記録ID: 5987323
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
世田谷ウォー区:オカンを見舞いに目黒区へ(14)
2023年09月27日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 6m
- 下り
- 6m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 2:40
距離 8.8km
登り 3m
下り 3m
今日も昼前後に退去作業+洗濯。
七割方は終了しているが、判断に迷うのが宝飾品の類い。
価値があるのかないのか?さっぱり分からない。
玉石混淆だろうから、バケツに入れたまま買い取り業者に持ち込むしかないのだろうか?
さて、本日も病状は変わらず……と言うか、昨日よりイビキが大きかった。
痰が絡むのか…時折り噎せ込むのが可哀想だ。
いつまでこの病状が続くのだろうか…不安だ。
斜め向かいの空いたベッドには、昨日からおばあちゃんが入居。
同時刻帯に、名古屋から娘さんが見舞いに駆け付けていた。
双子のようによく似た姉妹が母に語りかけている言葉が、聞くともなく聞こえてくる。
親子の愛情を感じさせるものだった。
途中で上町にある年金事務所で給付相談しようと立ち寄ったら、ここではやってないから、三茶事務所に行くか、電話相談してくれ……と。
その業務切り分けって…合理的なのかしらん?
帰路で最短ルートに肉薄するルート開拓に励むも…やはり最短にはならなかった。
七割方は終了しているが、判断に迷うのが宝飾品の類い。
価値があるのかないのか?さっぱり分からない。
玉石混淆だろうから、バケツに入れたまま買い取り業者に持ち込むしかないのだろうか?
さて、本日も病状は変わらず……と言うか、昨日よりイビキが大きかった。
痰が絡むのか…時折り噎せ込むのが可哀想だ。
いつまでこの病状が続くのだろうか…不安だ。
斜め向かいの空いたベッドには、昨日からおばあちゃんが入居。
同時刻帯に、名古屋から娘さんが見舞いに駆け付けていた。
双子のようによく似た姉妹が母に語りかけている言葉が、聞くともなく聞こえてくる。
親子の愛情を感じさせるものだった。
途中で上町にある年金事務所で給付相談しようと立ち寄ったら、ここではやってないから、三茶事務所に行くか、電話相談してくれ……と。
その業務切り分けって…合理的なのかしらん?
帰路で最短ルートに肉薄するルート開拓に励むも…やはり最短にはならなかった。
天候 | 晴れ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス | 徒歩のみ |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て舗装路 |
その他周辺情報 | 世田谷年金事務所 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する