ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5999360
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

大久保山(西秩父) ゴ・ドーハンにチョイ山歩 お山DEタケレレ

2023年09月29日(金) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 群馬県 埼玉県
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:11
距離
2.4km
登り
293m
下り
283m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:03
休憩
0:49
合計
1:52
距離 2.4km 登り 293m 下り 298m
14:53
25
15:18
16:07
24
16:31
14
16:45
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口近くに路駐
先日、やっと会うことができた大日様に車中からご挨拶。場所がわかれば簡単に見つかりますね。
2023年09月29日 13:54撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/29 13:54
先日、やっと会うことができた大日様に車中からご挨拶。場所がわかれば簡単に見つかりますね。
長久保湧水「ててみず」。当然、(父)不見と水をかけてるのでしょうね。
2023年09月29日 14:01撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/29 14:01
長久保湧水「ててみず」。当然、(父)不見と水をかけてるのでしょうね。
何だか水量が多いです。珈琲を入れる目論見だったのですが・・
2023年09月29日 14:04撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/29 14:04
何だか水量が多いです。珈琲を入れる目論見だったのですが・・
登山口のツリフネソウとミズヒキ。ここでも“水”つながりですね。
2023年09月29日 14:36撮影 by  iPhone 8, Apple
9
9/29 14:36
登山口のツリフネソウとミズヒキ。ここでも“水”つながりですね。
雰囲気のある杉の峠。
2023年09月29日 14:52撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/29 14:52
雰囲気のある杉の峠。
目指すは父不見ではなく反対の大久保山です。武甲山方面の眺めを期待していたのですが・・・
2023年09月29日 14:54撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/29 14:54
目指すは父不見ではなく反対の大久保山です。武甲山方面の眺めを期待していたのですが・・・
ちょっと痩せた所もあります。
2023年09月29日 15:00撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/29 15:00
ちょっと痩せた所もあります。
樹窓から西御荷鉾とオドケ山。
2023年09月29日 15:00撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/29 15:00
樹窓から西御荷鉾とオドケ山。
滑りやすい所(特に下りは要注意)
2023年09月29日 15:03撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/29 15:03
滑りやすい所(特に下りは要注意)
ちょっとだけモアイの雰囲気
2023年09月29日 15:06撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/29 15:06
ちょっとだけモアイの雰囲気
特に問題ありませんが、右手は古い踏み跡が錯綜しています。
2023年09月29日 15:09撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/29 15:09
特に問題ありませんが、右手は古い踏み跡が錯綜しています。
大久保山980mとうちゃこです。
2023年09月29日 15:15撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/29 15:15
大久保山980mとうちゃこです。
両神山
2023年09月29日 15:16撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/29 15:16
両神山
武甲山の眺望地まで下ろうと思ったら、この有様。少し前進しましたが収まる気配がないので撤退しました。
2023年09月29日 15:20撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/29 15:20
武甲山の眺望地まで下ろうと思ったら、この有様。少し前進しましたが収まる気配がないので撤退しました。
手前が寺平の山並み。中央左に毘沙門山(白石山)、そして中央億が両神山。
2023年09月29日 15:24撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/29 15:24
手前が寺平の山並み。中央左に毘沙門山(白石山)、そして中央億が両神山。
珈琲をいれる気力は失せてしまいましたが、タケレレは少しばかり。まずは『風』の久保やんを偲んで、♪三丁目の夕焼け♪古都あたりから・・・
2023年09月29日 15:32撮影 by  iPhone 8, Apple
7
9/29 15:32
珈琲をいれる気力は失せてしまいましたが、タケレレは少しばかり。まずは『風』の久保やんを偲んで、♪三丁目の夕焼け♪古都あたりから・・・
二子山は頭の先っぽだけ。
2023年09月29日 16:04撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/29 16:04
二子山は頭の先っぽだけ。
毘沙門山(白石山)は真横から長い山容が見られます。
2023年09月29日 16:09撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/29 16:09
毘沙門山(白石山)は真横から長い山容が見られます。
そろそろお暇します。
2023年09月29日 16:09撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/29 16:09
そろそろお暇します。
杉木立の夕日
2023年09月29日 16:26撮影 by  iPhone 8, Apple
6
9/29 16:26
杉木立の夕日
杉の峠に戻って、
2023年09月29日 16:31撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/29 16:31
杉の峠に戻って、
下山完了です。
2023年09月29日 16:45撮影 by  iPhone 8, Apple
4
9/29 16:45
下山完了です。
今夜は中秋の名月。♪窓から月の射す夜、でした。
6
今夜は中秋の名月。♪窓から月の射す夜、でした。
撮影機器:

感想

・武甲山方面の景色を愛でながら、珈琲とタケレレを楽しもうと思いましたが、計算ちがいでした。そでれも大久保山で久保やんの曲が弾けたので満足しました。
・秋だというのに何かはっきりしないお天気が続きますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

こんばんは。
ミーハーの自分は『風』というとどうしても伊勢正三のイメージ、22才の別れとか海岸通りとか。もうお一人が久保やんさんだったんですね。今更ですが久保やんさんが猫のメンバーだったとは知りませんでした。

かぐや姫、風、チューリップ、オフコースとかは、ちょうど高校〜大学ぐらいの多感なあおはるの頃の思い出と重なります。で、思わず三丁目の夕焼けってどんな曲だっけ?と思ってユーチューブで検索してしまいました。時は流れてのLP、持ってましたよ。自分も含めて当時の男子大学生は、大体みんなこんな髪型だったなぁ。若い時ってやっぱ髪の毛が一杯あったんだなぁと変な所で感心してしまいました でもゴドーハンさんの年齢なら、リアルタイムでは聞いていないんじゃないですか?よくご存じですね。
また、この頃のフォークソングを聞いてみたくなりました。
2023/10/2 21:59
mame302さん どうもです。

なかなか「風」あたりのお話ができる方がいないのでとてもうれしいです。私からは少しお兄さん世代のmameさんもあんな風な髪型だったのですね。当時、中学生だったのでそこまではできませんでしたが、正やんのギターがカッコ良かったので、よくコピーしておりました。風の後期のサウンドは結構ポップな感じで現在のJポップの先駆的な存在だと思いますので、もっと評価されてもいいと思います。まあ、どフォークも大好物なのですが。
コメントありがとうございました。 熊倉のご案内もよろしくです!それでは。 godohan
2023/10/2 23:22
いいねいいね
1
godohanさん、こんにちは。
早速今日は朝からSpotifyで風を鳴らしてました。なごり雪はやっぱイルカよりこっち。他にも、あいつ、あの唄はもう唄わないのですか、北国列車、君と歩いた青春、ささやかなこの人生、桜の道等々、いやぁ、懐かしく聞き入ってしまいました。どれも何ともくっさい歌詞ですがメロディーは・・・良いですなぁ。実は最近、年甲斐もなく周回遅れでYOASOBIのアイドルに嵌まってまして毎夜ヘビーローテーションしております
2023/10/3 18:14
mame302さん どうもです。

いずれも風の名曲ですね。特に北国列車は何度歌ったか知れません(笑)。
YOASOBIのアイドルはよく知らないのですが、夜に駆けるは当然サウンドは今風ですが、ギターで弾いて見ると、メロディラインはけっこう懐かしいというか、我々世代でも受け入れやすい感じですよね。それでは。 godohsn
2023/10/4 21:09
いいねいいね
1
春に行くとヤシオツツジがよいですよ
2023/10/7 21:57
kh1963さん どうもです。

ご情報ありがとうございました。 godohan
2023/10/8 18:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら