ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 602942
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

久し振りに雪のない山 まったりと金剛山

2015年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:25
距離
7.1km
登り
682m
下り
698m

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
1:05
合計
4:15
9:10
8
まつまさ駐車場
9:18
9:18
14
タカハタ道登山口
9:32
9:32
27
9:59
9:59
39
三ノ滝
10:38
11:28
6
11:34
11:39
13
葛木神社
11:52
11:52
13
12:05
12:15
15
ブナ林
12:30
12:30
45
13:15
13:15
10
13:25
13:25
0
タカハタ道登山口
13:15
まつまさ駐車場
まつまさ駐車場9:10-9:18タカハタ道登山口-9:32腰折滝-9:59三ノ滝
 -10:38山頂広場(昼食)11:28-11:34葛木神社11:39-11:52湧出岳
  -12:05ブナ林(鳥の餌付け)12:15-12:25転法輪寺-12:30山頂広場
   -13:15腰折滝-13:25タカハタ道登山口-13:35まつまさ駐車場
天候 曇 ときおり薄日が差す
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
まつまさに駐車。一日600円。
国道脇の空地や路側帯の膨らんだ程度のところまで有料で500円。
それなら登山口に近くて安心して停められる方がいいですよね。
コース状況/
危険箇所等
ツツジオ谷はちょっと荒れていますが、とりたてて危険な所はありません。
タカハタ道はしっかり踏まれていて安心して歩けます。
その他周辺情報 長野公園脇に長野温泉(河内長野荘)がありますが、
日帰り利用は食事とのセットプランのみ。
昼食を食べるならお得と言っていい料金ですが山帰りには利用しづらい。。
ということで、富田林の一番温泉うぐいすの湯で汗を流しました。
二上山、その向こうに葛城山、
2015年03月21日 08:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/21 8:06
二上山、その向こうに葛城山、
その先に霞む金剛山。
今日は晴れるかな?
2015年03月21日 08:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/21 8:06
その先に霞む金剛山。
今日は晴れるかな?
千早本道には向かわず、
2015年03月21日 09:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 9:09
千早本道には向かわず、
ツツジオ谷を目指す。
2015年03月21日 09:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 9:09
ツツジオ谷を目指す。
タカハタ道の登山口。
2015年03月21日 09:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 9:18
タカハタ道の登山口。
杉林の道。
2015年03月21日 09:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 9:19
杉林の道。
腰折滝。
2015年03月21日 09:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 9:29
腰折滝。
の上からツツジオ谷へ分岐。
2015年03月21日 09:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 9:32
の上からツツジオ谷へ分岐。
壊れかけた堰堤。
2015年03月21日 09:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 9:39
壊れかけた堰堤。
おにぎり岩(^^
歯応えありそう(笑)
2015年03月21日 09:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
3/21 9:44
おにぎり岩(^^
歯応えありそう(笑)
おにぎり。
ピリ辛高菜が美味。
2015年03月21日 09:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/21 9:51
おにぎり。
ピリ辛高菜が美味。
大きな滝が次々。
2015年03月21日 09:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 9:55
大きな滝が次々。
最後の三ノ滝。かな?
2015年03月21日 09:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 9:59
最後の三ノ滝。かな?
から別れて、
2015年03月21日 10:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 10:04
から別れて、
意外と楽に尾根道に出る。
2015年03月21日 10:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 10:27
意外と楽に尾根道に出る。
尾根はブナ林。
2015年03月21日 10:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 10:29
尾根はブナ林。
お地蔵さん。
2015年03月21日 10:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/21 10:36
お地蔵さん。
そう言われればそうかも。
2015年03月21日 10:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 10:36
そう言われればそうかも。
山頂広場に到着。
山頂じゃないけどね。
2015年03月21日 10:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
3/21 10:40
山頂広場に到着。
山頂じゃないけどね。
10℃。そろそろ春。
2015年03月21日 10:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 10:40
10℃。そろそろ春。
ヤマレコバッジも登頂。もう遭難しないようセルフビレイ(笑)
2015年03月21日 11:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
3/21 11:19
ヤマレコバッジも登頂。もう遭難しないようセルフビレイ(笑)
ちょっと早いけど腹ペコだし。
2015年03月21日 10:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 10:48
ちょっと早いけど腹ペコだし。
今日は大勝軒ワンタン中華そば。
2015年03月21日 10:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/21 10:55
今日は大勝軒ワンタン中華そば。
おこぼれ目当てのヤマバト。
2015年03月21日 10:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 10:52
おこぼれ目当てのヤマバト。
花が2輪。山の花じゃないね。
2015年03月21日 11:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 11:12
花が2輪。山の花じゃないね。
遙拝所前に雪山。
2015年03月21日 10:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/21 10:48
遙拝所前に雪山。
錬成会がRW乗っちゃあだめでしょ(笑)
2015年03月21日 10:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 10:45
錬成会がRW乗っちゃあだめでしょ(笑)
ワンコが1000回登山!!
2015年03月21日 11:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/21 11:26
ワンコが1000回登山!!
1000回登山者名簿を探したけど「竹本みるく」は見当たらず。
2015年03月21日 11:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 11:28
1000回登山者名簿を探したけど「竹本みるく」は見当たらず。
葛木神社にお参り。
2015年03月21日 11:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 11:34
葛木神社にお参り。
登山者が次々と遙拝。
2015年03月21日 11:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/21 11:36
登山者が次々と遙拝。
「入れてくれよ」
2015年03月21日 11:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 11:39
「入れてくれよ」
金剛山展望塔。高さ25m。
2015年03月21日 11:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 11:52
金剛山展望塔。高さ25m。
湧出岳1111.9m。
2015年03月21日 11:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/21 11:52
湧出岳1111.9m。
湧出岳山頂。
2015年03月21日 11:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 11:53
湧出岳山頂。
コガラが飛んでくる。
2015年03月21日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 11:40
コガラが飛んでくる。
餌台で食事。
2015年03月21日 12:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 12:06
餌台で食事。
手乗りさせたい相方。
2015年03月21日 12:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 12:08
手乗りさせたい相方。
無視。
2015年03月21日 12:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 12:08
無視。
次々、みんな無視。
2015年03月21日 12:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 12:10
次々、みんな無視。
yosには来る。
2015年03月21日 12:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
3/21 12:10
yosには来る。
手乗りコガラ(^^
2015年03月21日 12:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6
3/21 12:10
手乗りコガラ(^^
隣のご婦人にも来た。
2015年03月21日 12:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
3/21 12:12
隣のご婦人にも来た。
ヤマガラは高見。
2015年03月21日 12:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
3/21 12:06
ヤマガラは高見。
転法輪寺。
2015年03月21日 12:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 12:25
転法輪寺。
賽銭箱は蓋付き。
2015年03月21日 12:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 12:26
賽銭箱は蓋付き。
タカハタ道を下山。
2015年03月21日 12:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 12:43
タカハタ道を下山。
ヤマアジサイの群落はドライフラワーになっていた。
2015年03月21日 12:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 12:59
ヤマアジサイの群落はドライフラワーになっていた。
落葉の道。
2015年03月21日 13:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 13:08
落葉の道。
駐車場に帰る。13時半なのにずいぶん車が減った。
2015年03月21日 13:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 13:33
駐車場に帰る。13時半なのにずいぶん車が減った。
湧き水で、
2015年03月21日 13:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 13:36
湧き水で、
靴の泥落とし。ブラシあり。
2015年03月21日 13:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 13:36
靴の泥落とし。ブラシあり。
PLの塔を見上げながら温泉へ。
2015年03月21日 14:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 14:24
PLの塔を見上げながら温泉へ。
うぐいすの湯でさっぱり。
2015年03月21日 15:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/21 15:26
うぐいすの湯でさっぱり。
温泉から葛城山と金剛山。
2015年03月21日 16:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/21 16:18
温泉から葛城山と金剛山。

感想

今月の新温泉がまだなので、新しい温泉に入れる山に探してみましたが、
もう行き尽くしてしまい、近場では難しい。
来週予定のの木曾駒の帰りにあればいいのですが、
麓の早太郎温泉は入ってしまったし、日帰りなのでそうそう足も延ばせないし。
ということで泉南の温泉を狙って、金剛山に大阪側から登ることにしました。

階段続きの千早本道は絶対に嫌だと相方が言うので、
前回と同じタカハタ道から入り、ちょっと変化をつけてツツジオ谷を登ります。
谷はちょっと荒れていますが、
水はきれいで、水量は少ないながらも大きな滝もかかっていて楽しめます。
沢筋を登ると最後は急登と覚悟していたのですが、
スルッと尾根に出てしまい拍子抜け。
一時間半もかからず山頂広場についてしまいました。
早すぎて人もまばらな広場のベンチでゆったりと昼食。
泉南の展望は霞んでいて残念ですが、
周りをうろつくヤマバトにパン屑をやったりしながらのんびりと過ごします。

葛木神社に参拝し、18年ぶりの湧出岳に寄って、
前からぜひ一度と思っていた野鳥の森へ。
ブナ林の中に餌台があり、パン屑がテンコ盛りになっています。
周りの木々の間をコガラやヤマガラが飛びまわっています。
相方がぜひ手乗りさせたいと頑張ってみましたがダメ。
yosも試してみると、来ました(嬉)
次々と乗ってくれて満足です。

転法輪寺に参詣し、人で一杯のお昼時の山頂広場を抜けて、
タカハタ道を下ります。

下山後、いよいよ今日の一番の目的である温泉に向かいます。
ダジャレのつもりはありませんが向かうは一番温泉うぐいすの湯。
たどり着くまでに少々トラブルがありましたが、なんとか到着。
三層の露天湯が気持ちいい温泉でさっぱりと汗を流して帰路につきました。
これで147ヶ月連続で275湯目の新湯入湯となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら