記録ID: 6046619
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都岩倉町歩きと瓢箪崩山
2023年10月13日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 462m
- 下り
- 489m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 5:43
距離 11.0km
登り 462m
下り 498m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
復:修学院道バス停➩(バス)➩京都駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
瓢箪崩山周回コースでの危険個所はありませんが、往路の寒谷峠手前の急登はやや悪路。 |
写真
感想
二日前、11日に京都トレイル参加し、早く終わったので解散後実相院へと立ち寄る。
見学後、実相院前バス停からバスがすぐ出発するとの掛け声でつい飛び乗ってしまった。予定では実相院横の岩倉具視幽棲宅にも寄る予定だったのにと悔いを残す。
今日、13日朝起きると快晴。急に11日のリベンジを思いついて出かける。
コースはまず岩倉幽棲宅から岩倉○○町を通って、寒谷峠から瓢箪崩山へ、下りも岩倉○○町を通って三宅八幡宮周辺を歩くつもりで出かける。
最後はまだ早かったので山友経営Nさんの京菓匠「遊月」に寄ってみようと足を延ばし和菓子をゲット、お土産までいただき恐縮するやらありがたいやら。
程よい疲れを感じての満足の一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日はご来店有難うございました。
突然の訪問で驚きました!
足の疲れ(疲れてないか...)癒さぬうちの街歩きと山行11kmも歩いていらっしゃるじゃないですか!(驚き)
少しは体をお安めして下さいネ。
次回は来週の18日(水)余呉湖一周ですね!(楽しみにしています)
因みに当店の番宣です。
修学院で和菓子屋を営んでおります。比叡山への山行前や下山後に是非お立ち寄りください。(最寄り駅は叡山電鉄『修学院駅』です。お待ちしておりますヽ(^o^)丿)
http://www.kyoukasyou-yuuduki.com/
(失礼致しました)
昨日はありがとう。
思わねプレゼントまでいただき感謝です。
昨夜はぐっすり眠りましたが、年齢を考え長続きするように努力します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する