ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 603545
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

素敵な山と素敵な仲間と快晴の♪四阿山

2015年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
その他2人
GPS
06:35
距離
10.5km
登り
905m
下り
905m

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:35
合計
6:30
9:10
220
あずまや高原ホテル
12:50
13:25
135
四阿山
15:40
あずまや高原ホテル
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あずまや高原ホテル登山者駐車場30台位無料
コース状況/
危険箇所等
もう冬タイヤは不要?
その他周辺情報 帰り道にある渋沢温泉
茶褐色源泉かけ流し
なかなかいいです500円也
今日登る山が見えます。
中央奥の高みです。
2
今日登る山が見えます。
中央奥の高みです。
ドコデモドア号君もう冬タイヤは不要
5
ドコデモドア号君もう冬タイヤは不要
出発です
今日はダイレクトに四阿山目指します
2
今日はダイレクトに四阿山目指します
牧場に出ました。
準備して出発
牧場に出ました。
準備して出発
素敵なお姉さんズ今日はお二人
k姫とjinちゃん
13
素敵なお姉さんズ今日はお二人
k姫とjinちゃん
そしておっさんはスキ−担いで登ります
12
そしておっさんはスキ−担いで登ります
振り返ると浅間山が綺麗!
2
振り返ると浅間山が綺麗!
振り返ると湯の丸山、烏帽子岳が綺麗
1
振り返ると湯の丸山、烏帽子岳が綺麗
今日は空が綺麗です
4
今日は空が綺麗です
ダケカンバも綺麗です
6
ダケカンバも綺麗です
見とれてしまう景色です。
7
見とれてしまう景色です。
笑顔が素敵なお姉さんズです。
3
笑顔が素敵なお姉さんズです。
前後して登る若い方々
テレマ−ク、スノ−シュ−お2人の
女性1人と男性2人パ−ティ
4
前後して登る若い方々
テレマ−ク、スノ−シュ−お2人の
女性1人と男性2人パ−ティ
ダケカンバの林が綺麗です。
6
ダケカンバの林が綺麗です。
傾斜が増しました。
アイゼン装着登山靴にもスキ−靴にも履けるようアジャストしないで済むようワンタッチには買いませんでした。
って何でアイゼン履いてスキ−担いでの?
あははとシ−ル忘れました
10
傾斜が増しました。
アイゼン装着登山靴にもスキ−靴にも履けるようアジャストしないで済むようワンタッチには買いませんでした。
って何でアイゼン履いてスキ−担いでの?
あははとシ−ル忘れました
ダボス菅平スキ−場
2
ダボス菅平スキ−場
やっと山頂が見えてきました
3
やっと山頂が見えてきました
よいよ山頂が目に入りました
6
よいよ山頂が目に入りました
この急登を登ると山頂です
1
この急登を登ると山頂です
山頂の祠が雪に埋まってます。
6
山頂の祠が雪に埋まってます。
一番の高みに行きます。
何とかと煙は高いところが好き
6
一番の高みに行きます。
何とかと煙は高いところが好き
360度の大展望素敵な山頂です
8
360度の大展望素敵な山頂です
山頂シャキ−ンです
3
山頂シャキ−ンです
一段低いところで昼食
4
一段低いところで昼食
赤いきつね♪と緑のたぬき♪ではありませんでした
ライバル会社の製品宣伝です。
ノンアルはセットです
18
赤いきつね♪と緑のたぬき♪ではありませんでした
ライバル会社の製品宣伝です。
ノンアルはセットです
ノンアルで乾杯
って今日も呑べいひとりです。
25
ノンアルで乾杯
って今日も呑べいひとりです。
楽しい食事です
右後は根子岳
2月に登った根子岳山頂では楽しい食事はありませんでした
13
楽しい食事です
右後は根子岳
2月に登った根子岳山頂では楽しい食事はありませんでした
名残惜しいですが下山です。
1
名残惜しいですが下山です。
シャ◆キ-ン
スキ−装着
9
シャ◆キ-ン
スキ−装着
あっと言う間に頂上が遠のきます
1
あっと言う間に頂上が遠のきます
ヒップソリスタ−ト
10
ヒップソリスタ−ト
悪雪だろうがボコボコの踏み跡があっても滑ります
4
悪雪だろうがボコボコの踏み跡があっても滑ります
傾斜が緩いところは滑りません
1
傾斜が緩いところは滑りません
本当に穏やかな一日です
2
本当に穏やかな一日です
八合目に戻りました
1
八合目に戻りました
この後ヒップソリ滑落
拾いに行ったのは・・・
3
この後ヒップソリ滑落
拾いに行ったのは・・・
ヒップソリは楽しい
5
ヒップソリは楽しい
ヒップソリは楽しい
5
ヒップソリは楽しい
jinちゃん楽しかったようですね
7
jinちゃん楽しかったようですね
ダケカンバと青空
ダケカンバと青空
ダケカンバと青空
1
ダケカンバと青空
ダケカンバと青空と素敵なお姉さんズ今日はお二人
6
ダケカンバと青空と素敵なお姉さんズ今日はお二人
ダケカンバと青空と素敵なお姉さんズ今日はお二人
ダケカンバと青空と素敵なお姉さんズ今日はお二人
ダケカンバと青空と素敵じゃないおっさん一人
今日は山渓ポ−ズ忘れました
17
ダケカンバと青空と素敵じゃないおっさん一人
今日は山渓ポ−ズ忘れました
牧場まで降りてきました
1
牧場まで降りてきました
最後のご褒美
最後のご褒美
ブル−大好き青空大好き
レコ友mofmofちゃんに久し振りの青空プレゼントです。

早く治して雪面にスキ−とスノボでシュプ−ル描こう
スノボのシュプ−ルは転んだ跡付きで [[punch]]

居酒屋で焼酎のほうがよかったかな :-D [[scissors]]
5
ブル−大好き青空大好き
レコ友mofmofちゃんに久し振りの青空プレゼントです。

早く治して雪面にスキ−とスノボでシュプ−ル描こう
スノボのシュプ−ルは転んだ跡付きで [[punch]]

居酒屋で焼酎のほうがよかったかな :-D [[scissors]]
それぞれの四阿山楽しかったです
4
それぞれの四阿山楽しかったです
それぞれの四阿山楽しかったです
8
それぞれの四阿山楽しかったです
マイシュプ−ル刻んで楽しい一日でした
6
マイシュプ−ル刻んで楽しい一日でした
今日も楽しかったですね。
無事下山お疲れ様でした。
6
今日も楽しかったですね。
無事下山お疲れ様でした。
茶褐色源泉かけ流し
露天もあります
500円也
12
茶褐色源泉かけ流し
露天もあります
500円也
勿論男湯です
風呂上りと言えば勿論コレノンアル
14
風呂上りと言えば勿論コレノンアル
歴女のご希望をかなえて
六文銭真田氏の本城跡見学
4
歴女のご希望をかなえて
六文銭真田氏の本城跡見学
ふむふむ・・・
お城跡から絶景が・・・
右、今日登った四阿山
左、二月に登った根子岳
何故か酒も飲んでないのに酔っぱらってしまいました。
4
お城跡から絶景が・・・
右、今日登った四阿山
左、二月に登った根子岳
何故か酒も飲んでないのに酔っぱらってしまいました。
佐久の蕎麦処草笛さんです。
くるみ汁の蕎麦中盛り
今日は制覇
大盛は何時も7合目で撤退のお持ち帰り
18
佐久の蕎麦処草笛さんです。
くるみ汁の蕎麦中盛り
今日は制覇
大盛は何時も7合目で撤退のお持ち帰り
ドコデモドア号後部座席は大人のおもちゃ箱夢が広がります
18
ドコデモドア号後部座席は大人のおもちゃ箱夢が広がります
あははの初自撮り
ミドリ色大好き
アウタ−とヘルメットお揃で〜す
女房殿にどうって聞いたらいい年してバッカじゃない [[punch]]

確かに今年10月からは赤いチャンチャンコが義務になります
36
あははの初自撮り
ミドリ色大好き
アウタ−とヘルメットお揃で〜す
女房殿にどうって聞いたらいい年してバッカじゃない [[punch]]

確かに今年10月からは赤いチャンチャンコが義務になります

感想

とても穏やかな一日でした。

あまり天気が好くないようでしたらスキ−はやらない予定でした。

最高の天気でスキ−にしましたが勿論お2人をエスコ−トして下山しましたことは言うまでもありません。

楽しんで頂けたょうでとても嬉しいです。

四阿山とても素敵な山です。2回目かな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人

コメント

うわぁ〜見事な青い空♪
こんばんは

雪山レコも見る度に春になってますね
新緑のミドリ色もばっちり映えてます

ヒップソリにスキーと皆楽しそう
jinちゃんの笑顔がとっても素敵です。

最後のtenさんの満足そうな顔が一番素敵です
って褒めすぎかしら
2015/3/22 20:39
素敵な青い空でした♪
823さん おはようございます

青空とダケカンバの林を登る素敵な登山道です。
山頂は360度の大展望

夏は根子岳を結んで周遊コ−ス、マツムシソウがとても綺麗です。
桜えび、ヒップソリにとjinちゃんは何時も楽しんでいるようです

あははのデカ顔披露
2015/3/23 6:55
文句なしの快晴!最高ですね♪
ライムグリーンがお似合いの
ten-no-kiさん、こんばんは。

残雪期の四阿山は開放的でいいですね。

広々とした雪面を颯爽と滑る時の気分は
最高の感覚なんでしょうね。

スキーもいいけど、ヒップソリもかなり楽しそうで
尾てい骨を痛めている私は、羨ましく拝見しました。(笑)
雪も沢山あって、まだまだ楽しめそうな山ですね。

佐久の草笛さんの蕎麦はいつか挑戦してみたいです。
2015/3/22 20:56
穏やかないい天気でした♪
ELKさん おはようございます。

四阿山登りやすくてそしてダケカンバの林が綺麗です。
今回は天気がよかったのでみんなの姿が確認できる範囲で
スキ−を楽しませていただきました。
勿論ガスガスの時はしません。

尾てい骨はやく治してヒップソリ楽しんでください。
バイクにも乗れませんね

佐久の草笛さんの蕎麦、大盛にチャレンジして下さい
2015/3/23 7:05
あずまや
テンさんこんばんは!
フレさんが生死の境をさまよっているときに、テンさんはお姉さんずとヒップソリコラボでしたか。
おじさんコレクションよりこっちの方が優雅です。
2015/3/23 2:50
あずまやさん
enoさん おはようございます。

危ないデカならず危ないおじさんズですな
デブリ、クラックこの時期の沢は危険だらけ・・・
本当に沢は楽しめる時期は短いですね。

会津や越後の尾根に滑りに行きましょう。
1安全2楽しい3蕎麦4温泉5がビ−です。
2015/3/23 7:15
Wでテンキ最高ですね!!
テンさん こんにちは!

 抜けるような青空の下で満喫されたようですね(^^)
 テンさんの気分も最高に上がったでしょう!
 まさに、テン気も天気もWで絶好調!!

 どこでもノンベは首尾一貫ですね!
 それにサスガ大人!ノンアルでもシッカリと気分が盛り上がってるのが分かります(^○^)

 
2015/3/23 12:56
Wでテンキですか♪
ooban-tenさん こんばんは

tenは10・10はとうと言う事で
抜けるような青空とダケカンバが印象的な山です。
夏のマツムシソウが咲く時も根子岳とセットで楽しいです。

呑ベイの嬉し悲しサガです。ノンアルでもまた楽しい
2015/3/23 21:37
緑のヘルメット買ったの?!(◎_◎;)
羊のten執事さん、こんばんは〜

緑色が似合うのはkeroちゃんと決まっております
爺さんは赤いちゃんちゃんこ着て滑って下さい

ドコデモドア号の後部座席、掃除したでしょ?
おっさんを乗せる時とえらい待遇が違いますな

しかし、シール忘れますか〜
9番目の女房殿に早く介護してもらいましょ〜
2015/3/23 21:58
赤のヘルメットが超お似合い(◎_◎;)
フレフレ殿 おはようございます

根子岳でも緑のメット被っていましたが・・・レコ病の次は痴呆症
赤いメットに赤いアウタ−・・・もうインナ−に目立たないよう赤チャ着て下さい

あははシール忘れますした
知り合いでザック忘れる人もいます。
かわいいものです
9番目の女房殿ですか。たくさん女房殿が居て羨ましいでしょう
2015/3/24 7:24
カッパ色!笑
ten師匠こんにちは!今日もカッパ色が白と青にサエますね!
(違うと言われましたが通します!

シールならまだいいですよね。アイゼンあれば登れますから。
この間食料ぜんぶ忘れたアホなカッパがいましたよ!食料援助で乗り切ってました!

ついでに自撮り!カッコいいです師匠!
2015/3/24 9:39
緑=カッパ色!笑
fickleさん こんばんは

確かに緑=カッパ色でしたね
けっしてten師匠ではありません 。ただのおっさんです

食料ないのは辛いです。
飯豊連峰縦走3泊目1人ビ−ル6本他好きなアルコ−ル1ℓ持参・・・義務
全員のアルコ−ルがなくなった時点で下山決定

アルコ−ルなくても俺はまだ稜線に居たい
40歳くらいの思い出

自撮り・・・顔がデカイだけです
2015/3/24 20:59
春スキーいいですねぇ・・・(^^♪
ten-no-kiさん、こんばんは〜happy01

根子岳や今回の四阿山って、お名前は良く聞くんですけど、
お恥ずかしながら、どこにあってどんなお山なのか
全然知りませんでしたぁ・・・coldsweats01

でも、今回のtenさんのレコでじっくり見させていただき、
何となくですが雰囲気が伝わってきましたよ
ワタクシの力量でも、気持ち良く滑れそうなski
広大で真っ白な斜面が印象的でイイ感じですネwinkshine

にーしても、ミドリのメット&アウターのお揃い、
バッチシじゃないっすかぁ!!winkgood
そしてそれ以上に最後のショット!
カッちょええですぅ〜〜〜happy02shine
(えっ!? 10月からメットとアウターも赤にするんですかぁ???
2015/3/26 1:09
春スキー最高です(^^♪
イナゴさん こんばんは

根子岳や四阿山は菅平ダボススキ−場の上の山です。
何をおっしゃいますかイナゴさんでしたらルン♪ルン♪で滑れます

そろそろ山スキ−って考えませんか
仲間たくさんいますょ

次は大勢のコラボで 谷川岳山頂から駐車場まで滑ります。

全部道具揃えたら
メットとアウタ−はお揃で
2015/3/26 20:16
お隣の四阿山
テンさん、遅コメさんです

ネコでは山頂青空ご飯は食べれませんでしたが、
お隣の四阿では、見事に快晴でルンルンでしたね
四阿の牧場あたりなら、私も気持ちよく滑れるでしょうか

次回もルンルンな春スキーを楽しみたいですね♪( ´▽`)

で、クルミ汁のお蕎麦、
まだ食べたことがないのですが、お味はいかがでしょうか?
焼きカレーより、クルミのお蕎麦に魅かれます
2015/3/27 15:43
四阿山はとても素敵山です
ねぎちゃんこんにちは

遅コメでも物凄く嬉しいです
四阿山冬はBC夏は高山植物咲きだれる素敵な山です
ここはBC入門コース楽しいです
ねぎちゃんも楽しめます
サラサラの新雪の時行こう

クルミ、ゴマなど蕎麦汁に合います

谷川岳で鰯のつみれ汁葱一杯で

スマホより
2015/3/28 13:37
えっ!?冬タイヤ要りませんか(゜ロ゜)
こんにちは〜tenさん(^^)v

ホントつい最近歩いたばかりだったので、とても懐かしく思いながらtenさんのレコを見ちゃいました
夏はライムグリーンの笹原、ワタシも四阿山大好きなお山です♡

ここ来たらやっぱり滑りますよねぇ、牧草地のあたり緩やかな坂ですけど開放的でとても気持ち良さそうで
そう言えば、前回こちらにお邪魔した時に四阿山の山頂でgankoyaさんにお会いしましたが、やっぱり颯爽と滑ってましたねぇ・・もちろんシールで登ってたみたいですけど

tenさんには赤なんかよりも、まだまだ緑が似合います
2015/3/27 20:33
冬タイヤ要りませでした(゜ロ゜)
kamaさん こんにちは

道、駐車場にも雪はありません
四阿山いい山ですよね ワタクシも好きです

あははとスキ−の冬装備忘れました
まぁ帰って干す手間が省けました。横着者ですから

ワタクシの知り合いで還暦にはまだ時間があるのに赤いアウタ−に身を包み
最近の山レコお見たら赤いヘルメット被っていました。

どう見ても還暦以上に見えます

しかし健全なkamaさんとは出逢えませんね
が好きな不健全のおっさんですからかな  
2015/3/28 17:14
カワサキですか(笑)
あははは
これはひどい!
おっさんのアップは誰も求めておりませぬ
女房殿の言うとおり  ひー
ですが、カワサキカラー似合ってますよ

青空確認しました
私も行きたかったなあ あーあ
まだ転べるほど完治してないので、シュプール(笑)は来シーズンですかね
除雪車はいつでも出動できますよ
焼酎は飲めません。プリン体大好きです

鎖骨治っても来年度山に行けるのだろうかと戦々恐々としてます
〇〇の山と〇〇のヤマならあるよと職場で言われました 笑えません
西の方に職場がずれますので神田で会えないっすね
4日にレントゲン撮るので結果お知らせします
2015/3/28 0:14
でか顔で失礼しました(笑)
mofちゃん こんにちは

どうしょうもないでか顔で失礼しました
バイク乗りの人はカワサキカラ−って言いますね
高校生の時バイク免許が欲しいってお袋に言ったら泣くかれました 。
山かバイクかどっちかにしてくれ
それ以来遺言と思って原付にもまたがった事ありません。
カワサキ650-W1カッコよかったです。

ワタクシも〇〇の山と〇〇のヤマを見てみたいです。綺麗なのでしょう

西ですね 了解しました。
出来たら神田でもう一度呑んだくれたいものです

ああそれと素敵な女性がいたら紹介して下さいね   って俺じゃないょ
昔チングルマの素敵な女房殿が居ますので 但し穂になってしまいましたが

青空以外のワタクシからのプレゼントです。

いい日旅立ち・西へ

遥かなしまなみ 錆色の凪の海
セピアの雲は流れて どこへ行く
影絵のきつねを追いかけたあの頃の
夢を今もふところに 西へ行く

ああ 日本のどこかに 私を待ってる人がいる
いい日旅立ち ふたたびの風の中
今も聞こえるあの日の歌を道連れに

蛍の光は 遠い日の送り火か
小さく見える景色は 陽炎か
出逢いも別れも夕暮れにあずけたら
自分の影を捜しに 西へ行く

ああ 日本のどこかに 私を待ってる人がいる
いい日旅立ち 朝焼けの風の中
今も聞こえるあの日の歌を道連れに

ああ 日本のどこかに 私を待ってる人がいる
いい日旅立ち 憧憬(あこがれ)は風の中
今も聞こえるあの日の歌を道連れに

https://www.youtube.com/watch?v=ny4gEGUFytc

西に行ってもオジサンと遊んでね
左遷でしたか

これまた失礼しましたって古いギャグ
2015/3/28 17:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら