記録ID: 599582
全員に公開
山滑走
八幡平・岩手山・秋田駒
下倉スキー場から源太ヶ岳
2015年03月14日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,083m
- 下り
- 1,072m
コースタイム
天候 | 曇のち雪、下界は晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ここ数日天気が悪かったので、新雪になっています。 雪崩の起こりやすい条件がそろっています。 |
その他周辺情報 | 松川温泉松風荘入浴500円 |
写真
突然ですがもう源太ヶ岳頂上です。写真中央に頂上の標識を見下ろします。どうみても頂上じゃないのに展望が良いので頂上にしたのでしょうか。2万5千図ではここより少し西が頂上になってます。厳密にいうと私も頂上を踏んでいません。
感想
先週と同じく山の上はガスで下界は晴でした。
スキー場の駐車場は除雪中だったので、先週と同じく県民の森フォレストアイの駐車場を利用させてもらいました。リフト代払わないからお客じゃないですからね。フォレストアイも入館していないけど公共の施設ということでOKでしょう。除雪の邪魔になるので、この時期路駐は厳禁です。
しかし源太ヶ岳は風の強いところですね。秋田県側から凄い風が吹いています。もう顔面凍りつき、視界もなくそれ以上進むのを諦めさせるのに充分な条件でした。
数年前に初めて冬に松川温泉から登った時は、頂上5メートル手前で立っていられないくらい秋田側からの風が強く、そのまま東面の雪崩の巣に飛ばされては大変なのでパスしました。この強風で源太ヶ岳東面に雪が吹き溜まり、傾斜もあり雪崩やすいのでしょうか。
今回は下倉スキー場からのルートを経験したということでよしとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:831人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する