記録ID: 5989126
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 テイショウソウ
2023年09月28日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 791m
- 下り
- 804m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:26
距離 8.6km
登り 801m
下り 804m
14:55
ゴール地点
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません |
写真
感想
7月7日のれんげ大祭以来の金剛山で、ほぼ三か月ぶりです 週一回の目標は、いったいどこへ行ったのだろう
今日は、テイショウソウを見ようという狙いで、青崩道を往復しました
テイショウソウといえば、花の百名山の著者 田中澄江さんが、二上山のテイショウソウをあげています
十数年前に、二上山のテイショウソウを見ようと思い、二上山に出かけたのですが、全く見つけることができませんでした 時期が早すぎたか、コースが違ったのかも知れません
おいらがテイショウソウと初めて出会ったのは、その時以前で、金剛山の青崩道72番電柱からカタクリ群生地に行く途中の斜面でした
花のつき方は一つの花に見えるが、よく見ると三つの花が集まっていて、一つの花には、五枚の花裂片があるので、一つの花で15枚の花裂片が、優雅な曲線を描いていてとても美しいと、感じました
こんなテイショウソウが、おいらは、好きなのです ですから、毎年見たくなるのです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する