ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6014992
全員に公開
ハイキング
中国

小田山(南口〜十畳岩の先を往復)

2023年10月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:49
距離
2.9km
登り
356m
下り
345m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:34
休憩
0:15
合計
1:49
14:20
4
駐車地(側道行き止まり地点)
14:24
14:25
33
南口
14:58
14:59
13
十畳岩(上)
15:12
15:18
8
分岐〜天守岩 往復
15:26
15:28
10
正面口コース分岐
15:38
15:43
23
十畳岩/よじ登りコース
16:06
16:06
3
南口
16:09
駐車地
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅から正面口駐車スペースまでは21.5km・35分
(広島市・熊野町方面からは黒瀬IC入口交差点で左折し、次に黒瀬楢原の交差点で左折して道なりに進めば、東広島呉道路の下をくぐって側道に入る。側道に入った所を左折すれば、すぐに右側に進む道があり、駐車スペースに至る)

正面口駐車スペースから南口近くの側道行き止まり点までは1kmほど。側道の幅は狭いので、小さい車のほうがいい。(この日は平日で対向車はなかったが)

帰りは海田町付近でやや経路を変えて、23km・50分弱(夕方で少し渋滞)
最初に正面口の駐車場へ
2023年10月06日 14:02撮影 by  SOV43, Sony
7
10/6 14:02
最初に正面口の駐車場へ
すぐ上にもう一ヶ所ある
2023年10月06日 14:02撮影 by  SOV43, Sony
3
10/6 14:02
すぐ上にもう一ヶ所ある
東広島呉道路に並行する側道方面
2023年10月06日 14:02撮影 by  SOV43, Sony
2
10/6 14:02
東広島呉道路に並行する側道方面
移動して側道の行き止まり地点に駐車し、小田山を望む
2023年10月06日 14:15撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 14:15
移動して側道の行き止まり地点に駐車し、小田山を望む
左が山頂で、中央が十畳岩近辺か
2023年10月06日 14:16撮影 by  SOV43, Sony
3
10/6 14:16
左が山頂で、中央が十畳岩近辺か
右が南口方面への側道
2023年10月06日 14:16撮影 by  SOV43, Sony
2
10/6 14:16
右が南口方面への側道
こんな感じで駐車
2023年10月06日 14:16撮影 by  SOV43, Sony
2
10/6 14:16
こんな感じで駐車
南口に向かう途中で
2023年10月06日 14:22撮影 by  SOV43, Sony
5
10/6 14:22
南口に向かう途中で
側道脇の南口
2023年10月06日 14:23撮影 by  SOV43, Sony
2
10/6 14:23
側道脇の南口
これより登山道
2023年10月06日 14:25撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 14:25
これより登山道
2つの地図がある
2023年10月06日 14:25撮影 by  SOV43, Sony
2
10/6 14:25
2つの地図がある
詳細図
2023年10月06日 14:25撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 14:25
詳細図
概略図
2023年10月06日 14:25撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 14:25
概略図
岩場が出てくる
2023年10月06日 14:36撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 14:36
岩場が出てくる
ロープ無しコースもあるが
2023年10月06日 14:37撮影 by  SOV43, Sony
1
10/6 14:37
ロープ無しコースもあるが
ロープコースに進んでみる
2023年10月06日 14:38撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 14:38
ロープコースに進んでみる
テラス状の所に出る
2023年10月06日 14:39撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 14:39
テラス状の所に出る
そこからの眺め
2023年10月06日 14:39撮影 by  SOV43, Sony
5
10/6 14:39
そこからの眺め
ロープがさらに続くが、ロープに頼らなくても登れる
2023年10月06日 14:40撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 14:40
ロープがさらに続くが、ロープに頼らなくても登れる
ここもロープに頼らなくてもOK
2023年10月06日 14:40撮影 by  SOV43, Sony
5
10/6 14:40
ここもロープに頼らなくてもOK
ここも。右斜め上のくぼみを登るとよい
2023年10月06日 14:43撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 14:43
ここも。右斜め上のくぼみを登るとよい
2023年10月06日 14:43撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 14:43
岩の傾斜はきつくはないので登るのに難しくはない
2023年10月06日 14:44撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 14:44
岩の傾斜はきつくはないので登るのに難しくはない
ちょっとまた振り返る
2023年10月06日 14:45撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 14:45
ちょっとまた振り返る
山頂方面をバックに
2023年10月06日 14:46撮影 by  SOV43, Sony
9
10/6 14:46
山頂方面をバックに
正面から突破したかったが、ここは左に逃げた
2023年10月06日 14:46撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 14:46
正面から突破したかったが、ここは左に逃げた
さらに岩場とロープが続く
2023年10月06日 14:49撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 14:49
さらに岩場とロープが続く
ここはロープに頼らず登るにはマントリングが必要だったかな
2023年10月06日 14:50撮影 by  SOV43, Sony
5
10/6 14:50
ここはロープに頼らず登るにはマントリングが必要だったかな
そしてまた振り返る
2023年10月06日 14:51撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 14:51
そしてまた振り返る
これが十畳岩かな
2023年10月06日 14:54撮影 by  SOV43, Sony
8
10/6 14:54
これが十畳岩かな
記念に
2023年10月06日 14:54撮影 by  SOV43, Sony
8
10/6 14:54
記念に
ロープが下がってないコースも
2023年10月06日 14:56撮影 by  SOV43, Sony
5
10/6 14:56
ロープが下がってないコースも
ここはあとでまた登ってみよう
2023年10月06日 14:56撮影 by  SOV43, Sony
5
10/6 14:56
ここはあとでまた登ってみよう
ロープの支点
2023年10月06日 14:57撮影 by  SOV43, Sony
6
10/6 14:57
ロープの支点
十畳岩の上より
2023年10月06日 14:58撮影 by  SOV43, Sony
5
10/6 14:58
十畳岩の上より
十畳岩もロープに頼らず登ることができた
2023年10月06日 14:58撮影 by  SOV43, Sony
5
10/6 14:58
十畳岩もロープに頼らず登ることができた
おかわりコースに向かってみる
2023年10月06日 14:58撮影 by  SOV43, Sony
6
10/6 14:58
おかわりコースに向かってみる
ルートの目印あり
2023年10月06日 15:00撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 15:00
ルートの目印あり
左隣にはロープコースもある
2023年10月06日 15:01撮影 by  SOV43, Sony
5
10/6 15:01
左隣にはロープコースもある
さらに左にトラバースしてみたが、ルートの目印がないようだったので、引き返して、さきほどの目印コースへ
2023年10月06日 15:04撮影 by  SOV43, Sony
7
10/6 15:04
さらに左にトラバースしてみたが、ルートの目印がないようだったので、引き返して、さきほどの目印コースへ
ちょっと寄り道
2023年10月06日 15:10撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 15:10
ちょっと寄り道
灯篭岩からの眺め
2023年10月06日 15:11撮影 by  SOV43, Sony
7
10/6 15:11
灯篭岩からの眺め
もう一つ寄り道
2023年10月06日 15:12撮影 by  SOV43, Sony
5
10/6 15:12
もう一つ寄り道
設置ロープでセルフビレイを取り
2023年10月06日 15:15撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 15:15
設置ロープでセルフビレイを取り
天守岩の側壁を上から撮影
2023年10月06日 15:15撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 15:15
天守岩の側壁を上から撮影
向こうの尾根の下に大きなスラブ岩
2023年10月06日 15:16撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 15:16
向こうの尾根の下に大きなスラブ岩
スラブ岩をズーム
2023年10月06日 15:16撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 15:16
スラブ岩をズーム
ここも立ち寄ってみる
2023年10月06日 15:18撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 15:18
ここも立ち寄ってみる
人待ち岩より
2023年10月06日 15:19撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 15:19
人待ち岩より
山頂方向も
2023年10月06日 15:19撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 15:19
山頂方向も
男岩展望地。右のほうの直立した岩かな
2023年10月06日 15:21撮影 by  SOV43, Sony
5
10/6 15:21
男岩展望地。右のほうの直立した岩かな
・・・
2023年10月06日 15:21撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 15:21
・・・
ここも立ち寄ってみる
2023年10月06日 15:22撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 15:22
ここも立ち寄ってみる
亀ノ背
2023年10月06日 15:22撮影 by  SOV43, Sony
7
10/6 15:22
亀ノ背
再び山頂
2023年10月06日 15:23撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 15:23
再び山頂
正面口コースとの合流(分岐)点。本日はここまで(南口からほぼ1時間)
2023年10月06日 15:26撮影 by  SOV43, Sony
3
10/6 15:26
正面口コースとの合流(分岐)点。本日はここまで(南口からほぼ1時間)
往路を引き返す
2023年10月06日 15:27撮影 by  SOV43, Sony
3
10/6 15:27
往路を引き返す
右側がおかわりコースで登ってきた道か
2023年10月06日 15:34撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 15:34
右側がおかわりコースで登ってきた道か
下りは適宜ロープを利用
2023年10月06日 15:36撮影 by  SOV43, Sony
3
10/6 15:36
下りは適宜ロープを利用
十畳岩に出る
(下りでは、あまり体重をかけないようにしながら、ロープを利用)
2023年10月06日 15:38撮影 by  SOV43, Sony
6
10/6 15:38
十畳岩に出る
(下りでは、あまり体重をかけないようにしながら、ロープを利用)
ロープ斜面を下った後、よじ登りコースにトライ
2023年10月06日 15:42撮影 by  SOV43, Sony
6
10/6 15:42
ロープ斜面を下った後、よじ登りコースにトライ
大きなスタンスやガバホールドもあるので難しくない
2023年10月06日 15:41撮影 by  SOV43, Sony
6
10/6 15:41
大きなスタンスやガバホールドもあるので難しくない
ここがロープ無しでは少し苦労する所だったかな
2023年10月06日 15:47撮影 by  SOV43, Sony
5
10/6 15:47
ここがロープ無しでは少し苦労する所だったかな
南口に降りる
2023年10月06日 16:06撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 16:06
南口に降りる
以後は側道で出発点へ
2023年10月06日 16:06撮影 by  SOV43, Sony
3
10/6 16:06
以後は側道で出発点へ
山頂方向を振り返る
2023年10月06日 16:07撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 16:07
山頂方向を振り返る
中央左が往復した尾根
2023年10月06日 16:07撮影 by  SOV43, Sony
4
10/6 16:07
中央左が往復した尾根
出発点に帰着
2023年10月06日 16:09撮影 by  SOV43, Sony
3
10/6 16:09
出発点に帰着
もういちど山頂を
2023年10月06日 16:10撮影 by  SOV43, Sony
3
10/6 16:10
もういちど山頂を
ほぼ予定通りの時間だった
7
ほぼ予定通りの時間だった
撮影機器:

装備

個人装備
ザック重量5.5kg+ポーチ1.3kg 靴はトレランシューズ

感想

昨日の日記『登山ならぬ登山口偵察でもいいのだが、どこか面白そうな所があるかな?』で最初の候補としていた東広島市黒瀬町の小田山(こたさん)南東側登山口をさっそく訪れてみた。

自宅からは比較的近かったので、登山口偵察だけではもったいないと思い、十畳岩がある南口コースを往復してみたが、なるほど岩場は面白く、各岩場からの眺めも良くて、近頃訪問者が多いのも納得できた。

岩場には何ヶ所かロープが設置されている。登りではロープに頼らなくても登れるだろうが、下りでは一応ロープを手にするのが無難だろう。(岩場の花崗岩はフリクションがよく効くので、ロープに完全に体重を預ける必要はないだろうが)

一応南口コースの様子はだいたい分かったので、この次は正面口コースで、できるなら山頂まで往復してみよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら