記録ID: 5997392
全員に公開
トレイルラン
九州・沖縄
鷹取山
2023年09月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:33
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 654m
- 下り
- 633m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
7月の豪雨災害で登山道は荒れているが、壊れた階段のところにロープが設置してあったりとできる範囲の整備をした様子。 危険箇所はない。 |
写真
感想
7月の豪雨災害後、割と早くに「登れる」と聞いたが、何となく気が乗らず行かなくなっていた。
先週の黒川トレイルで肉離れを起こし、安静にしていたが、痛みもほぼなくなったので、来週の九州脊梁ピストントレイルのために短い距離でリハビリ・・・には鷹取山は最適。
仕事があり16:00過ぎのスタートになったので急ぎつつ、ふくらはぎに力を入れないようにしっかり足を上げながら登っていく。大会の時と同じような滝のような汗。ここでの水分補給が足りなかったと自覚しているので今日はせっせと給水。
豪雨災害で登山道の一部が崩れていたが、ロープが設置してあったりと、安全に登ることが出来た。感謝しかない。
今日は曇っていたので暗くなるのが早かったが、下山途中に大きなザックで登る男性に会い「今から登るんですか?」「はい(ニコッ)」
ヘッドライト付けてるし大丈夫かなと思ったけど、山頂は開けてるから、もしかしたらテント泊とかするのかも?
水場はないけど、1人ならどうとでもなるし?トイレは簡易トイレでいいし。
そんなことを思いながら暗くなる前に到着。いい練習になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する