記録ID: 6027132
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2023年10月08日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 790m
- 下り
- 766m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:25
距離 11.6km
登り 790m
下り 778m
12:45
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
烏川橋〜くろがね小屋までの馬車道は泥濘でした。 安達太良山〜仙女平分岐間は行き違いが困難で大混雑。 |
その他周辺情報 | 帰りに静かな猪苗代湖畔でぼーっと呆ける。お勧めです。 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
携帯トイレ
|
---|---|
備考 | 紅葉時期の三連休は避けましょう。 |
感想
三連休の中日。甘く見てました。
大混雑で早々に退散しました。
紅葉は遅れ気味。
馬車道は工事車両の出入りのためかどろどろ。
福島の山からの帰りはいつも猪苗代湖へ寄り道します。
静かな志田浜がお勧めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人