラマを撮影したいがここでは無理なので、行動食をとって下山を開始した。
三股ルート分岐点の少し下でルートから少し逸れた場所で360度パノラマを撮影した。山頂からここまで標高差は大きくないようで、高度90mで山頂越しの穂高連峰を含むパノラマが撮れた。

後は下山のみだが、偽ピークから下は慎重に歩かなければならず、すれ違い待ちもあるが、登り時とさほど変わらない時間で常念乗越まで下山した。
途中、ガスで常念乗越や横通岳が見えなくなったりし、常念小屋の前でも槍穂高が見えなくなったが、一時的なものだった。

下山は多くが岩歩きで負担も大きいし、距離も長いため飽きて来るが、大滝ベンチまで来ないと未だかなどと考えても仕方ないと思いながら歩く。古池に来たら、やれやれもうすぐだと余裕が出て来る。すぐに山ノ神となり、杉林のトラバース道を過ぎると未だ岩歩きは残っているがほどなくして登山口に到着した。
登山口から駐車場までの舗装された車道歩きは、足の裏がだるく感じる。一ノ沢ルートより三股ルートの方が好きなのは今回の山行でも変わらなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら