記録ID: 5980234
全員に公開
ハイキング
甲信越
濁河温泉から御嶽山
2023年09月24日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:57
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,839m
- 下り
- 1,835m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 2:49
- 合計
- 8:54
距離 21.2km
登り 1,839m
下り 1,835m
14:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
岐阜県道 435 を通るルートを Google Map に案内されたが、どうやらこのルートは失敗。かなり荒れはじめた険道で、この夜は途中で大きな子づれの熊がいた。逃げていった。飛騨高山側からは国道 361 を進み、県道 463 で右折する方が絶対にいい。帰りはこちらを通った。このルートでは柳蘭峠で岐阜県道 435 に合流することになる。 高地トレーニング中のランナーに注意とのこと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
噴火の影響なのかいくつか通行止めになっている。山頂域の登山道が交錯していて分かりづらいので、事前にマップを確認していても見落としで予定外に通行できないところがあるかもしれない。 |
写真
感想
初めての御嶽山。北陸からアプローチしやすい濁河温泉から登頂してきた。一応、おまじないのつもりでヘルメットは持っていったけど、使うことはなかった。
岐阜の濁河温泉側から登る人はほどほど。この日は 10 人ぐらい見かけただろうか。山頂域から、長野側のロープウェイで登ったと思われる人で一気に増える。
山頂でしゃべってる会話は、やはり噴火のお話が多かった。
# 写真に書いたコメントは消えてしまった。再度書く気力なし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する