記録ID: 604800
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
笙ヶ岳 養老山 初の県外遠征
2015年03月22日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
天候 | 晴れ 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
養老山を目指し、マーキング通り進むも登山道崩壊で彷徨う。 |
写真
感想
しばらく山歩きをしていなかったので雪の心配のないのと、関ヶ原側から見える山容がどっしりとした感じの養老山系が以前から気になっていたので笙ヶ岳と養老山の登山を決めました。息子も初参加してくれました。
地図を買って調べて危険のない登山道とのことなので今回はドラマはないと信じていましたが、養老山に向かうために三方山の標識通り進むもすぐにドラマが始まりました。登山道が崩壊しているじゃないのよ。マーキングの通り進むも深みにはまりOUT。
またいつも通りグレートレース張りに道なき道を駆け上がり遊歩道に合流しました。
養老山系最高峰の笙ヶ岳に登頂したことはよかったですが。泣き
その山頂でお会いした親子連れ(お母さんと息子さん)に今日の体験を話すとその親子連れも今日が二回目で初回に同じように迷われたそうで、ポイントにはちゃんとマーキングをしてほしいですね。(初心者のために)
それと今回初めて山用の地図を購入しましたが1/50000の地図では迷たときに登山道の確認が道が小さすぎてわかりませんでした。(経験不足もあり)
ただ1/25000の地図はモンベルにも近くの本屋にもおいてありませんでした。
今回は拍子抜けした山記録となりましたが、次回も県外遠征の養老山脈にリベンジしたいです。
それと息子と8時間も話ができるのも山歩きのおかげです。
息子も生きがいとなる趣味を探してほしいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する