ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 599537
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

大雲取〜小雲取〜果無集落

2014年12月10日(水) 〜 2014年12月12日(金)
 - 拍手
GPS
112:00
距離
42.0km
登り
2,640m
下り
2,812m

コースタイム

1日目
山行
5:37
休憩
0:30
合計
6:07
9:43
25
大雲取登山口
10:08
10:08
42
那智高原公園
10:50
10:50
43
登立茶屋跡
11:33
11:45
18
舟見茶屋跡
12:03
12:03
48
色川辻
12:51
13:09
12
地蔵茶屋跡
13:21
13:21
26
石倉峠
13:47
13:47
58
越前峠
14:45
14:45
28
楠ノ久保旅籠跡
15:13
15:13
19
円座石
15:32
15:32
18
小口登山口
15:50
小口自然の家(テント)
2日目
山行
6:09
休憩
2:54
合計
9:03
8:00
35
小口自然の家
8:35
8:35
7
小和瀬バス停
8:42
8:42
62
小雲取登山口
9:44
10:02
9
椎の木茶屋跡
10:11
10:11
41
桜茶屋跡
10:52
10:52
11
石堂茶屋跡
11:03
11:03
14
賽の河原地蔵
11:17
11:17
7
林道合流地点
11:24
11:24
19
トイレ
11:43
12:51
22
百間ぐら
13:13
13:13
48
松畑茶屋跡
14:01
14:01
28
請川
14:29
15:30
0
川湯温泉 仙人風呂
15:30
15:57
66
(ヒッチハイクにて)本宮大社
17:03
(バスにて)渡瀬温泉野営場
3日目
山行
6:17
休憩
0:41
合計
6:58
6:35
55
渡瀬温泉緑の広場キャンプ場
7:30
7:30
41
(ヒッチハイク)本宮
8:11
8:15
29
平岩口バス停
8:44
8:56
151
八木尾バス停登山口
11:27
11:45
23
果無峠
12:08
12:08
23
果無観音堂
12:31
12:31
27
山口茶屋跡
12:58
12:58
10
果無峠登山口
13:08
13:15
18
果無集落碑
13:33
櫟砂古(いちざこ)バス停
※地図のルートは、GPSでの軌跡ではありません※
天候 12/10 晴れ 夜雨
12/11 雨 のち 曇り 夜雨
12/12 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
12/9(火)日根野駅19:51 JR特急くろしお25号(@4000+1940)−23:05太地駅着 。駅に着いたら真っ暗で、看板の地図を見て方角を探していたら、地元の方が乗せて下さいました。小さな宿Nieche泊。(駅から徒歩5分)

12/10(水)太地駅6:59出発の電車に寝坊。。。
しかも、7:21到着したのに単線で反対方面の電車に乗車してしまい・・・
結局、8:45 勝浦駅着@200
8:55出発 熊野交通バスで、神社お寺前駐車場バス停へ30分ぐらいで到着(9:20分頃)@620

12/12(金)渡瀬温泉6:55分出発、八木尾行きバスに乗るはずが、八木尾方角の車線で待っていた為乗り過ごす。(奈良交通バス)
巡回バスらしく、八木尾方角の車線ではなかった。
本宮までヒッチハイクし、その後、八木尾バス停まで徒歩。

奈良交通バス 櫟砂古(いちざこ)バス停 13:50発新宮行きバスに乗車し、本宮まで。

本宮からお車に乗せて頂きまして、田辺駅まで。

JR田辺駅17:14−17:58御坊18:00−19:08和歌山19:10ー19:36日根野19:40。。。

※※※現在2015.3.5 小雲取ルートに一部通行止めがでているようです。※※※
迂回ルートあるらしいです。
http://www.tb-kumano.jp/files/5714/2589/3897/2015.03.pdf
詳しくは、今後も含め田辺市熊野ツーリストビューローでご確認を。
http://www.tb-kumano.jp/information/

※2015.3.15 JR時刻表変更とともに、田辺〜本宮・新宮〜本宮間のバスの時刻表も変更になったらしいです。他の交通バスも変更があるかもしれませんので、行かれる前にはご確認くださいませ。※※※
コース状況/
危険箇所等
<那智大社〜小口>・那智高原公園は少し広い敷地内になるので、標識を見落とさないように。
(ここで最後のトイレに行っておいた方がよさそうです。次は、地蔵茶屋休憩所までありません。)
・色川辻辺りの標識を見落とさないように。この辺りもですが、大雲取は、他にも舗装路に出たり舗装路が合流したり、舗装路に出て又古道に入ったりと多いです。

・熊野古道地図(那智大社〜小口)↓
http://www.wakayama-kanko.or.jp/walk/023/index.html


<小口〜請川>
・小雲取はトイレが少ないです。小口と、百間ぐら手前の林道交差で林道舗装路を左へ進みます。すると、林道左手に「和歌山朝日・夕日100選」の碑があり、そのまま道なりに進むと木の建物の小屋がトイレです。
その次は、請川手前の下地橋バス停付近の公衆トイレしかないようです。
この林道交差では、標識にご注意を。

・ (小口〜請川)
http://www.wakayama-kanko.or.jp/walk/024/index.html


<本宮大社〜十津川温泉>
・三十丁石を過ぎてから果無峠側で、ほんの数か所幅の狭い道があるのでご注意を。
・十津川温泉側から来られた登山者の方々が、異なる道へ入ったとおっしゃっていました。もしかしたら、十津川側から来られると一部分かりにくい所があるのかもしれません。(→推測。本宮側からの私にはわかりませんでした。落ち葉のせいもあったのかもしれません。)

・ (本宮大社〜十津川温泉)
http://www.wakayama-kanko.or.jp/walk/032/index.html

その他周辺情報 <小口>
・小口自然の家 宿泊施設もあり
テントサイトあり(要予約) 価格がねえ。。。
http://koguchi-house.info/contents/ct_02/
・食料雑貨店があり、食料を調達できました。
・郵便局あり

<川湯>
・川湯野営場木魂の郷(フリーサイト 予約不可)
http://www.za.ztv.ne.jp/teika/kawayucamp.html
・野営場から徒歩10分ほどで川湯温泉あり
季節ものだが、「仙人風呂」(12月〜2月末)また、雨で流されてない時もあるようです。
仙人風呂
http://www.hongu.jp/onsen/kawayu/senninburo/

<渡瀬温泉>
・渡瀬緑の広場キャンプ場 バンガローや他宿泊施設隣接
オートキャンプサイトは要予約ですが、テントサイトは予約はいらないようです。
ですが、私が行った時、クアハウス熊野本宮(受付場所)が定休日でしたので、行く前に定休日や営業時間等をご確認くださいませ。

あと、真っ暗になってから到着した為、どこから入るのかわかりづらかったです。
ネット地図でも大まか過ぎたので、こちらで地図をご確認ください。↓
http://www.hongu.jp/onsen/wataze/

・わたらせ温泉 大露天風呂があります。(日帰り入浴可能)
http://www.watarase-onsen.jp/spa/

・クアハウス熊野本宮(テントサイト受付場所になります。)
http://www.kumano-de-kenko.com/kurhaus/kua/
・渡瀬温泉緑の広場キャンプ場
http://www.kumano-de-kenko.com/kurhaus/camp/

<本宮>
・旅人の宿 蒼空げすとはうす
http://www.kumano-guesthouse.com/
今回は泊まっていませんが、すてきなところです!!本宮では宿泊料金が優しいです。

<十津川温泉>
今回はお世話になりませんでしたが、三つの温泉があります。
上湯温泉、十津川温泉、湯泉地温泉。
有名な谷瀬のつり橋、日本一長い奈良交通のバス、瀞峡、玉置神社。。。
いいお湯ですので、ぜひとも一度泊まってみて下さい。
十津川村観光協会
http://totsukawa.info/
ここを左に入ります。
2014年12月10日 09:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:27
ここを左に入ります。
有名な那智の滝!
朝から寝坊&列車間違いをしているので、このまま景観だけ楽しんで進みます。
2014年12月10日 09:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:42
有名な那智の滝!
朝から寝坊&列車間違いをしているので、このまま景観だけ楽しんで進みます。
ここが、大雲取の入り口です。
2014年12月10日 09:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:43
ここが、大雲取の入り口です。
小口(大雲取)へ向かいます。
2014年12月10日 09:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:43
小口(大雲取)へ向かいます。
いきなり古道チックな道に、古道大好き♡な私は萌え萌え!!
2014年12月10日 09:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 9:48
いきなり古道チックな道に、古道大好き♡な私は萌え萌え!!
那智高原公園
2014年12月10日 10:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 10:08
那智高原公園
登立茶屋跡を過ぎると急坂が出てきます。
2014年12月10日 10:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 10:53
登立茶屋跡を過ぎると急坂が出てきます。
舟見茶屋跡からの景観
太地の町、那智湾、勝浦温泉、歩いてきた那智高原公園も見えます。
2014年12月10日 11:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 11:34
舟見茶屋跡からの景観
太地の町、那智湾、勝浦温泉、歩いてきた那智高原公園も見えます。
色川辻
2014年12月10日 12:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 12:03
色川辻
2014年12月10日 12:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 12:03
色川辻の林道です。
林道を進みます。
標識を見落とさないように。
2014年12月10日 12:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 12:07
色川辻の林道です。
林道を進みます。
標識を見落とさないように。
少し進むとすぐ、右側に古道が現れます。
ここを入ります。
標識ありますので見落とさないように。
2014年12月10日 12:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 12:07
少し進むとすぐ、右側に古道が現れます。
ここを入ります。
標識ありますので見落とさないように。
色川辻から20分弱で、一旦林道に出たと思ったら、また古道に入る所があります。
2014年12月10日 12:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 12:23
色川辻から20分弱で、一旦林道に出たと思ったら、また古道に入る所があります。
地蔵茶屋です。
地蔵茶屋に来るまで、林道をかなり歩きました。
脇に山道がありましたが、この時は通行止めでした。
2014年12月10日 13:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 13:09
地蔵茶屋です。
地蔵茶屋に来るまで、林道をかなり歩きました。
脇に山道がありましたが、この時は通行止めでした。
地蔵茶屋からまた古道に入ります。
2014年12月10日 13:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 13:09
地蔵茶屋からまた古道に入ります。
地蔵茶屋から少し上ります。
2014年12月10日 13:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 13:12
地蔵茶屋から少し上ります。
10分ほどで石倉峠でした。
2014年12月10日 13:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 13:21
10分ほどで石倉峠でした。
この辺りの雰囲気が古道っぽいです!
異空間を感じられます!
苔の群生も!
2014年12月10日 14:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 14:41
この辺りの雰囲気が古道っぽいです!
異空間を感じられます!
苔の群生も!
2014年12月10日 14:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 14:42
円座石(わろうだいし)
2014年12月10日 15:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 15:14
円座石(わろうだいし)
小口集落に到着!
2014年12月10日 15:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/10 15:32
小口集落に到着!
小口自然の家キャンプサイトより
2014年12月11日 07:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 7:41
小口自然の家キャンプサイトより
あいにくの雨
2014年12月11日 08:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 8:35
あいにくの雨
ここから小雲取が始まります。
民家近くを通って入りますので、入らせて頂いてる気持ちを忘れないようにしました。
2014年12月11日 08:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 8:42
ここから小雲取が始まります。
民家近くを通って入りますので、入らせて頂いてる気持ちを忘れないようにしました。
2014年12月11日 08:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 8:42
小口集落から車道歩きでしかもあいにくの雨で凹んでいたところ、小雲取が始まった途端、すぐに古道が始まる。
なんて、ドラマチックな展開!!
2014年12月11日 09:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 9:19
小口集落から車道歩きでしかもあいにくの雨で凹んでいたところ、小雲取が始まった途端、すぐに古道が始まる。
なんて、ドラマチックな展開!!
小口を隔てて大雲取小雲取の古道の雰囲気が一番いいかもしれない!!
2014年12月11日 10:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 10:26
小口を隔てて大雲取小雲取の古道の雰囲気が一番いいかもしれない!!
賽の河原地蔵
異空間具合が半端ないです!!
2014年12月11日 11:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 11:04
賽の河原地蔵
異空間具合が半端ないです!!
賽の河原地蔵から下りてきたところで林道。
ここで、トイレ看板見つけ、林道を歩きました。
2014年12月11日 11:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 11:17
賽の河原地蔵から下りてきたところで林道。
ここで、トイレ看板見つけ、林道を歩きました。
5分〜10分ほどでこのトイレがあります。バイオトイレでした!
2014年12月11日 11:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 11:26
5分〜10分ほどでこのトイレがあります。バイオトイレでした!
林道から入っています。
2014年12月11日 11:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 11:40
林道から入っています。
水場がありました。
林道から入って15分弱のところでした。
夏場はどうなんでしょうね。。。
2014年12月11日 11:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 11:40
水場がありました。
林道から入って15分弱のところでした。
夏場はどうなんでしょうね。。。
水場からすぐで百間ぐらがありました。
2014年12月11日 11:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 11:42
水場からすぐで百間ぐらがありました。
2014年12月11日 11:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 11:43
百間ぐらからの眺望がすばらしい!!
一時間少し過ごしてしまいました。寒いのに!
2014年12月11日 11:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 11:43
百間ぐらからの眺望がすばらしい!!
一時間少し過ごしてしまいました。寒いのに!
百間ぐらからの眺望です。
2014年12月11日 12:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 12:50
百間ぐらからの眺望です。
伊勢路との合流地点の標識です。
2014年12月11日 13:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 13:08
伊勢路との合流地点の標識です。
熊野川が見えてきました!
あの奥は、果無山脈かしら?!
2014年12月11日 13:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 13:48
熊野川が見えてきました!
あの奥は、果無山脈かしら?!
請川に近づいてきました。
2014年12月11日 13:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 13:58
請川に近づいてきました。
2014年12月11日 13:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 13:59
請川到着!
2014年12月11日 14:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 14:01
請川到着!
ここから、いざ!川湯温泉、仙人風呂へ!!
2014年12月11日 14:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 14:03
ここから、いざ!川湯温泉、仙人風呂へ!!
今度は、標識は上を意識して!
2014年12月11日 14:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 14:06
今度は、標識は上を意識して!
ここを左です!
2014年12月11日 14:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 14:08
ここを左です!
ここを渡ります。
2014年12月11日 14:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 14:15
ここを渡ります。
請川から徒歩30分弱で川湯温泉に到着!
2014年12月11日 14:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 14:29
請川から徒歩30分弱で川湯温泉に到着!
近くに無料の脱衣場を用意して下さっていました。
トイレも使用できました。
水着持参した甲斐がありました!
2014年12月11日 14:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 14:53
近くに無料の脱衣場を用意して下さっていました。
トイレも使用できました。
水着持参した甲斐がありました!
ヒッチハイクで熊野本宮大社に間に合いました!
その節はありがとうございました!!
2014年12月11日 15:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 15:57
ヒッチハイクで熊野本宮大社に間に合いました!
その節はありがとうございました!!
2014年12月11日 15:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 15:59
渡瀬温泉〜本宮までヒッチハイクできましたが、そこから歩いています。
2014年12月12日 08:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 8:28
渡瀬温泉〜本宮までヒッチハイクできましたが、そこから歩いています。
八木尾へ向かっています。
2014年12月12日 08:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 8:29
八木尾へ向かっています。
熊野川、美しいなあ!
2014年12月12日 08:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 8:37
熊野川、美しいなあ!
八木尾バス停です。
ここが登山口になります。
2014年12月12日 08:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 8:44
八木尾バス停です。
ここが登山口になります。
果無峠へ向かいます。33体の仏さんが見守ってくれます。
2014年12月12日 08:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 8:56
果無峠へ向かいます。33体の仏さんが見守ってくれます。
大雲取小雲取より、少しきついかな。。
2014年12月12日 09:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 9:11
大雲取小雲取より、少しきついかな。。
季節外れのヤマツツジ
2014年12月12日 09:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 9:42
季節外れのヤマツツジ
大塔山辺りだろうか。
2014年12月12日 10:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 10:02
大塔山辺りだろうか。
熊野川の絶景ポイントもあります。
2014年12月12日 10:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 10:03
熊野川の絶景ポイントもあります。
2014年12月12日 10:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 10:21
急坂終わると、少しなだらかな道が出てきます。
2014年12月12日 10:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 10:43
急坂終わると、少しなだらかな道が出てきます。
果無峠
2014年12月12日 11:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 11:27
果無峠
2014年12月12日 11:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 11:27
見晴らしはありません。
2014年12月12日 11:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 11:28
見晴らしはありません。
観音堂近くの絶景ポイントです。
2014年12月12日 12:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 12:00
観音堂近くの絶景ポイントです。
2014年12月12日 12:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 12:01
2014年12月12日 12:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 12:44
2014年12月12日 12:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 12:56
果無峠登山口到着
2014年12月12日 12:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 12:58
果無峠登山口到着
2014年12月12日 13:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 13:01
果無集落
2014年12月12日 13:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 13:08
果無集落
蕨尾へは下りずに、櫟砂古(いちざこ)バス停へ下りました。
32番33番の仏さまを拝みに。
2014年12月12日 13:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 13:33
蕨尾へは下りずに、櫟砂古(いちざこ)バス停へ下りました。
32番33番の仏さまを拝みに。
日本一長いバス、奈良交通(八木〜新宮間)の一部を乗車
本宮へ戻ります。
2014年12月12日 14:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 14:12
日本一長いバス、奈良交通(八木〜新宮間)の一部を乗車
本宮へ戻ります。
大斎原
2014年12月12日 15:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/12 15:09
大斎原

感想

いつか歩きたいと思いながらもやっと歩けました。
同じ関西圏、近いといえば近いのでしょうけど、前泊しないと小口に早くて18時頃到着になってしまう。。。。ということで、前泊計画にしました。
前泊でも仕事終わりでJR太地駅に到着したのが23時過ぎ。
宿到着は23時半頃でした。
結局就寝は夜中の2時。いつものことですが、それがずっと続いている今日この頃、翌日7時出発の電車はちょいときつい。
しかも、小さな宿Nicheさん。居心地がよすぎ!
遅く到着したにもかかわらず(きちんと一本連絡し、駅到着時にも連絡済み)、宿のご主人は嫌な顔せず、そして、お布団はふかふか♪
こんなにゆっくりできたのは久しぶりで寝すぎました。不覚!
まあ、おかげでいつもの寝不足は少し解消できました。
こうやって、山で健康を取り戻していくのです。ハイ。

12/10
駅に早めに到着したのにもかかわらず、単線で行く方向を間違え、また。。。
おかげで美しい海岸線も二度見れて、心の健康も取り戻しました。

もとい、那智勝浦駅到着。
バスの時刻も調べ直し(こんな時、スマホはいい!)、いざ!
那智大社と青岸渡寺で、お山に入らせて頂くことに感謝させて頂き、いざ!いざ!

テント泊2泊ですが、登山靴ではありませんでした。
今回の道は石畳&舗装路が多いので、トレランシューズでテン泊装備を持つことにしました。
余分な物はカットしましたのでいつもより軽めでした。

12月というのに暑い!
半袖になっていました。
この道で半袖の人はいるのだろうかと思っていたら、オージー(オーストラリア人韓国客)がいました!
やっぱり暑いよね〜。
いつもの山登りもいいけど、こんな古道を歩くのもいいなぁ。
人はあまりいないし(こんな時期(12月)あまりいませんって!)、マイペースで歩けるし、古道の雰囲気が静かなのもあって異空間を感じられるし。。。

この日出会ったのは、2組だけでした。
しかも、地蔵茶屋跡でトレーニング中の地元の消防団の御一行。反対方面から。
そして、その消防団の方からもうひと組先に歩いていると情報をもらい、その2組。

大雲取の見どころは、舟見峠の展望、亡者の出会い、円座石(わろうだいし)などの伝説。
昔ながらのそのままの古道。
鬱蒼とした杉と石に苔生している森に入ると錯覚してしまいそうになるぐらい。
6時間半ほどの行程なのに、これほど意識の下に残る深い山行も珍しいと思います。

石倉峠、越前峠ぐらいで、ずっと坂を下る所(那智側から歩いています)があるのですが、そこは石畳みで、滑るのに気をつけないとと思うところがありました。

水場は、地蔵茶屋のトイレ、那智高原公園のトイレ。
地蔵茶屋跡に自販機があったと思いますが、常時中に商品があるのか不明。
小口には自販機、小店もあります。

あっという間に、小口の家に到着。
予約時に料金を確認しなかったのも、なんなのですが、あまりの高額に「えっ?!」
いつもの山でのテント料金なんてかわいいもんです。
いや、北海道に行くとフリーやワンコイン。しかも別料金だが選択もできるし、シャワーもあったりします。なので言い過ぎかもしれませんが。。

近くの食料雑貨店でビール購入。
何もない時はビールに限りますね。

夜中に雨が降りました。
わかっていたことなのですが、二つ低気圧があるのと、和歌山南に雷注意報が気になっていましたが、なんとかなったのでよかったです。
朝は、ゴロゴロしていました。

12/11
小雲取は、大雲取に比べれば優しいとのことでしたので、ゆっくり目に(?!)出発。
優しいはずなのに、歩き始めから椎の木茶屋までは、ちょっときつかったです。
そこの石畳みも滑りやすそうでしたので注意でした。
そこからは、時々、坂は出てきますが、歩きやすかったです。
迷うところもありませんでした。

この日出会ったのは、1組のみでした。
オージーの男の子2人組みで走っておりました。すごいなあ。若いって。

小雲取は、トイレが道から外れているところに一箇所なので(百間ぐら手前の林道を歩いて行く)、携帯トイレを持って行った方がいいと思います。
トイレに水場はありませんでした。
私も持参していました。
水場も、百間ぐら辺りと、石堂茶屋跡近くに水飲み場(今回どこかわからず)があるらしいですが、百間ぐら辺りのは夏場はあるのかわかりません。

小雲取の見どころは、椎の木茶屋からの展望、請川近くのから展望、百間ぐらからの展望、賽の河原辺りの古道の雰囲気でしょうか。

あとは、セットで、本宮大社、川湯温泉等の温泉巡りの楽しめます。

時間があれば、ここから高野山まで小辺路を通って古道歩きと十津川温泉、そして、日本一長い奈良交通バスの旅ができますし、中辺路を歩いてあとはバスで田辺に出るもいいですし、伊勢路を歩いてみてもいいかもしれません。

請川から歩いて30分ほどで川湯温泉に到着し、持参していた水着に着替え、この時期だけの仙人風呂を楽しみました。
本宮大社にお参りし旅の感謝を。

川湯温泉木魂の里と、渡瀬温泉緑の広場キャンプ場とどちらにしようか迷いました。
女性一人なので、安全を取って(何かあったら近くに逃げ込める所がある)、渡瀬温泉にしました。
なんか暗いけど、12月なので真っ暗です。
クアハウス(受付場所)が定休日でした。
勝手に張るのもなんなので、事務所を探してみました。
休みにもかかわらずいらっしゃったので、悪いと思いながらも受付して頂きました。
ここにいることを、何かあった時にアピールしておかないと!
(下界ではこの辺り気をつけています。アピールするのは、人に寄りますが。。)

きれいなテントサイトでした。
近くのわたらせ温泉大露天風呂割引チケットを頂いたので早速この日二度目の温泉巡りです。
この日は冷えそうでしたので助かりました。

12/12
6時半過ぎにテント場を出発したものの、バスを間違い、また、ヒッチハイク。というのも、これを逃すと8時台です。
本宮まで乗せて頂き、そこから八木尾まで徒歩。
9時出発。
なんとか15時には本宮に帰ってこれると一安心しました。
というのも、前日、わたらせ温泉で出会った地元の方と待ち合わせをしていたからです。

登り始めると、ずっと仏さまに出会います。
33観音さまがずっと見守ってくれています。
この仏さまのおかげで、少しは、この急坂も楽になりました。
この三日間の山行で一番ここの上りがきつかったと感じました。
数回見晴らしのいい所がありますので、休み休み歩けると思います。
ここの見どころは、果無峠越えと果無集落だと思います。
古道の雰囲気を味わうなら大雲取小雲取ですが、果無山脈や大峯山脈の見晴らしは近づいて来ている感がなんともいえません。

この道で出会ったのは2組でした。
1組は単独者で十津川からとのこと。
2組目は、小辺路を歩いてこられた方々で、この何日か前の初雪がすごすぎて、伯母子峠越えは外したとおっしゃっていました。

いつかは歩いてみたいですね。

櫟砂古(いちざこ)バス停の方に下り本宮に出ました。

本宮で待ち合わせでき、田辺までご一緒させて頂きました。
いつか、ご一緒にと。。。

熊野の旅は終わりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人

コメント

お久しぶりです^^
こんばんは♪

いつもすごい行動力ですね
寝坊や電車・バス間違いはご愛嬌
小辺路、果無山脈はいずれは思っていますが、
なかなか思い切れません。
今回の山行、参考にさせてください

ダイトレ縦走大会はお仕事の都合で参加できないですか?
私も今回は仕事でパスします
また近場ならご一緒したいですね
2015/3/29 19:47
Re: お久しぶりです^^
staygoldさん
ご無沙汰しております。
明神レポ拝読しました!
一気に雪が融けていますね!こんなに融けているとは思いませんでした。

紀勢線や、八木〜新宮間の、この辺りの交通機関は一度乗り過ごすと計画中止になる可能性大ですね(汗)
本宮〜田辺間だけはバスの本数が確保されています。中辺路の為でしょうか。
良かったですよ!この間の道!
staygoldさん、確か小辺路を歩かれていましたね?
この道は小辺路よりかはなだらかです。

ダイトレ縦走大会の日、休みを確保できましたが、やはりあの大渋滞で山を登るのは、誰かと当たらないか気になって歩くのに疲れます(汗)
みなさんと歩くのが楽しいのは楽しいのですが!
時々、トレーニングといってあのまんまのコースで紀見峠まで歩いていたりしています。

これからお花の季節、楽しくなってきますね!
またご一緒させて下さい!
コメントありがとうございます!
2015/3/29 22:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [2日]
熊野古道 中辺路 大雲取越・小雲取越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら