ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6049141
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

箱根の絶景横目に見ながら、丸岳ピストン

2023年10月14日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
ponnosuko その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:14
距離
4.3km
登り
294m
下り
264m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:02
休憩
0:05
合計
2:07
距離 4.3km 登り 295m 下り 268m
9:18
7
9:34
18
9:52
9:53
37
10:30
10:35
21
10:57
15
11:12
9
11:21
11:22
7
11:29
0
11:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長尾駐車場

50台くらい停めれる広い駐車場

着いたときも、戻ってきた時も数台しか停まっていませんでした。

箱根スカイライン入口のトイレを使わせていただきました。長尾駐車場のすぐ隣です。ウォシュレットあり、超キレイなトイレでした!
コース状況/
危険箇所等
危険箇所ありません
リッチに芦ノ湖スカイラインを使って登山口に向かいます。登る前から絶景!
2023年10月14日 08:36撮影 by  SH-54B, SHARP
8
10/14 8:36
リッチに芦ノ湖スカイラインを使って登山口に向かいます。登る前から絶景!
天気予報は午前中は晴れだけど、向かう先の空がどんよりしていたので富士山見えないかもと思っていましたが、このとおり😃
2023年10月14日 08:36撮影 by  SH-54B, SHARP
9
10/14 8:36
天気予報は午前中は晴れだけど、向かう先の空がどんよりしていたので富士山見えないかもと思っていましたが、このとおり😃
今日、もう登る必要なくね?というくらいの絶景です😆
2023年10月14日 08:37撮影 by  SH-54B, SHARP
6
10/14 8:37
今日、もう登る必要なくね?というくらいの絶景です😆
あちこちに絶景ポイントがあるので、何度も車とめて立ち寄ります
2023年10月14日 08:44撮影 by  SH-54B, SHARP
5
10/14 8:44
あちこちに絶景ポイントがあるので、何度も車とめて立ち寄ります
バイクと富士山を撮っている人がいて、真似して車と富士山で撮ってみた。やっぱりバイクの方が絵になるよな〜
7
バイクと富士山を撮っている人がいて、真似して車と富士山で撮ってみた。やっぱりバイクの方が絵になるよな〜
2023年10月14日 08:51撮影 by  SH-54B, SHARP
2
10/14 8:51
2023年10月14日 08:52撮影 by  SH-54B, SHARP
3
10/14 8:52
芦ノ湖
2023年10月14日 08:52撮影 by  SH-54B, SHARP
6
10/14 8:52
芦ノ湖
大涌谷のもくもくをアップで👀
2023年10月14日 08:52撮影 by  SH-54B, SHARP
7
10/14 8:52
大涌谷のもくもくをアップで👀
2023年10月14日 08:53撮影 by  SH-54B, SHARP
5
10/14 8:53
長尾駐車場のすぐ近くにある、箱根スカイライン入口のところにあるトイレをお借りしました。ウォシュレットつきです!
2023年10月14日 09:04撮影 by  SH-54B, SHARP
3
10/14 9:04
長尾駐車場のすぐ近くにある、箱根スカイライン入口のところにあるトイレをお借りしました。ウォシュレットつきです!
2023年10月14日 09:04撮影 by  SH-54B, SHARP
4
10/14 9:04
駐車場からの景色
2023年10月14日 09:09撮影 by  SH-54B, SHARP
8
10/14 9:09
駐車場からの景色
こんなに広いのにガラガラ
2023年10月14日 09:09撮影 by  SH-54B, SHARP
4
10/14 9:09
こんなに広いのにガラガラ
さて、ここから登ります
2023年10月14日 09:19撮影 by  SH-54B, SHARP
3
10/14 9:19
さて、ここから登ります
入口は少しもさもさしていますが、もう不快な虫がいないので問題なしです☺️

今日のコースは、蜘蛛の巣が全くなかったので快適でした
2023年10月14日 09:20撮影 by  SH-54B, SHARP
4
10/14 9:20
入口は少しもさもさしていますが、もう不快な虫がいないので問題なしです☺️

今日のコースは、蜘蛛の巣が全くなかったので快適でした
2023年10月14日 09:22撮影 by  SH-54B, SHARP
3
10/14 9:22
キレイな道
2023年10月14日 09:26撮影 by  SH-54B, SHARP
4
10/14 9:26
キレイな道
大涌谷
2023年10月14日 09:41撮影 by  SH-54B, SHARP
7
10/14 9:41
大涌谷
ゴルフ場
プレーしてる人は見えないな〜
2023年10月14日 09:41撮影 by  SH-54B, SHARP
4
10/14 9:41
ゴルフ場
プレーしてる人は見えないな〜
2023年10月14日 09:43撮影 by  SH-54B, SHARP
3
10/14 9:43
富士見台
富士見台からの景色

富士山は、芦ノ湖スカイラインからの景気の方がキレイかも 😓
2023年10月14日 09:52撮影 by  SH-54B, SHARP
7
10/14 9:52
富士見台からの景色

富士山は、芦ノ湖スカイラインからの景気の方がキレイかも 😓
丸岳頂上直前の階段(手すりつき)
2023年10月14日 09:55撮影 by  SH-54B, SHARP
3
10/14 9:55
丸岳頂上直前の階段(手すりつき)
かわいい🥰
2023年10月14日 09:59撮影 by  SH-54B, SHARP
6
10/14 9:59
かわいい🥰
歩きやすい道
2023年10月14日 10:04撮影 by  SH-54B, SHARP
4
10/14 10:04
歩きやすい道
2023年10月14日 10:05撮影 by  SH-54B, SHARP
6
10/14 10:05
2023年10月14日 10:09撮影 by  SH-54B, SHARP
3
10/14 10:09
丸岳とうちゃーく👏
2023年10月14日 10:21撮影 by  SH-54B, SHARP
4
10/14 10:21
丸岳とうちゃーく👏
テーブル2つありました。貸し切りです😃

1つは誰かがあきらかに靴のままイスとテーブルにも乗った形跡が。写真が取りたいのかなにか知らないけど非常識すぎる🤬 登山者なら、休憩場所のありがたさ分かるだろうに😮‍💨
2023年10月14日 10:21撮影 by  SH-54B, SHARP
4
10/14 10:21
テーブル2つありました。貸し切りです😃

1つは誰かがあきらかに靴のままイスとテーブルにも乗った形跡が。写真が取りたいのかなにか知らないけど非常識すぎる🤬 登山者なら、休憩場所のありがたさ分かるだろうに😮‍💨
前回食料不足でお腹すきすぎでヘロヘロになったので、今日はちゃんとおやつ持ってきました(往復2時間だけど...)
2023年10月14日 10:22撮影 by  SH-54B, SHARP
5
10/14 10:22
前回食料不足でお腹すきすぎでヘロヘロになったので、今日はちゃんとおやつ持ってきました(往復2時間だけど...)
秋の空がさわやか😊
2023年10月14日 10:28撮影 by  SH-54B, SHARP
6
10/14 10:28
秋の空がさわやか😊
2023年10月14日 10:41撮影 by  SH-54B, SHARP
4
10/14 10:41
2023年10月14日 11:10撮影 by  SH-54B, SHARP
3
10/14 11:10
「各自」1個いらなくない😂?
そんなにゴミ問題ひどかったのかな...?
2023年10月14日 11:11撮影 by  SH-54B, SHARP
2
10/14 11:11
「各自」1個いらなくない😂?
そんなにゴミ問題ひどかったのかな...?
芦ノ湖スカイライン レストハウスでごはん🍴
2023年10月14日 12:14撮影 by  SH-54B, SHARP
6
10/14 12:14
芦ノ湖スカイライン レストハウスでごはん🍴
2023年10月14日 12:15撮影 by  SH-54B, SHARP
4
10/14 12:15
ヤギがいました
2023年10月14日 11:52撮影 by  SH-54B, SHARP
7
10/14 11:52
ヤギがいました
かき揚げそば
2023年10月14日 11:59撮影 by  SH-54B, SHARP
8
10/14 11:59
かき揚げそば
ホットドックと揚げ餅
ホットドックがすごく美味しかった!!

パンが柔らかくてモチモチで、ソーセージはパリッとしていて、キャベツもたくさん入ってシャキシャキ。
2023年10月14日 12:00撮影 by  SH-54B, SHARP
8
10/14 12:00
ホットドックと揚げ餅
ホットドックがすごく美味しかった!!

パンが柔らかくてモチモチで、ソーセージはパリッとしていて、キャベツもたくさん入ってシャキシャキ。
これも食べたんだけど、写真とる前に食べてしまった... どらやきの皮がモチモチで美味しかったです

たった2時間のハイキングなのにあきらかに食べ過ぎ。今日もカロリーオーバーでした😓
2023年10月14日 11:53撮影 by  SH-54B, SHARP
8
10/14 11:53
これも食べたんだけど、写真とる前に食べてしまった... どらやきの皮がモチモチで美味しかったです

たった2時間のハイキングなのにあきらかに食べ過ぎ。今日もカロリーオーバーでした😓
撮影機器:

感想

先週は(私的に)長時間歩いたので、今週は軽めにしようと丸岳を選びました。往復2時間のお手軽ハイキングです。

駐車場ガラガラ、人も少なく快適でした。
芦ノ湖の絶景を横目に見ながら楽しく歩けました☺️

芦ノ湖スカイラインは相方言わく、金持ちロードとのこと。確かに車の台数少なくて、朝早い時間はサーキット場ですか?という車やバイクもちらほら。短い距離だけど、絶景ロードで、ハイキングよりドライブの印象の方が強い結果に😶

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人

コメント

こんばんは😊
いつも楽しくレコを拝見しております😊そして、とても参考にさせていただいております!

今回も富士山ばっちり、芦ノ湖絶景でこちらまで楽しくレコを拝見いたしました!
私も丸岳は好きで、昨年今年と2年連続で行ってしまいました。お写真のお手洗い、実は2度とも気になってました。私のレコをご覧になった親切な方から、コメントで綺麗なお手洗いですということを教えていただいたのですが、今回のponnosukoさんの外観写真とウォッシュレットというのを見て次回は使うぞー(笑)と思った次第です。貴重な情報をありがとうございます🙇

確かに、芦ノ湖スカイラインは絶景ロードですよね。私もそう思います!(笑)登る前から満足度高いですよね😁
もしいつかまた行かれる機会があったら、もう少し手前の箱根芦ノ湖展望公園下の駐車場からスタートされると、富士見ヶ丘公園からの富士山は遮るものがなくて絶景です🥰私はレジャーシート敷いて何時間か滞在したくなりました。

また次のレコも楽しみにしております!お疲れさまでした😊
2023/10/14 19:32
kunkun_marchさん

こんばんは😊
コメントありがとうございます!

KunKun_marchさんのレコ、どれも楽しそうで、いくつもお気に入りに入れさせていただいていています。今後の山行、参考にさせていただく予定です。楽しいレコありがとうございます☺️

また、絶景情報ありがとうございます! 参考にさせていただきますね😃

これから富士山がキレイに見えて楽しめる季節になりますよね〜
2023/10/14 20:21
実は今日、明神ヶ岳に登るつもりでしたが天気が微妙な為に他の山にシフトしました😅

こんなにキレイに富士山が見えるなら行っとくんだったと帰りのバスの中でponnosukoさんのレコを見てほぞを噛むシロクマン🐻‍❄️なのでした(笑)
2023/10/14 21:54
しろくまんさん

箱根と書かれていたのでどこに行かれる予定だったのかな?と思っていましたが、明神ヶ岳だったんですね😃

私も当日朝、天気予報見ながら、高尾にするか予定通り箱根にするか悩んでいましたが、歩く距離が短いのを優先しました。

残念ながら、富士山は見えても青空はあまり拝めなかったんですよね... なかなか天気の読みは難しいですね〜

おつかれさまでした?
2023/10/15 7:36
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
丸岳(箱根スカイライン駐車場から往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら