記録ID: 599328
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
展望がすばらしい綿向山
2015年03月12日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 846m
- 下り
- 856m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 5:02
距離 10.5km
登り 850m
下り 861m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その約300m先に御幸橋駐車場があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
写真
感想
前日に職場の後輩と大日ヶ岳にBCに行き、翌日にソロで綿向山に登る計画でしたが、
あまりにも前日に雪が降りすぎたので、山には入らず一日中、ゲレンデでパウダーを
満喫してしまい、雪道の往復運転も大変だったので、疲れ果てて
当日の現地到着が遅れ、遅い出発になりました。降りすぎても困りますねー
その影響で山頂に着いた時は、ほぼ青空がなくなっていました。(泣)
しかし、少し霞んでいましたが、展望がきき、満足な山行になりました。
前日の雪で綿向山もかなり降っていると思って来ましたが、あまり新雪はなかったです。
今日もチェーンスパイクが最後まで大活躍でした。
それでは、皆さんご安全に!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人
綿向山、登山口すぐの所がカチカチですごく滑った思い出が・・・(笑)
記録読んで思い出しました(#^.^#)
今回もお天気に恵まれて良かったですね〜!!チェーンスパイク最近友達もちらほら使っててとても便利と聞いているのですがやはり使えるんですね♪
こんにちは。
nyantarowさんが綿向山に行った時は大展望でしたか〜??
今回は大展望とはいきませんでしたが、まあまあの展望でした。
nyantarowさんのお祈りがまだ効いてますね〜 (感謝) 前日は大雪でしたが・・・
チェーンスパイクは便利ですよ! 付けるのも簡単ですしね。
雪が柔らかいとグリップが弱いですが、固く締まった雪では歩きやすいですよ。
ちゃんとしたアイゼンも持っていかないといけませんけどね〜
それでは、これからもお互い安全に楽しみましょうね。 ご安全に!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する