記録ID: 6027143
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
虹&ブロッケン&ご来光の岩手山
2023年10月07日(土) 〜
2023年10月08日(日)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 367m
- 下り
- 1,129m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:00
距離 1.0km
登り 190m
下り 0m
11:55
43分
豆腐岩
12:38
12:50
105分
子守り岩
14:35
10分
7合目
14:45
8合目避難小屋
2日目
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 6:17
距離 4.3km
登り 189m
下り 1,129m
7:19
8分
お鉢分岐
7:27
9分
ジャイアン
7:36
7:45
30分
岩手山山頂
8:15
8:17
23分
不動平
8:40
9:50
12分
8合目避難小屋
12:46
ゴール地点
天候 | 10/7:晴のち曇り一時雨、風強し 10/8:晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
途中、24H営業のスーパーで買い出し |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは旧道(展望あり岩ザレ)、下りは新道(展望少な目樹林帯)が推奨されています ですが、雨風時には樹林帯の新道を利用するといいです |
その他周辺情報 | 下山後は盛楼閣の冷麺&温麺を食し、新花巻へ新幹線移動(所要10分) 新花巻駅前のカーシェアで大沢温泉湯治屋へ(所要25分) 大沢温泉の泉質はgooood!いつまでもポカポカしています。24h入り放題の内湯が2つ、混浴露天と女性専用露天もあり。 食事は食堂「やはぎ」で。自炊も可能です。山小屋泊に慣れている人は贅沢なしつらえ。自販機、お湯、クッキング用品揃ってます。 |
写真
撮影機器:
感想
JR東日本の株割を利用し、新幹線で時短&お得に岩手往復が実現!
腰の具合や東京からのアクセスを考えると、避難小屋泊でゆっくり登山を、楽しむことにしました。
これが正解でした!
避難小屋は快適で、スタッフさんたちの人柄抜群!親切で明るく穏やかで、ゆっくりした時間が過ぎていきます。つかず離れずの距離感がとても心地よい。
お世話になる小屋の薪は、たった一本しか運べませんでしたが、重いのにありがとうございます、今年は薪が少なくて、本当に助かります、嬉しいです!と全員からの感謝に、一本しか運ばなかったヘナチョコの自分ですが、役に立てて良かった!と思いました。
皆様が親切で、明るく、
帰りの東北新幹線では、若干アクシデントありましたが( ゜Д゜)無事に東京へ戻ってこれたので良しとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する