記録ID: 6025635
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山 巾着田と終わりかけの曼珠沙華
2023年10月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 399m
- 下り
- 387m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
本日は奥武蔵の日和田山へ。午後から雨予報なため軽く散歩をば。
登山前に巾着田に寄り終わりかけの曼珠沙華を鑑賞。あいあい橋付近は若干残ってたものの全体的にはとうに見頃は過ぎている。先週なら花盛りだったのだろう。
歩いたのは定番ルート。高麗駅→巾着田→日和田山→高指山→物見山→武蔵横手駅。以前歩いた時と違って驚いた点が2つ。
1)はじめて高指山の山頂に立った
かつてはNTTの中継所にのり山頂はフェンスで囲まれていたと思うが、今回訪れてみると山頂が新設?されていた。山頂標識は令和3年10月に立てられたようなので2年前から登頂できるようになったようだ。
2)五常の滝が有料化していた
かつては車道から滝まで直接アクセスできたと思うが、今回訪れると受付ができており有料化されていた。入山料200円。入りはしなかったが遠目には滝まで続く道も整備されてるように見受けられた。維持管理を考えれば有料化は妥当なのだろう。
かつて歩いた道も時が経てば変わりゆく。「時を戻そう」などと野暮なことを言わず変化を楽しもう。
おつかれさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する