記録ID: 6032189
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
東北2泊3日の旅 2日目栗駒山
2023年10月08日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 800m
- 下り
- 807m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:41
距離 13.7km
登り 806m
下り 807m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝7時に到着したところ須川温泉駐車場はいっぱいで道路脇にも車がたくさん停まっている状況。イワカガミ湿原駐車場は道路脇にあるがぱっと見ちょっと分かりづらい場所にあったが、こちらは余裕があり駐車場出来た。下山後はここもいっぱいになっていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
須川温泉登山口から上り、秣岳登山口に降りるコースだったが、コース全体を通してぬかるみが多くあり泥だらけになること必至。滑りやすく注意が必要。 |
その他周辺情報 | 須川温泉駐車場に無料の野営場があるので前日に到着してここにテントを張って早朝に出発することも可能。 |
写真
撮影機器:
感想
長く山をやっているが初めて紅葉を見るために山に登った登山。長年、混雑が嫌いで避けてきたが、前々から気になっていた栗駒山の紅葉を見に行ってみるとやはり綺麗で感動した。下山後は宮城県に戻り加美町の薬來山の麓にある温泉とキャンプ場に泊まった。翌日は天気が良ければ薬來山に登る予定だったが、朝からあいにくの雨で早々に撤収して帰路に着く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する