記録ID: 5988503
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
阿古谷毘沙門堂
2023年09月28日(木) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:22
- 距離
- 369m
- 登り
- 23m
- 下り
- 22m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:22
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:22
距離 369m
登り 23m
下り 24m
12:32
22分
スタート地点
12:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お堂に掲げてある阿古谷毘沙門堂縁起。読むと・・・推古天皇の時代に百済からの渡来僧 観勒僧正が聖徳太子の厄年の厄除けをした地であるとのこと。そして能勢の三草山清山寺のことが書かれています。つまり・・・この毘沙門堂は元々は三草山にあった堂宇の一つだったということでしょうね〜
感想
兵庫県指定指定の史跡 阿古谷毘沙門堂への案内です。近畿自然歩道から訪問するには道標に従って阿古谷集落の中、正面の丘に向かって右側からアプローチしたほうがスムーズかと思います。杖をついた僕でも歩けるので大丈夫でした。目の間に突然現れる古い石段と六地蔵がいにしえの歴史を語っているようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する