記録ID: 6006003
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
大和葛城山と金剛山 水越峠から周回
2023年09月30日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:35
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,538m
- 下り
- 1,530m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 7:35
距離 20.6km
登り 1,538m
下り 1,546m
13:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ふみならされて歩きやすい。金剛山はルートがいっぱいあるのと通行止めもあり、予期せぬ進路変更などで道迷いに注意が必要。迂回路も分かりにくいところがある。脱水症状にならないよう水分と食事はしっかりと。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
GPS
保険証
携帯
時計
|
---|
感想
京都からだと結構遠い。前夜20時に出発して22時頃、近くの道の駅についた。映画を少し見て寝た。お空にはまんまるお月さん。雲もなくよき天気。
5時過ぎに起きてコーヒー淹れて、朝ごはん食べて6時前に水越峠の駐車場に。
この時間で車はいっぱい。
道はふみならされて歩きやすい。人もいっぱい。クモの巣の心配もなく、あー快適。
大和葛城山は金色のススキに迎えられ秋の青空のした気持ちのよい時間を過ごせた。
ダイヤモンドトレイルは歩きやすかった。
金剛山は噂通り人だらけだった。売店もあった。1万5千回登ってる人が居るらしい。いやすごいわ。
お昼に友達と食べたカップラーメンは、そりゃ美味しかったb
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する