記録ID: 6026724
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳
2023年10月07日(土) 〜
2023年10月08日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:52
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,184m
- 下り
- 1,216m
コースタイム
天候 | 1日目 雨のち雪またはみぞれ 風あり 2日目 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後、道路まで停めている車多々あり お手洗いは、国道上がってすぐのところにあり。登山口近くの駐車場にはない |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道から積雪あり。 上りは、無駄のない上り。 下り、昨日の雨によりところどころぬかるみあるが、水捌けも良いところ多く歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 燧の湯 宿泊者限定の割引き券を小屋で購入400円 |
写真
感想
駒の小屋泊で会津駒ヶ岳へ
2ヶ月くらい前に電話すると運良く駒の小屋の宿泊予約ができた。
1日目の天気が雨、山頂付近は、雪やみぞれ。
キャンセルが相次ぎ、小屋は、なんと3組、5人。
ゆったりとまったりと過ごせました。
2日目は、日の出を見てから朝ごはん。
朝ごはん後山頂と中門岳へ。この頃には、下から違ってきた方々がたくさん。雪はしまっているとはいえチェーンスパなくても歩くのが上手い方々多い。
中門岳は、よくSNSで見かける池塘と道標の先にも5分くらい先にも池塘が続く。
自分へのメモ
1日目昼 カルボナーラ、ポタージュスープ、フランスパン
1日目夜 鍋と雑炊
2日目朝 サラダとつるしベーコンとフランスパン
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する