ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6027366
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

【吾妻小富士・一切経山・東吾妻山】紅葉ハイク

2023年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
ぶこうざん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:37
距離
12.9km
登り
722m
下り
722m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
0:39
合計
6:33
6:25
21
6:46
6:47
21
7:08
7:10
11
8:05
8:05
10
8:15
8:15
12
8:27
8:27
23
8:50
9:15
16
9:31
9:32
7
9:39
9:44
2
9:46
9:46
23
10:09
10:10
7
10:17
10:18
57
11:15
11:15
39
11:54
11:55
61
12:58
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浄土平駐車場利用、朝6時前で9割くらい入場。料金所は普通に稼働していました、500円/台。
コース状況/
危険箇所等
・吾妻小富士:観光客でも軽装で歩けるくらい歩きやすい。

・一切経山:山頂手前だけザレて少し急坂になるくらい、他は歩きやすいけど狭い場所のすれ違い渋滞多数。

・東吾妻山:歩きやすいが狭いので、すれ違いで停まってばかりでした。
その他周辺情報 気合を入れて「御食事処 成駒」へソースかつ丼を食べに向かいましたが、悲しいことに外に大勢の行列が並んでいて、味わうことは叶いませんでした。来年こそは・・・。
おはようございます、今回はここを目標に登ります。
2023年10月08日 06:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/8 6:04
おはようございます、今回はここを目標に登ります。
気温6℃微風、出発です。
2023年10月08日 06:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/8 6:22
気温6℃微風、出発です。
夜明けの一切経山を眺める為に、まずはこちらから。
2023年10月08日 06:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/8 6:24
夜明けの一切経山を眺める為に、まずはこちらから。
すぐに登れます。
2023年10月08日 06:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/8 6:31
すぐに登れます。
案内板に従い、時計回りにお鉢巡り。
2023年10月08日 06:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
10/8 6:32
案内板に従い、時計回りにお鉢巡り。
まずまずの天気に恵まれました。
2023年10月08日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/8 6:39
まずまずの天気に恵まれました。
山頂に到着。
2023年10月08日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/8 6:45
山頂に到着。
写真で伝わらないけど、感動的な風景でした。
2023年10月08日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/8 6:45
写真で伝わらないけど、感動的な風景でした。
次のピーク。
2023年10月08日 06:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/8 6:49
次のピーク。
紅葉の斜面が見えます。
2023年10月08日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
10/8 6:57
紅葉の斜面が見えます。
1周して見下ろすと、駐車場が一杯になり臨時駐車場にも車が入り始めてます。
2023年10月08日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 7:01
1周して見下ろすと、駐車場が一杯になり臨時駐車場にも車が入り始めてます。
一旦、降ります。
2023年10月08日 07:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/8 7:04
一旦、降ります。
手軽に登れる良い山でした。
2023年10月08日 07:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/8 7:09
手軽に登れる良い山でした。
さて、仕切り直して一切経山へ向かいます。
2023年10月08日 07:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/8 7:20
さて、仕切り直して一切経山へ向かいます。
まずは木道歩きから・・・。
2023年10月08日 07:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/8 7:22
まずは木道歩きから・・・。
地球の鼓動を感じる噴気。
2023年10月08日 07:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
10/8 7:27
地球の鼓動を感じる噴気。
それなりに紅葉しているので気分は上々(^_-)-☆
2023年10月08日 07:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/8 7:47
それなりに紅葉しているので気分は上々(^_-)-☆
ついつい立ち止まります。
2023年10月08日 07:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/8 7:50
ついつい立ち止まります。
もっと綺麗になるのかな。
2023年10月08日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
10/8 7:51
もっと綺麗になるのかな。
快適な登り。
2023年10月08日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/8 7:54
快適な登り。
小屋が見えてきました。
2023年10月08日 08:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/8 8:02
小屋が見えてきました。
分岐を右へ。
2023年10月08日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/8 8:04
分岐を右へ。
なかなか良いです!
2023年10月08日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
25
10/8 8:06
なかなか良いです!
振り返ると、次に登る東吾妻山と鎌沼が見えました。
2023年10月08日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/8 8:21
振り返ると、次に登る東吾妻山と鎌沼が見えました。
さっき登った吾妻小富士がポッカリ・・・。
2023年10月08日 08:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/8 8:38
さっき登った吾妻小富士がポッカリ・・・。
磐梯山?
2023年10月08日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/8 8:42
磐梯山?
山頂へ最後の登り。
2023年10月08日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/8 8:48
山頂へ最後の登り。
一切経山、初登頂!
2023年10月08日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
10/8 8:52
一切経山、初登頂!
見たかった魔女の瞳。
2023年10月08日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
10/8 8:53
見たかった魔女の瞳。
紅葉とコラボ。
2023年10月08日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
10/8 8:55
紅葉とコラボ。
本当に神秘的で感動しました!
2023年10月08日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
21
10/8 8:56
本当に神秘的で感動しました!
来る途中に買ってきた桜あんぱんで、エネルギーチャージ。
2023年10月08日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/8 9:02
来る途中に買ってきた桜あんぱんで、エネルギーチャージ。
下山開始!吹き上がるガスと渋滞するハイカーの大群。
2023年10月08日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/8 9:20
下山開始!吹き上がるガスと渋滞するハイカーの大群。
さぁ、次は鎌沼へ向かいます。
2023年10月08日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/8 9:31
さぁ、次は鎌沼へ向かいます。
前大巓山と酸ガ原。
2023年10月08日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
10/8 9:49
前大巓山と酸ガ原。
前大巓山の斜面も綺麗な紅葉してます。
2023年10月08日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
10/8 9:52
前大巓山の斜面も綺麗な紅葉してます。
鎌沼で休憩。
2023年10月08日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/8 9:52
鎌沼で休憩。
鎌沼周辺もあちこち色づいてました。
2023年10月08日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
10/8 10:05
鎌沼周辺もあちこち色づいてました。
ナナカマドが綺麗。
2023年10月08日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/8 10:07
ナナカマドが綺麗。
姥ケ原も風情があります。
2023年10月08日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/8 10:16
姥ケ原も風情があります。
紅葉を楽しみながら東吾妻山へ向かいます。
2023年10月08日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/8 10:19
紅葉を楽しみながら東吾妻山へ向かいます。
森林限界を抜け出します。
2023年10月08日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/8 10:53
森林限界を抜け出します。
山頂手前の登り。
2023年10月08日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/8 10:58
山頂手前の登り。
広い山頂。
2023年10月08日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/8 10:58
広い山頂。
ここも初登頂でした。
2023年10月08日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
10/8 11:16
ここも初登頂でした。
なだらかな下りの木道を下りて行くと・・・。
2023年10月08日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/8 12:12
なだらかな下りの木道を下りて行くと・・・。
なんと大渋滞・・・(;'∀')
2023年10月08日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/8 12:22
なんと大渋滞・・・(;'∀')
立ち止まってばかり・・・。
2023年10月08日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/8 12:28
立ち止まってばかり・・・。
おかげで暇だから、たくさん写真撮影できました(^^;)
2023年10月08日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
10/8 12:28
おかげで暇だから、たくさん写真撮影できました(^^;)
あれ、なんだか朝より噴気の数が増えてるかな?
無事に下山です、お疲れ様でした(#^.^#)
2023年10月08日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/8 12:46
あれ、なんだか朝より噴気の数が増えてるかな?
無事に下山です、お疲れ様でした(#^.^#)

感想

6月に初めて安達太良山に行った後に紅葉が綺麗な場所と知り、紅葉シーズンに再訪を決めて今回の日程を組んでいました。
ところがこの夏の暑さで惜しくも紅葉が遅れ気味と分かり、少しでも紅葉が始まっている今回のルートに変更して紅葉見物してきました。
まだこれからが見頃とは思いますが、十分に楽しんで来れました。
今回も下山してから帰宅まで、大渋滞の中7時間の運転が一番辛かったかな〜(;^ω^)
でも、まだ登りたい山も残してあるし、また来年も福島遠征を狙います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人

コメント

ぶこうざん君、東北遠征お疲れ山でした。
埼玉からだと、ただでさえ時間かかるのに、連休の渋滞もプラスされちゃうからね。
とにかく、風がそんなに吹いてなかったのはラッキーでしたよ。
画像を見る限り、紅葉も、魔女の瞳も最高のブルーが見えたし、遠乗りした甲斐があったのではないかな。
ただ、ソースカツ丼が残念だったね。小鹿野とどちらが美味しいのかな。(笑)
2023/10/9 8:26
katakuri0327さん、こんにちは。
写真でしか見たことが無かった魔女の瞳は、想像以上に素晴らしい景観でした。
遠いのは仕方ないとして、風も予報より弱かったし青空と紅葉も楽しめ、遠征した甲斐があったというものです。
ソースかつ丼は、また来年にリベンジを目指しま〜す(^_-)-☆
コメントありがとう!
2023/10/9 11:13
いいねいいね
1
去年10/13に80才の恩師と一切経山計画して、沼尻周辺紅葉ドライブは楽しめたものの、
浄土平は、紅葉終わり。霧雨で寒く木道で何度も滑ってしまい、予定切り上げて、早め帰宅しました。今年は同じ日でも色付きバッチリでした。
これからは、秩父の🍁ですね。
2023/10/22 12:22
ob-la-diさん、お久しぶりです。
昨年に行かれてたとはビックリ!
霧雨はさぞ寒かったと思いますが、紅葉ドライブだけでも楽しめる良い場所ですね。
また秩父への遠征もお待ちしてます。
2023/10/22 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
一切経・家形山・兵子・酸ヶ平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら