ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6037017
全員に公開
ハイキング
日高山脈

ピウ岳〜エチナンゲップ山

2023年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:44
距離
17.0km
登り
1,398m
下り
1,409m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:31
休憩
0:14
合計
9:45
7:21
292
スタート地点
12:13
12:23
176
ピウ岳
15:19
15:23
103
エチナンゲップ山
17:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日はむかわ道の駅に車中泊。
1時間ほど寂しい道を運転して登山口へ。
未舗装走行は1kmくらい。
駐車場所はスペースのある路肩に。
コース状況/
危険箇所等
林道は途中から崩壊しているので沢歩き。
沢の水量は少なく登山靴で大丈夫でした。
ピウ岳手前は急坂激藪。
ピウ岳からエンチナンゲップ山までは稜線に7〜8割鹿道あり。
全般的に地形が複雑でルートを外さないよう、時々GPSで確認したほうがいいです。
ダニは付きませんでした。
その他周辺情報 次の山行のため、こぶしの湯あつまへ(ソープ、シャンプー有り530円)
右側のゲートのある方の林道を行きます。
2023年10月08日 07:24撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/8 7:24
右側のゲートのある方の林道を行きます。
鉄橋がありました。
2023年10月08日 07:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/8 7:25
鉄橋がありました。
林道は最初は綺麗です。
2023年10月08日 07:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/8 7:29
林道は最初は綺麗です。
2023年10月08日 07:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/8 7:38
下草が生えています。
草が踏み倒されているのをみると最近人が歩いた感じがします。
2023年10月08日 07:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/8 7:43
下草が生えています。
草が踏み倒されているのをみると最近人が歩いた感じがします。
だんだん林道が荒れてきました。
2023年10月08日 07:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/8 7:50
だんだん林道が荒れてきました。
いい天気です。
2023年10月08日 08:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/8 8:06
いい天気です。
林道が歩けないところは沢に降ります。
ピンテのリボンが4箇所くらいありました。
2023年10月08日 08:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/8 8:20
林道が歩けないところは沢に降ります。
ピンテのリボンが4箇所くらいありました。
2023年10月08日 08:26撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/8 8:26
ここにもピンテが。
渡渉地点の目印かな。
今日は水量が少ないのでどこでも渡れそうです。
2023年10月08日 08:27撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/8 8:27
ここにもピンテが。
渡渉地点の目印かな。
今日は水量が少ないのでどこでも渡れそうです。
沢の石はヌメっていて滑ります。
2023年10月08日 09:11撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/8 9:11
沢の石はヌメっていて滑ります。
流木も少なくありません。
2023年10月08日 09:32撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/8 9:32
流木も少なくありません。
沢は嫌いなので、こんなものでもどきっとします。
2023年10月08日 09:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/8 9:35
沢は嫌いなので、こんなものでもどきっとします。
左側の笹は歩きやすそうに見えましたが、錯覚です。
最初から沢を直登すべきでした。
見た目より斜度があります。
2023年10月08日 10:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/8 10:10
左側の笹は歩きやすそうに見えましたが、錯覚です。
最初から沢を直登すべきでした。
見た目より斜度があります。
枯れ沢から激ヤブに変わりました。
藪漕ぎは苦手なのですごく疲れました。
長く続く激ヤブはピウ岳の手前だけです。
2023年10月08日 11:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/8 11:06
枯れ沢から激ヤブに変わりました。
藪漕ぎは苦手なのですごく疲れました。
長く続く激ヤブはピウ岳の手前だけです。
ピウ岳の頂上まで来たら、もうエチナンゲップ山まで行くしかありません。
ここで行程のちょうど半分になります。
頭の中は下山のことしかなく、周りの景色全然見ませんでした。
2023年10月08日 12:16撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
10/8 12:16
ピウ岳の頂上まで来たら、もうエチナンゲップ山まで行くしかありません。
ここで行程のちょうど半分になります。
頭の中は下山のことしかなく、周りの景色全然見ませんでした。
登った方のレコでも見ていた山頂標識の裏面。
2023年10月08日 12:16撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/8 12:16
登った方のレコでも見ていた山頂標識の裏面。
もう目にすることはありません。
2023年10月08日 12:16撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/8 12:16
もう目にすることはありません。
エチナンゲップ山に向かいます。
笹は高くて腰あたり。
後半は笹が低くなり鹿道が見えてきます。
2023年10月08日 12:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/8 12:23
エチナンゲップ山に向かいます。
笹は高くて腰あたり。
後半は笹が低くなり鹿道が見えてきます。
こんな感じです。
笹に埋もれて不明瞭なところもあります
2023年10月08日 13:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/8 13:18
こんな感じです。
笹に埋もれて不明瞭なところもあります
ここを登ったらエチナンゲップ山の頂上かなって思ったけど違いました。こちらはP702で本峰はもう少し南側に進みます。
2023年10月08日 15:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/8 15:09
ここを登ったらエチナンゲップ山の頂上かなって思ったけど違いました。こちらはP702で本峰はもう少し南側に進みます。
先ほどのP702から意外と高度差がありました。
ようやくこれで帰れます。
2023年10月08日 15:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/8 15:19
先ほどのP702から意外と高度差がありました。
ようやくこれで帰れます。
下山は複雑な地形をGPSを確認しながら。
2023年10月08日 15:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/8 15:19
下山は複雑な地形をGPSを確認しながら。
この支流を降ると里平川本流に出会います。
2023年10月08日 16:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/8 16:31
この支流を降ると里平川本流に出会います。
里平川本流です。
このあとは1回だけ渡渉して林道を歩きます。
2023年10月08日 16:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/8 16:37
里平川本流です。
このあとは1回だけ渡渉して林道を歩きます。
日没前に帰れました。
2023年10月08日 17:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/8 17:05
日没前に帰れました。

感想

正直なところ、この山はあまり気が進まなかったんだけど、日が短くなった今時、他に登る山が思いつかなかったので行って来ました。

実は昨年登山口まで来たことがあります。
登山口に着くなり雨が降って来たので場所の確認だけをして引き上げましたが今考えると正解でした。
この山を雨の中を行くには体力はもちろんメンタル面でも相当タフではないとダメだと思います。

今回は天候に恵まれました。
心配していた里平川の水量もさほどなく登山靴で大丈夫でした。
ただ、崩壊した林道から沢に降りる時滑ってしまい水の中にドボンとしてしまいました。
片足は完全に水没、臀部を擦って擦過傷。一気にモチベーションが下がってしまいました。
気を取り直して沢を遡上。
やがて本流を離れて支流に入りますが、左を見ると何となく笹が薄く感じがしたので行ってみるとそんなはずもなく無駄に疲れてまた沢に戻ることに。
沢に戻る時にまた5mくらい滑落。
沢は斜度があって掴んだ石は崩れ落ちるのですんなり進めません。
沢が枯れるといよいよ苦手の笹藪地帯。
笹は枯れていて濃密というほどでもないけど、足元がかなりの斜度なので頂上についた頃は疲れてヘトヘトでした。

ピウ岳頂上から、しばらくは背の高い笹ですが、下りなので助かりました。
エチナンゲップ山までは尾根筋に鹿道があって順調に進めめました。
エチナンゲップからの下山は頻繁にGPSを確認しながら下りました。

この山をソロで登って楽しかった思う人はすごいと思います。
私は二度と来たくはありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら